遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

きちさんのクチコミ

  • 小さなお子様連れにおすすめ

    3.0

    家族

    ビーチランドに併設されているスポットです。ちょっとした乗り物がある他、シルバニアやプラレールなどのパビリオンがあるので、小学校低学年くらいまでは十分楽しめると思います。乗り物は入園料とは別に料金がかかるので、注意が必要です。

    • 行った時期:2017年5月
    • 投稿日:2017年5月7日

    きちさん

    きちさん

    • 男性/30代

きちさんの他のクチコミ

  • てうち 山もとうどんの写真1

    てうち 山もとうどん

    山梨県都留市/うどん・そば

    4.0

    リニア見学センターに行った際、たまたま見つけたうどん屋です。平日昼過ぎでしたが、店内はかな...

  • ネット予約OK

    山梨県立リニア見学センターの写真1

    山梨県立リニア見学センター

    山梨県都留市/その他レジャー・体験

    4.0

    リニア試験運転が間近で見られるスポットです。日によって運航スケジュールが異なり見れない日も...

  • 梅小路公園の写真1

    梅小路公園

    京都府京都市下京区/公園・庭園

    4.0

    鉄道博物館の帰り道に寄りました。ちょっとした遊具の他に広場もあり、子供を遊ばせておくのにち...

  • ネット予約OK

    京都鉄道博物館の写真1

    京都鉄道博物館

    京都府京都市下京区/博物館

    5.0

    電車好きな子供の為に訪れました。館内には新旧の電車が展示されている他、カットモデルや下廻り...

南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国の新着クチコミ

  • 珍しいセイウチがいて、アザラシ、イルカに無料で触れます

    5.0

    家族

    施設は老朽してますが、きちんと手入れがなされています。12/24に訪問しましたが、強風や寒さで客が少なかったです。
    注目は、アザラシ、イルカに無料で触れたり、無料で餌やり体験ができます。しかも、1日に複数回開催され、飼育員さんは丁寧で分かりやすく説明してくれ、子供たちは喜んでました。飼育員さんの動物に対する愛情が感じられました。
    キバの生えたセイウチを見れたのも良かったです。
    動物ふれあいは1人700円必要です。6歳の娘がうさぎを触りたいため、保護者1人と合わせ、計1400円支払いました。柵越しにうさぎの背中を触れるとの説明でしたが、実際は柵が高く、6歳の娘1人では柵から背を乗り出し、うさぎの背中を触ることができず、大人が娘を抱き抱える必要があったので、改善が必要だと感じました。女性飼育員の説明は大変良く、イグアナも触らせていただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年12月
    • 投稿日:2024年12月27日

    きっしんさん

    きっしんさん

    • 男性/50代
  • 娘たちが興奮

    5.0

    家族

    シルバニア、めるちゃん、ジョージの遊び場。魚釣り風の餌やり。イルカショー。ペンギン。メリーゴーランド。幼児には楽園です。帰りません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月
    • 投稿日:2024年10月10日

    れいちゃんさん

    れいちゃんさん

    • 男性/40代
  • イルカに直接触れられる

    4.0

    カップル・夫婦

    入場料払えばイルカに触れられる貴重な場所とイルカショーを目の前で観覧できる場所は、このは辺りの場所では無いので個人的に好きです。子供にも良い体験ですが、大人も癒しにこの入場料を払う価値あり。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年10月6日

    bouzさん

    bouzさん

    • 男性/40代
  • 20年振りの南知多ビーチランド

    3.0

    カップル・夫婦

    魚の餌やりは楽しいが、量が少なくて金額が高いよ〜!!
    イルカのショーはスタッフのお姉さんたちが一生懸命にやっている姿が印象的でした。全体的に寂れた元気のない少し水族館があるイメージでした。
    飲食コーナーも今一つでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 投稿日:2024年9月26日

    花さんさん

    花さんさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 室内も屋外もいける

    4.0

    家族

    イルカショーや、セイウチ散歩、魚のエサやりなどわりと充実しています。敷地は広いですが、水族館としてはそんなに大きくないです。フォトスポットが結構あり、本格的に写真を撮らない人でも色々撮ってしまいました。
    魚のエサやりは乾燥海老5匹で300円。あげ方は釣りざおに海老をくくりつけて釣り風。チョウザメはタッチプールにいるので、エサは手であげます。エサなしでも触れます。
    本当はトビハゼの餌やりをしたかったのですが、トビハゼは餌やり時間が決まっているのと、500円だったので諦めました。亀にあげるエサみたいな粒エサなのに、アシカのエサと同じ値段なのはどうしてですか?泣
    食事のところの水がめちゃくちゃぬるくて、氷出す機械(だと思われる)が休止中でした。
    冷たいうどんを食べたのですが、水よりうどんの方が冷たかったです。
    でもこういうところのうどんにしてはコシもあって美味しかったです。
    おもちゃ王国の遊園地部分は結構ショボめというか、小さいこ向けです。大きい子が楽しめるのはゴーカート、空中ブランコ、メリーゴーランド、観覧車くらいでしょうか。
    暑かったので、水に入るアトラクション?みたいなやつは休止中でした。
    リカちゃんや、トミカ、いわゆるおもちゃのコーナーは天気が悪くても遊べるし、疲れた時に休憩がてら寄れるのでいいかなと思いました。でも遊ぶ用の椅子しかないので、固めの床に座るとお尻や腰は痛いです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 投稿日:2024年8月27日

    ショコラさん

    ショコラさん

    • 女性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.