南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
- エリア
-
-
愛知
-
知多
-
美浜町(知多郡)
-
奥田
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
乗り物
-
ゴーカート・公道カート
-
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件
(全1,625件中)
-
公園感覚で(#^^#)
同じ知多半島に住んでいるんので近所の公園感覚で遊びに行きます。
ですが毎回癒されたくさんの魚たちや動物に元気をもらい笑顔で帰宅します(*'ω'*)- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年10月17日
-
アシカショー
イルカショー目当てで行ったけど、アシカがかわいすぎた!
とにかく全体を通してショーが最高だった。
また行きたい。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年10月17日
-
ふれあい満載
アザラシタッチ、アシカタッチ、イルカタッチ等、無料で楽しめるふれあいがあります。
また、水槽の中の生き物を触れるコーナーもあり、大人も子どもも楽しめます。
何度も行っていますが、連休中で混んでいても、駐車場がとめられなかったことはないので、朝早く行く必要もないかと思います。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月13日
-
イルカショーたのしすぎ
イルカショーが特に楽しかったです。前の方はびしょびしょに間違えなくなるショーで、子供が小さいので後ろから見てましたが、見てるだけで楽しかったです。
おもちゃ王国の木のおもちゃコーナーなど利用しましたが、十分楽しめました。
あ、あとイルカショーを水の中の視点からみれるのも良かったです。イルカの凄さを改めて実感できました。
また子供が4歳くらいになったら1番楽しめるのかなと思いました。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月12日
-
こどもは
こどもは喜んで遊ぶことができるような場所になっていますよ。こどもを連れて行ってみるといい1日を過ごすことができるでしょうね。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年10月8日
-
近くで
海の生き物を近くでみることができる場所となっていますよ。あまりもの近さにびっくりしてしまいましたよ。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年10月8日
-
イルカショーが近い
イルカショーの観客との距離が近いため、迫力満点です。チンアナゴや近海の生物の飼育展示が、見やすく、丁度よい館内の広さ。ベビーカーの子ども連れにピッタリ。お食事もしらす丼など地元産でおいしいです。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月7日
-
身近に触れ合えます
こじんまりとした水族館ですが、見て回って、触れ合いながら遊ぶには適度な感じです。食事コーナーは狭いので混みあいます。
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月29日
-
イルカがおおい
イルカが近くに見れて、イルカ好きにはたまりません!東海で、いちばんのイルカの多さです。おすすめはイルカとペンギンと亀です
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月28日
-
施設は古いが・・
自分が子どもの頃からある施設なので古いことは古い。
でも職員さんの熱意は変わらず、お客さんを楽しませようと頑張っていました。
水族館と遊園地の温度差はありますがね。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年9月27日
