南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
- エリア
-
-
愛知
-
知多
-
美浜町(知多郡)
-
奥田
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
乗り物
-
ゴーカート・公道カート
-
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国のクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件
(全1,625件中)
-
以前よりパワーアップ
イルカとアシカのショーは相変わらずの見応えですが、魚のエサやり体験など、体験ものが圧倒的に増えました!ただ見るだけではないので、大人も子供も楽しめます。息子はおもちゃ王国のパターゴルフに喜んでました。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年5月24日
-
愛犬とぶらぶら
愛犬と行ける場所でいつも友達とお弁当持って行きます!
愛犬はイルカにビックリしてましたが、楽しめました。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月24日
-
子連れにオススメ
ペンギンにエサをあげられたり、イルカにふれあえたりなど、ふれあいのできる珍しい水族館です。小さいこでも楽しめるのでオススメ
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月18日
-
ビーチランド
南知多のビーチランドに併設されているおもちゃの王国
ちいさなおもちゃや遊具があって、
比較的低学年や小さなお子さん向けの施設かと思います。
水族館の入館料で利用できるようです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年5月14日
-
カブトガニがいました。
愛知知多半島にある水族館と
イルカショーが見れます。
おもちゃ王国が隣接されていて
家族連れには、とても楽しく過ごせます。
イルカにさわれる体験もできますよ- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月14日
-
生き物好き
ヒトデ、ウニ、魚などを触れるスペースがあり子供は楽しんでました。カメにエサやりも出来てなかなかない体験ができました。イルカのショーも迫力があり楽しめました。同じ敷地内におもちゃ王国があるので、後半戦はたっぷりおもちゃで遊びました。ビーチランドの敷地外におばあちゃん達が何人か立ってて駐車場の呼び込みをしてます。敷地内より安いのでオススメです。
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月13日
-
海の生き物と触れ合える
朝から行って一日楽しめる水族館。お弁当を持っていって、お外で食べたりピクニック気分で楽しめる。
イルカやアシカ・アザラシをさわることが出来る。人数限定でペンギンにもさわることが出来た。
また、イルカが2頭いるプールがあり、気が向けばイルカが遊んでくれる。- 行った時期:2018年4月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月10日
-
家族で楽しめました。
ショーなどのイベントが充実しており、家族みんなで楽しめました。お土産やさんには可愛いグッズが豊富なので、見ているのも楽しかったです。
- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月3日
-
アザラシなどに触れ合えてオススメ
連休を使って行きましたが、入るまで凄く混んでいて入ってからは割と空いていました。今回アザラシに触れ合う目的で行きましたがなんとか触れ合うことができ彼女も喜んでいました。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月1日
-
イルカショー
イルカショーを見ることが目的の一つでした。名古屋港水族館よりもショーなどを含め距離感が近いように感じ楽しめました。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年4月28日
