南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
- エリア
-
-
愛知
-
知多
-
美浜町(知多郡)
-
奥田
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
乗り物
-
ゴーカート・公道カート
-
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全1,625件中)
-
小さい子供連れにぴったり!
イルカやペンギン、オットセイなど小さい子の喜ぶ動物たちは揃っており、餌やりや触れあえる場所がとても豊富でびっくりしました。また、併設されているおもちゃ王国もたくさんのおもちゃで遊べるスペースがあり一日中遊んでいられると感じました!10ヶ月の娘にはまだ早かったので、一人で歩けるようになったら年パスを買ってたくさん遊びに来たいなと思いました!
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2021年10月11日
-
触れ合える水族館!
昼前に行ったのでイルカの餌やりは定員になっておりできませんでした。が、無料でアザラシに触れたり、ペンギンに餌やりできたりと大満足!並び直せば何度でもできるところも素敵!
海亀の餌やりも3匹100円で安い!その餌も自分たちでトングで取るので子供たちが喜んでいました。餌をあげると海亀も寄ってきて間近でみれてよかったです。お金は箱に入れる式で(スタッフいない)、小銭がなかったので両替機があったらいいです。自動販売機で飲み物買って小銭を作りました。
イルカショーは400円で前列シートをかいました。大正解!
濡れても良い人ならば買った方が楽しめます。イルカも間近でみれます。子供達はイルカの間近さに大興奮!イルカの水飛沫にも大興奮!暑かったので濡れて気持ちよかったです。
スタッフの方も、コロナで大変だけどみんなで元気に行きましょーとコメントしており、とても前向きなステージで良かった!
ビーチランド最高!- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月27日
-
従業員さんの気遣いが良い
暑い中のお出かけで、待っているとこに従業員さんがやってきてくれて、向こうの日陰でとうながしてくれる気遣いのある方に感動。
- 行った時期:2021年7月
- 投稿日:2021年7月27日
-
大きすぎず小さすぎず、小さな子供を連れて行くのにはちょうど良い規模
子どもが小さい頃から何度も行っていますが、毎回アシカとイルカのショーを楽しんだり、魚にエサをあげてすごく喜んだりと、楽しんでます。
- 行った時期:2020年12月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月28日
-
イルカショーもアシカショーも、イワシショーも大満足
アットホームな感じでアシカショー、イルカショーを楽しむことができます。また人数制限はありますが、イワシショーもおすすめです!!
- 行った時期:2021年2月
- 投稿日:2021年2月1日
-
ちょうどいい
おもちゃ王国、ビーチランドと端から端まで子どもと楽しめました。イルカのショーは特に楽しめ、餌やり体験も良かったです。
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月22日
-
何度行っても楽しめる
水族館と遊園地が一緒になっており、子供達がとても楽しめました。イルカショーも迫力があり楽しかったです。
- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月15日
-
幼児、小学校低学年にはたいせいかんオススメ
イルカショーも何回か見てるけど、毎回楽しませてく
れるので良かったです。
アトラクションにはフリーパス(2000円位)を買い、子供に思う存分楽しんでもらえました!
子供が満足してくれると、親も嬉しくなります!
最後に観覧車に乗り頂上へ行くと、イルカショーを上から見る事ができ、客席から見るショーとはまた違った面白さが見れました。- 行った時期:2020年11月
- 投稿日:2020年11月11日
-
子連れにおすすめ
色んな玩具を知ることができました(^^)
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年11月2日
-
子連れオススメ
水槽の位置が低いことが目線が低い子どもには嬉しいポイントのようです!
芝生も広がり、小さいお子様ゴロゴロしながら遊べます。
遠足の学生さん、園児さんと重なりましたが屋外がほとんどなので密になることなくランド内を楽しむことができました- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年11月2日
