南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
- エリア
-
-
愛知
-
知多
-
美浜町(知多郡)
-
奥田
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
エンタメ・アミューズメント
-
テーマパーク・レジャーランド
-
乗り物
-
ゴーカート・公道カート
-
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国のクチコミ一覧(86ページ目)
851 - 860件
(全1,625件中)
-
イルカショー!
動物に触れ合えるので子供が喜びます!イルカショーも早めにスタンバイすれば近くで見れますよ。びしょ濡れゾーンはレインコート必須です!!
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日
-
ふれあい
娘に誘われ、孫たちとビーチランドへ行きました。
イルカに触れたり、アシカにタッチや、ペンギンに触れたり、色々な体験ができ、よい思い出が出来ました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月13日
-
イルカ★
こじんまりとした水族館でしたが、イルカショーはもちろんイルカとキャッチボールできるふれあいゾーンはとても楽しかったです!
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日
-
海獣との触れ合い最高
2歳児をつれていきました。平日だったのでガラガラ。アシカやイルカ、アザラシに触ったり、ペンギンに餌をやったり、並んで参加でしたが、何回も並んで何回も体験できました。イルカショーも登場するイルカ3匹だけだったのに、迫力があって、近くてとてもたのしかった。個人的には名古屋港水族館より、こっちのが好きです。隣接するおもちゃ王国にも子供は大喜びでした!
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日
-
子供がまた行きたい!と言う場所の一つ
南知多ビーチランドと一緒にある、おもちゃ王国。
とにかくおもちゃの数が豊富。
午前中が比較的すいているので、おめあてのおもちゃがある場合、
はやめにいくのがいいですね。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日
-
子連れにお勧め!
たくさんのイベントがやっているので、一日楽しむことができました。
夏のイルカのショーはぜひ前の方でびしょ濡れになりながら見ることを勧めします。
カッパも売ってましたよ。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日
-
イルカショー☆
一番のメインはやはりイルカショーですね☆
水しぶきをかけられたい方は、前の方の専用席がありますのでそちらに座ると、ポンチョなどを着ていてもびしょ濡れになります(笑)
夏は気持ちいいのでお子様も喜ぶかと思います!- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年8月13日
-
イルカと触れ合える
大きな水族館のように立派な施設ではありませんが、近くでイルカと触れ合うことができるので、イルカ好きな方にはとてもオススメです(^^)
- 行った時期:2012年5月
- 投稿日:2016年8月13日
-
ファミリーにおすすめ
ショーがメインの水族館という感じです。
小さいですが遊園地もあり、近くにはおもちゃ王国があるので、小さなお子様は飽きないかなと思います。
食事するところが少ないので午前中か午後お昼を跨がないのがいいかなと思います。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年8月12日
-
毎年行きたくなる水族館
館内に入ってすぐ、目の前に広がる大きな水槽で泳ぐイルカに釘付けになりました。非日常空間でとても癒されました。イルカやアシカのショーはとても見ごたえがあり必見です。水族館を見たあとは、港を散歩するのもおすすめです。
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年8月11日
