小倉城
- エリア
-
-
福岡
-
北九州
-
北九州市小倉北区
-
城内
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
いわぴいさんのクチコミ
-
タイミングが大事です。
小倉のほぼ中央に位置し、小倉駅からも近いです。商店街を見ながら、カラフルなビルを抜けて行けば距離を感じません。現在の天守は再現天守で、最上階の外廻縁に特徴が有る南蛮造りと言うそうです。耐震工事のため、天守閣には入れなかったのがとても残念でした。
- 行った時期:2014年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月14日
他1枚の写真をみる
いわぴいさんの他のクチコミ
-
神魂神社本殿
島根県松江市/歴史的建造物
小泉八雲は明治24年4月5日に西田千太郎と共にここを訪れ、杵築の国造へ火鑽(ヒキリ:棒状の木材を...
-
神魂神社(大庭の大宮)
島根県松江市/その他神社・神宮・寺院
山道を走っていると参道が見えてきます。鳥居そばの手水鉢はコケがびっしりと生え、古社の雰囲気...
-
宮島歴史民俗資料館
広島県廿日市市/博物館
にぎやかな商店街の奥に有る、島民の生活道路みたいな道ばたに有る大きな建物です。テーマ別に展...
-
弥山
広島県廿日市市/山岳
深い原始林に包まれた弥山は、シカの生息地でもあり、多くの伝説と歴史が息つく神秘的な山です。...
小倉城の新着クチコミ
-
こんなお城初めて!
初めて訪れました。地元の皆さんがとても大切に守っているのがとても伝わりました。お城の中の展示物や展示方法も他には無い、現代的ながらしっかりと歴史も学べる非常に素晴らしいものでした。
城内にはエレベーターもあったので、お年寄りにも優しいです。
お勧めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年11月6日
-
小倉城こじんまり可愛い!
小倉城竹あかり 開催日に偶然立ち会うことができました。竹の中にろうそくを入れ、火をつけとても幻想的な感じです。
小倉城周辺で約3万個の竹灯籠及び竹紙灯籠を飾り、幻想的な空間を創出します。 北九州市小倉北区 小倉城天守閣前広場など詳細情報をみる
- 行った時期:2025年11月
- 投稿日:2025年11月4日
-
こじんまりだが綺麗
イベント色々あり、着物衣装を借りたりマッピングで自分の服が着物になったり、子供も充分楽しめます。刀や鎧歴史も学べることができるのでよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月27日
-
入れなかった
観光で行きましたが、18時半からお化け屋敷イベントで、18時前に着いていましたが入れませんでした。電子チケットは返金が出来ないと言われがっかりしました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年10月21日
-
展示沢山あり
九州の城初めて。体験できるブースもあり子供2人で楽しんでました。最上階にカフェがありゆっくりできるかも
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年10月14日


