遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小倉城のクチコミ一覧(116ページ目)

同行者
行った時期
投稿者

1151 - 1160件

(全1,314件中)

[並び順]

  • プチテーマパーク

    4.0

    カップル・夫婦

    ジオラマやシアターもあって
    プチテーマパークのようで、
    楽しめました。
    大人二人で行きましたが、
    子供連れでも喜ばれると思います。
    駐車場が有料で
    キャパも少ないようで、停めるのに苦労しました。

    • 行った時期:2015年1月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年1月12日

    はげぱっくんさん

    はげぱっくんさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/50代
  • イチョウの葉がきれいでした

    5.0

    友達同士

    何度か行ったことがありますが、今回は(2年ほど前)秋に行ったのでイチョウが凄くきれいだったことを覚えています。天守閣にも上がりましたが、途中見るところも色々ありおもしろかったです。いつも石段などを歩く時に、アサムライさんも歩いたのかな〜と思いつつ…。

    • 行った時期:2013年11月5日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2015年1月12日

    チビ太さん

    チビ太さん

    • 女性/50代
  • 是非とも内部を!!

    4.0

    カップル・夫婦

    熊本城を見慣れた私が小倉城を初めて見たとき、正直、小さく思ったのですが、実際に行ってみると、堀の美しさや、内部の展示物の充実さと、何よりも、入口と出口にある虎の掛軸?迎え虎と送り虎は迷わずスマホで写真→待ち受けにしました♪
    迫力あり、オススメです。

    • 行った時期:2014年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年1月11日

    もっちーさん

    もっちーさん

    • 男性/40代
  • 大砲のレプリカ

    3.0

    一人

    小倉駅からは歩いて少し距離はありますが、市役所前のバス停を降りればすぐです。このお城の特徴のひとつは、高台ではないので、天守台まで山を登って行くという苦労はありません。天守台には大砲のレプリカがありました。絶好の撮影スポットは八坂神社の鳥居あたりからが最高かと思います。

    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年12月25日
    もよらたさんの小倉城への投稿写真1

    もよらたさん

    もよらたさん

    • 大阪ツウ
    • 男性/40代
  • 春と秋の季節はオススメです

    3.0

    友達同士

    北九州のお城と言えば小倉城と言っても過言ではないのではないかと思いますが、行ってみたら割とがっかりしたと言われます。
    確かに大きなお城ではありませんので比べられると評価が落ちるのも納得です、しかし春と秋の小倉城の庭園は素晴らしいですよ。縁日も多く夜はライトアップされたりしますので花見にはもってこいのスポットです。

    • 行った時期:2014年4月20日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2014年12月23日

    はぎさん

    はぎさん

    • 男性/20代
  • 散歩

    4.0

    カップル・夫婦

    お天気がよく、観光で朝はどこも開いていなかったので散歩がてらに行きました。
    駅からも近く、アクセスしやすいのがいいです!

    • 行った時期:2014年2月
    • 投稿日:2014年12月23日

    megさん

    megさん

    • 愛媛ツウ
    • 女性/20代
  • 桜の季節は最高

    4.0

    カップル・夫婦

    春、桜の季節に、ビールとお弁当を持って訪れます。小倉城と桜が相まって、ちょっと時代的な雰囲気を味わえます。

    • 行った時期:2013年4月4日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2014年12月22日

    竜さん

    竜さん

    • 男性/50代
  • 城内は地元の資料館みたいでした。

    3.0

    一人

    入館料が安いから気軽に入ってみました。城の石垣がどういう建築方法かパネル展示してたり、必勝・安泰を願い描かれた牡虎と牝虎の大きな日本画があったり。階段を上ると別の展示がアチコチに広がります。映像とカラクリ人形が北九州の歴史を案内するコーナーもありました。武蔵&小次郎ゆかりの展示も。伝統工芸、玩具の展示も。なんでもかんでも寄せ集めの展示広場って感じです。なので城の風情を求めるなら隣の「小倉城庭園」がいいでしょう。私が今でも記憶に残っているのは、武蔵&小次郎巌流島の戦いに用いたであろう太刀と木刀のレプリカです。武蔵の木刀は太くて重たかった〜!よく片手で振り上げ小次郎の眉間に一発くらわしたなぁ、って思うほどです。それくらい武蔵はトレーニングしていたのでしょう。他の展示は現在、あまり思い出せませんが、速攻北九州案内場みたいなところですね。

    • 行った時期:2012年10月15日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年12月22日

    デス苦さん

    デス苦さん

    • 女性/40代
  • 小倉駅から近い♪

    4.0

    家族

    小倉駅から近く外から眺めてもお城の存在感しっかりでした!お散歩にもいいです!
    寒かったので短時間しか滞在しませんでしたがお天気がよく暖かければお散歩に良いと思います!

    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年12月22日

    RYO0729さん

    RYO0729さん

    • 女性/30代
  • お城

    4.0

    カップル・夫婦

    みじかに感じれるお城!
    街中、駅近くにあり散歩しながら行けます。
    このお城、とてもだいすきです!

    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年12月18日

    カヒアナさん

    カヒアナさん

    • 女性/30代

小倉城のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.