小倉城
- エリア
-
-
福岡
-
北九州
-
北九州市小倉北区
-
城内
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
史跡・名所巡り
-
小倉城のクチコミ一覧(93ページ目)
921 - 930件
(全1,315件中)
-
城の中は、見学しがいがあり楽しいです。
城の中は、ジオラマ(小さな人形)で、当時の暮らしを紹介していたり、
当時の人が食べていたものの、クイズあり、当時の人の生活映画DVDを流して
いたり、飛脚と競争出来たり、御駕篭に乗れたり、結構充実していて
びっくりしました。楽しかったです。楽しく遊ぶコーナーもあり、お城の中も
見学出来て、お薦めです。- 行った時期:2015年7月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月18日
-
たくさんの発見。
歴史の勉強ができました。早い時間だったので、とてもすがすがしい空気を吸いながら、散歩できました。街中ですが、自然を満喫できました。小倉駅からも歩ける距離でしたが、城の後に市場を見学し、モノレールも乗り、大満足です。
- 行った時期:2016年1月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月16日
-
駅から徒歩で行けます
西小倉駅から徒歩で行けるので、とてもアクセスが良いです。近くには八坂神社リバーウォーク、松本清張記念館などもあります。
- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年1月15日
-
楽しい
いやいや、さすが小倉城みごとなたたずまいでした。桜の時期はよりいっそう、きれいで見ごたいがあるそうです。
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月13日
-
城内の展示、催しが、なかなか楽しいです。
城内に、実際入れるので、中の様子が見る事が、出来て、なかなか楽しいです。当時の暮らしの様子を小さな人形で、緻密に紹介してあり、ビデオで映画の様に流してあったり、実際に、御駕篭に乗れたり、結構楽しいです。子どもも当時の飛脚と早さ比べして喜んでいました。また行きたいお城です。
- 行った時期:2015年7月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月12日
-
良かった!
元旦にいったのですが、想像通りかなりの人で賑わっていました!日本って感じで景色もよく、また混んでないときにゆっくり行きたいと思いました!
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月12日
-
ちょっと小さいけど…
遠くから見る姿はなかなか立派ですが、近くでみるとちょっと小さい。
しかしリバーウォーク側からだと、結構見応えがあり良かったです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月12日
-
お城とさくらの景色が絶景です
毎年3月末〜4月上旬になると、小倉城周辺のさくらが咲き始めます。満開の時期になると、週末は多くの花見客で賑わいを見せます。日中だけでなく夜桜もまた美しいのでおすすめです。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月12日
-
小倉駅からすぐのお城
JR小倉駅から歩いて10分ほど、リバーウォーク北九州、八坂神社に隣接する形で小倉城があります。平たい場所に建つ平城で、場内にはお城の歴史を物語る数多くの展示物があります。階段がけっこう急なので、天守閣に上る際にはどうぞお気をつけて。歩きやすい靴で行くのをおすすめします。
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月12日
-
小倉のシンボル!
小倉のシンボルのようなお城です!お花見シーズンはたくさんの桜が咲き、人で溢れかえります。出店もでてます!
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年1月12日
