蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン
- エリア
-
-
長野
-
蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平
-
茅野市
-
北山
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
公園・庭園
-
蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデンのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全185件中)
-
ここを目的に、毎年、蓼科を訪れます。
たしか、去年も口コミしたはずだけど、、、。もう20年以上も通ってます。生前、母もここが大のお気に入りだったので、母の遺影はエントランスの世界一の黄金アカシアを見上げている写真です。イングリッシュガーデンは言うの及ばず、ショップもも素敵なんですが、丁寧に迎えてくれます。今年は、小さいながら、黄金アカシアを買って帰りました。また別の季節にも来ます。
- 行った時期:2019年8月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月14日
-
バラは咲いていなかったけれど、入園料は無料!
ネットで調べると10月下旬はもうバラは終わっているようでした。バラがないのに入園料を払って入るのも....と思っていましたが、ハロウィンの仮装で行くと入園料は無料とホームページに書いてあったので、みんなでハロウィングッズを用意して出かけました。100円ショップの帽子や、お面などです。入口で身に着けて無料で入れました。バラはなかったけれど、ダリアがいっぱい咲いていました。
- 行った時期:2018年10月21日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月7日
-
入園料高過ぎ
バラが終わりかけていましたが、他の植物も沢山販売されており、ガーデニング好きの方には楽しめると思います。もっと広い園内かと思いましたが、販売やイートコーナーもごちゃごちゃした感じで、ゆったり楽しむ所ではありませんでした。
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月25日
-
ぢょるりんさんの蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデンのクチコミ
イングリッシュガーデンです。バラ園ではありません。ローズウィークで入園料が1200円でしたが、バラは一輪も咲いていなかった…。
イングリッシュガーデンとしては素敵です。でも他のガーデンに比べるとちょっと割高に感じます。
30分間のソプラノ歌手のコンサートも入園料とは別料金でした。- 行った時期:2019年6月14日
- 投稿日:2019年6月19日
-
何度来ても
近くまできたので何度目かの入園。
バラが満開の時にいつも来たいと思いながらなかなか合わなく残念。
黒チューリップがきれいでした。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月19日
-
心が落ち着く
心が落ち着くような自然に囲まれている場所になっていますよ。マイナスイオンもたっぷり出ているのではないでしょうかね。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月12日
-
冬期無料なので行ってみた
やっぱバラが咲いてないと意味ないですね。
庭園にしては小さい。個人宅の大きなお庭なので、家主さんかな?土いじりしてた。- 行った時期:2018年12月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年12月11日
-
四季折々の顔をしています。
年間を通して
お庭が楽しめます。
薔薇はもちろん、ダリアの時期もおすすめです。
仕事がら蓼科方面に立ち寄る事が多く
いつも仕事終わりに、こちらで息抜きをさせていただいてます。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月4日
-
接遇が良い
スタッフの方々の接遇が良い。特にレストランです。時期にもよりますが薔薇は少ないと感じた。土産屋の缶に入ったお菓子がお気に入り。缶のデザインが素敵!
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月17日
-
アップルパイが美味しいです。
ダリアが満開の時に行ってきました。
バラだけでなく、季節ごとに色々な花があり年中楽しめます。
カフェとショップは無料で入れます。
アップルパイがおススメです。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月27日
