蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン
- エリア
-
-
長野
-
蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平
-
茅野市
-
北山
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
公園・庭園
-
蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデンのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件
(全185件中)
-
世界一のゴールデンアカシア
もう随分長い間、毎夏通っています。木々・草花以外の施設やイベント・飲食・グッズに至るまでコンセプトがブレずに素晴らしいのですが、なんと言っても圧巻なのはエントランスのゴールデンアカシアです。それが約30年前に植えられ、今や世界一の大きさになったと、今年伺いました。今年亡くなった母もここが大のお気に入りで、病床には沢山の写真を飾っていました。ここでアカシアを見上げる母の姿を遺影にしたので、今年をそれを持って訪れ、もう一度見せてやりました。
- 行った時期:2018年8月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月22日
-
世界一のゴールデンアカシア
毎年来ていましたが、昨年だけ母の具合が悪く来られず、今年亡くなったので遺影を持って今年は来ました。晴天にも歓待され、滞在中、2度も訪問してしまいました。色とりどりの花も緑も青い空に映えて素晴らしいですが、なんと言ってもエントランスの世界一の大きさ(と今年伺いました)のゴールデンアカシアは圧巻です。お店もたいへんセンスが良く、蓼科に訪れるならマストな場所です。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月21日
-
イングリッシュガーデン
イングリッシュガーデンに興味があったので、
入園しました。
自然を重視した庭造りは、日本庭園とは違った美しさがあります。
カフェではアフタヌーンティーセットなどがいただけるようです。- 行った時期:2017年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年8月12日
-
家族連れにオススメ
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても緑が多く、自然豊かなところです。広々としていて、散策など一日中楽しめます。
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2018年8月9日
-
バラクライングリッシュガーデン
バラクライングリッシュガーデンに行きました。思っていたよりも広くは無かったですが庭園は綺麗に手入れがされていて良かったです。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年8月3日
-
2度目の訪問です。
数年前に主人と行きました。
今回、娘家族と一緒の旅行だったので
また訪れました。
イングリッシュガーデンはきれいに手入れされていて、海外にいるような雰囲気です。
イベントが無いときは、入園料も安いので、おススメの観光スポットです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年7月31日
-
花の良い香りを楽しめます
薔薇の時期でなかったので、夏の花が咲いていました。
女性同士の方が楽しめる気がします。
我が家も妻と娘はとても満足していました。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月27日
-
薔薇の季節に行ってみたいです
今回、蓼科で一泊したので、寄ってみました。薔薇の季節に行けたら最高に綺麗なんだろうなぁって感じです。それでも、夏の花がたくさん咲いていて、気持ちよく園内を回りました。
よく手入れされていて、綺麗でした。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月20日
-
お母さんが喜ぶ
嫁の母が来たときぴったりだろうと連れて行ったらとてもよろこんでくれた。男の自分は、まあきれいだなあくらいだが、女同士は、植物が好きだし、においをかいだり、お土産も随分と買っていた。そういうタイプの旅行のメンバーにはとてもおすすめします。
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2018年7月19日
-
緑が豊かになっている場所です。
緑が豊かになっている場所です。ここに来ると心を落ち着かせることができるでしょうね。ほっこりできますよ。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年7月15日
