蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデン
- エリア
-
-
長野
-
蓼科・白樺湖・車山・女神湖・姫木平
-
茅野市
-
北山
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
公園・庭園
-
蓼科高原 バラクラ イングリッシュ ガーデンのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全185件中)
-
年に一回のフラワーショーなのに
ガーデン内のレクチャーホールでは14時まで著名なガーデンデザイナーの講演やハープの演奏などがあってたのしかったのですが、外には花がほとんど咲いてなく、がっかりでした。
咲かないなら板塀に以前のようにハンギングバスケットなど飾ればいいのに、それもしてないでは2時以降に来たお客さんに
大変失礼とおもいました。何しろ活気がなかったです。- 行った時期:2018年6月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年6月24日
-
バラの時期は入園料が高め^^;
思ったより広くないガーデンですが、バラの手入れはよくされています。
苗木の販売もしていて植え方を丁寧に教えていただきました。
バラも綺麗ですが、喫茶が楽しみでもあります。アフタヌーンティーセットが英国風でオシャレで美味しかったです。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月6日
-
もうすぐバラのシーズンです!
こちらはバラ好きの方なら、何度でも訪れたくなるガーデンです。実際に私も4回程行っていますが、見事に手入れをされているガーデンはバラだけではなく、イングリッシュガーデンを作りたい方にはとても参考になると思います。これからの時期、正にバラのシーズン突入で、連日混んでるとは思いますが一見の価値ありですよ!
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年5月9日
-
一人でも、友達とでも、家族でも、カップルでも
10年くらい前に初めて行ってから、時々いきます。一人でも、友達とも。
他のガーデンとは一味違う色づかいや植栽に感動します。
美しい洋画の世界に入り込んだようなパラダイスのような空間です。
椅子に腰掛けていると、小鳥のさえずりも聞こえてきます- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月7日
-
バラ
イングリッシュガーデンにはたくさんの人々が賑わっていましたよ。初めて旅行に行った際に、立ち寄らせていただきました。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月2日
-
窓口の方が親切でした
まだ、3月という早い時期であり、バラが咲いていないことを覚悟して訪ねました。
店員さんも花が咲いていないこともあり、入場料金を支払う前に、とても親切に今咲いているお花の種類や咲いている場所を含め説明していただいた後に、入場されるかどうかの意思表示確認までしていただき、とても親切だと思いました。
あの説明がなければ、なんとなく、残念な気分になったところでした。- 行った時期:2014年3月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年4月24日
-
空気がよくてきれいです
あまり広くはないですが、よく整備されていて見学しやすかったです。人も多くなく、落ち着いた感じが好きです。
- 行った時期:2014年10月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月13日
-
少し物足りないかも
よく整備されていると思いますが花の数や広さが値段の割りに物足りない。
ショップのケーキやコロッケなどは美味しいです。
バラのソフトクリームもあります。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年10月3日
-
県民感謝DAYが狙い時
たまにやっている県民が1人居れば同行者も無料になるキャンペーン。
ちょうどダリアの見頃の時期でした。
バラだけだと思ったらダリアの種類も豊富なんですね。
天気がいい日に行くと気持ちよいです。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月3日
-
ちょっと料金が高過ぎます。
蓼科温泉に向かう途中で立ち寄りましたが、園内はメンテナンス中らしくそれほど花々も咲いていませんでした。これで800円の入場券は見合っていないと思います。折角行ったので苗木を2つ買ってきました。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月25日
