石打駅周辺のダム
- 観光スポット
- ご当地グルメ
- ジャンル
-
全て >
1 - 4件(全4件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
3 川西ダム
十日町市新町新田/ダム
川西ダムによって作られたダム湖は自然に囲まれたとてもきれいなところです。天気のいいひに散歩するのが気...by aoaya10さん
- (1)JR飯山線「十日町駅」からバスで25分(下車後、徒歩で15分)
- (2)関越自動車道「越後川口IC」から車で25分
-
-
その他エリアのダムスポット
1 - 13件
※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。
-
石打駅からの目安距離 約23.9km
みなかみ町(利根郡)藤原/ダム
- 王道
- 子連れ
あらかじめ、駐車場のチケットを用意しておきました。放流の90分前には駐車しました。駐車場は三か所あるの...by mama-se7enさん
奥利根湖にある「矢木沢ダム」は、利根川の最上流に、多目的利用のために建設されたアーチ式のダムになっている。冬期間は、あまりの積雪のために道路は閉鎖される。湖畔は奥利根4湖...
-
-
石打駅からの目安距離 約27.3km
みなかみ町(利根郡)藤原/ダム
- 王道
避暑を兼ねてダム見学に訪れました 猛暑が続きますが流石、風が心地良いです 日本でも有数の高さを誇るロ...by しろりんさん
奈良俣ダムは利根川支川楢俣川に建設された多目的ダムで、土と石を積み上げてできたロックフィルダム形式で堤の高さは158mです。至仙山を代表とする尾瀬の峰々に囲まれた美しい景観の...
-
-
石打駅からの目安距離 約29.2km
みなかみ町(利根郡)藤原/ダム
水上温泉に泊まり翌日藤原ダムに行ってみた。 前週に大雪で車で行くのにやや不安あったがスタッドレスタイ...by 宗ちゃんさん
-
-
石打駅からの目安距離 約29.2km
みなかみ町(利根郡)藤原/ダム
9月中旬八木沢湖の帰り道、須田貝ダムに虹が架かっていました。思わずカメラのシャッタ-をきってしまい...by ヤマメさん
発電を目的として造られた重力式コンクリートダムで、日本で初めて完全地下式発電所を持ち、地下式にすることで環境調和と発電力の増加をはかっているのが特徴です。 建築年 昭和3...
-
-
石打駅からの目安距離 約31.6km
みなかみ町(利根郡)猿ヶ京温泉/ダム
赤谷湖記念公園から相俣ダムまで湖岸に沿って散策することができます。湖岸沿いは桜並木になっていて、行っ...by 名犬ラッキーさん
-
-
石打駅からの目安距離 約32.8km
中之条町(吾妻郡)四万/ダム
- 王道
すご〜く綺麗だった。ぐるっとダムの周りを一周できたし、滝も見れた。季節によってあじさいや躑躅が咲いて...by キャロラインさん
1999年完成の洪水調節や発電等のためのダム。四万温泉の一番奥まったところにある。周囲に1時間ほどの散歩コースが整備され、湖水と新緑・紅葉のコントラストを楽しむことができ...
-
-
石打駅からの目安距離 約40.7km
中之条町(吾妻郡)下沢渡/ダム
10月14日に、四万温泉でゆったりした宿泊の帰りに観光しました。 『中之条ダム』は、四万温泉と中之条...by Suica☆彡さん
-
-
石打駅からの目安距離 約48.5km
長野原町(吾妻郡)川原畑/ダム、運河・河川景観
- 王道
迫力の水流の放水がタイミング良く見れました。エレベーターでダム近くまで行けます。綺麗なダムです。八ッ...by うなぎさん
八ッ場ダムは、吾妻川の中流域に2020年3月完成。 ダム堤体上や、やんば見放台などの展望スペースから周辺を見渡すことが出来ます。 現在は水陸両用バスの運行や、周辺に湖畔のキャ...
-
-
-
石打駅からの目安距離 約55.8km
只見町(南会津郡)只見/ダム
- 王道
新潟への途中に寄りました。まだ早い時間だったので人もまばらですいていました。紅葉が綺麗です。ダムの水...by ネコのポチ君さん
田子倉ダムは一般の水力発電所としては日本最大級の出力を誇る施設。ダムによってできた人工湖には遊覧船が運航し、湖上から只見の自然が満喫できる。また、春には岸辺でイワナ釣りも...
-
-
-
-
-
-
石打駅からの目安距離 約71.0km
みどり市東町座間/ダム
沢入駅からカーナビに従って草木湖の左岸側の県道を下ったが、急カーブが多いため途中で橋を渡り国道を下る...by モロさん
利根川の第一の支流、渡良瀬川に建設された多目的ダムです。四季折々に美しい草木湖の湖畔には、公園遊歩道があります。
-
石打駅周辺の温泉地
-
六日町温泉
雄大な八海山と魚野川、三国川の恵み豊かな六日町に昭和32年に沸いた温泉。温...
-
松之山温泉
ホウ酸含有量日本一、越後三名湯、日本三大薬湯の一つ。昔ながらの温泉場の雰囲...
-
清津峡温泉瀬戸口の湯
瀬戸渓谷を過ぎた清津川のほとり、谷あいの静寂境に湧く温泉。山間の静かな1...
-
グリーンピア津南温泉
県内屈指の総合リゾートエリア、グリーンピア津南の温泉。泉質は2種類(単純...
-
芝峠温泉
ほくほく線、松代駅から10分、広々とした田園風景と稜線を連ねる山々に囲まれ、...
-
大沢山温泉
古くから湯治場として利用されていた温泉。泉質はナトリウム塩化物炭酸水素温...