佐賀駅周辺の郷土景観

エリア
全国
ジャンル

1 - 6件(全6件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • sklfhさんの松梅のつるし柿の投稿写真1
    • 松梅のつるし柿の写真1

    1 松梅のつるし柿

    佐賀市大和町大字名尾/郷土景観

    5.0 1件

    約40戸の柿生産農家があり佐賀県のみならず、全国に出荷されているそうです。黄色いカーテンが見れて綺麗...by tomikei6さん

    11月下旬頃,至るところに干柿小屋が作られ,30m以上もある長い干柿がノレンのように下げられている風景は晩秋の風物詩。最近はほとんどがビニールハウスに下げられている。

  • JOEさんの鷹取山の投稿写真1
    • 鷹取山の写真1

    2 鷹取山

    みやき町(三養基郡)原古賀/郷土景観

    3.7 4件

    初心者の登山家でも安心して登ることが出来るので、お勧め出来ますね。次回は春に再訪したいと思いました。by JOEさん

    鷹取山(標高403.5m)は町北部の中原校区山田地区にあり、その山頂からは佐賀平野、遠くは有明海まで一望できるビュースポットです。 春、夏と緑あふれる登山道が通っており、森...

  • 花ちゃんさんのクリークの投稿写真3
    • とうたんさんのクリークの投稿写真1
    • キヨさんのクリークの投稿写真1
    • クリークの写真1

    3 クリーク

    神埼市千代田町直鳥/郷土景観

    • 王道
    3.5 24件

    長崎本線の佐賀駅から肥前麓駅までの車窓には、収穫を控えた麦畑が一面に広がっています。大阪に住む自分に...by とうたんさん

    米作中心の農村、千代田町を中心に佐賀平野のいたるところクリークが縦横に走っている。川の下流地帯に網の目のように発達し、潅漑や交通に利用されていた。またこのクリークは佐賀平...

  • 菱の実とりの写真1

    4 菱の実とり

    神埼市千代田町直鳥/郷土景観

    4.2 5件

    収穫の際の風物詩だそうです(((o(*゚▽゚*)o)))すごく良かったですよ。また行きたいなあ、おすすめby さやさん

    佐賀平野のクリークでは、毎年9月から10月にかけて“ハンギー”と呼ぶ大きなタライに乗って、池や沼地にはえる水草“菱”の実を摘みとる。「菱の実」は塩ゆでにすると栗に似た独特な...

    5 風天山

    みやき町(三養基郡)原古賀/郷土景観

    4.6 3件

    綾部神社の裏山に、桜の名所・風天山公園があります。公園展望所に続く自然遊歩道があり、桜のシーズンは夜...by tomikei6さん

    綾部神社の霊山で500本の桜,1,000本のつつじが植栽されており,花見客で賑う。また,頂上からは筑後川,雲仙を望見することができる。

  • 愛逢橋の写真2
    • 愛逢橋の写真1

    6 愛逢橋

    神埼市神埼町城原/郷土景観

    4.6 3件

    ちょっと変わった橋ですが、あいあいばしと、名前的にもパワースポットになりそうな橋です。橋が緩やかに曲...by しんばさん

    八天神社のある仁比山公園側から仁比山神社側へと県道をまたいで架かる橋で、美しい曲線がやさしい印象を与えている。橋のたもとはアウトドアを満喫できるよう整備された自然公園で、...

    1. (1)長崎道東脊振ICよりR385、県道31、県道21経由、仁比山神社前左折、仁比山方面へ20分

その他エリアの郷土景観スポット

1 - 14件

※掲載されている目安距離は駅からの距離になります。

  • MINAMIさんの柳川の川下りの投稿写真1
    • マイBOOさんの柳川の川下りの投稿写真1
    • こんさんの柳川の川下りの投稿写真1
    • マルンマーレさんの柳川の川下りの投稿写真1

    佐賀駅からの目安距離 約14.9km

    柳川の川下り

    柳川市沖端町/郷土景観

    4.0 口コミ15件

    柳川の川下りは、時には日陰も通ります。 夏場は、さんさんと日当たりの良いところを進む川下りですが、 ...by マイBOOさん

    柳川は堀が網目状に巡る水郷のまち。 川下りは、竹竿一本で操る長さ8m 程の「どんこ舟」という木舟に揺られながら柳川の風景を楽しむ旅です。 堀割沿いのしだれ柳や四季折々の豊...

  • JOEさんの有明海の干潟の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの有明海の干潟の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの有明海の干潟の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの有明海の干潟の投稿写真1

    佐賀駅からの目安距離 約18.3km

    有明海の干潟

    柳川市橋本町/郷土景観

    4.1 口コミ7件

    なかなか干潟になっている状態を見る事ができません。そして干潟なのに何故か波消しブロックが設置してあり...by 花ちゃんさん

    有明海は島原半島の国見町と、熊本県長洲町を結んだ線の北側に広がります。 干満の差6メートルは日本最大です。 全海面の約5分の1に達する30万ヘクタールの干潟が福岡、佐賀県...

  • みどりちゃんさんの有明海の干潟の投稿写真1
    • キヨさんの有明海の干潟の投稿写真1
    • poporonさんの有明海の干潟の投稿写真3
    • poporonさんの有明海の干潟の投稿写真2

    佐賀駅からの目安距離 約19.4km

    有明海の干潟

    白石町(杵島郡)今泉/郷土景観

    • 王道
    4.1 口コミ25件

    ちょうど潮が引いていました。船も干上がったままでなかなか見ることのできない光景でした。 ムツゴロウも...by きくさん

    有明海は潮の干満の差が激しく,7m余りにも及ぶ。そのため干潮時には,遠浅で海底が泥土の海岸は一面の干潟と化し,特に大潮の際は見事な縞模様を描く。夏には,ムツゴロウ獲りの潟ス...

  • poporonさんののり養殖の投稿写真2
    • poporonさんののり養殖の投稿写真1
    • キヨさんののり養殖の投稿写真1
    • のり養殖の写真1

    佐賀駅からの目安距離 約19.8km

    のり養殖

    白石町(杵島郡)今泉/郷土景観

    3.8 口コミ7件

    有明は有名な海苔の産地ですが、有明沿岸では養殖場が至るところで見られました。 風情のあるいい漁港の風...by たろうさん

    養殖に使う網をあみたびといい,全部で40万枚以上のあみたびが1万haの海面に張り込まれる。本格的なノリ漁業の盛期は冬で,早朝まだ明けやらぬ有明海に百数十隻ものノリ船があちこち...

  • ジャッキーさんの蕨野の棚田の投稿写真1
    • JOEさんの蕨野の棚田の投稿写真1
    • tomikei6さんの蕨野の棚田の投稿写真1
    • のんぶえさんの蕨野の棚田の投稿写真1

    佐賀駅からの目安距離 約24.0km

    蕨野の棚田

    唐津市相知町平山上/郷土景観

    4.1 口コミ16件

    車で他県から行ったがほかの棚田と比べ道がわかりづらくアクセスがしにくかった。次は秋の収穫期に訪れてみ...by takakoさん

    重要文化的景観、日本の棚田百選に選ばれ,春は一面に菜の花が咲き乱れ,初夏は早苗の緑が鮮やかである。棚田米「蕨野」販売。 【規模】面積:約40ha(1050枚)

  • poporonさんの棚じぶの投稿写真2
    • poporonさんの棚じぶの投稿写真1
    • JOEさんの棚じぶの投稿写真1
    • poporonさんの棚じぶの投稿写真2

    佐賀駅からの目安距離 約25.3km

    棚じぶ

    鹿島市音成/郷土景観

    3.6 口コミ13件

    むかしからの漁法としてこちらでは当たり前のようです(((o(*゚▽゚*)o)))よかったです。勉強になりましたby さやさん

    「棚じぶ」は海岸近くに杉丸太を組合せた櫓(約8m)に仮小屋を作り四角に組んだ四ツ手網おろし,魚の回遊を見計らって引上げ,魚獲する原始的なもの。 有明海の伝統漁法である。 通...

  • むつかけの写真1
    • むつかけの写真2

    佐賀駅からの目安距離 約25.3km

    むつかけ

    鹿島市音成/郷土景観

    4.3 口コミ6件

    家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とてものどかでステキな風景が広がっています。マイナスイオ...by タカさん

    「むつごろう」は,有明海特有の泥土上に生息し苔類を常食しているため,漁師は,押板(長3m×巾50cm)を使用,片足を乗せ片足で蹴り進み釣竿に空針でかけるもの。  道の駅鹿島の...

  • sklfhさんの鮒市の投稿写真1
    • poporonさんの鮒市の投稿写真1
    • 鮒市の写真1

    佐賀駅からの目安距離 約25.4km

    鮒市

    鹿島市浜町/郷土景観

    3.0 口コミ1件

    二十日正月に出す郷土料理「ふなんこぐい」用のふなを販売する全国的にも珍しい鹿島の伝統行事「ふな市」。300年以上続く伝統行事で、ふなんこぐいは調理に一日かかるため、二十日...

  • JOEさんの柳坂曽根の櫨並木の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの柳坂曽根の櫨並木の投稿写真1
    • 柳坂曽根の櫨並木の写真1
    • 柳坂曽根の櫨並木の写真2

    佐賀駅からの目安距離 約27.9km

    柳坂曽根の櫨並木

    久留米市山本町豊田/郷土景観

    3.8 口コミ6件

    とにかく美しいのひと言でしたね。無知な状態で観光したので、まさかこういった風景に出会えるとは思ってい...by JOEさん

    ぶどうの房のような、黒い実がたわわにぶら下がると、木枯しが吹き始め、里は冬支度を急ぐ。かつては、木蝋(もくろう)生産のために筑後地方の至る所で見られた櫨並木は、残り少なく...

  • 花ちゃんさんの茶畑の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの茶畑の投稿写真2

    佐賀駅からの目安距離 約28.0km

    茶畑

    八女市本/郷土景観

    4.6 口コミ3件

    見渡す限り緑のじゅうたんのようでした。さすが、日本有数の茶の産地です! 梅雨の合間に行って大正解でし...by takakoさん

    茶畑は山間、丘陵地帯に広がります。5月の新芽時には、八女地方の東西約45キロにわたって幾何学模様の段々畑がやわらかな緑一色に染まります。周囲の野山に溶け込み、八女地方独特...

  • poporonさんの大魚神社の海中鳥居の投稿写真1
    • poporonさんの大魚神社の海中鳥居の投稿写真1
    • poporonさんの大魚神社の海中鳥居の投稿写真4
    • ノブタカさんの大魚神社の海中鳥居の投稿写真1

    佐賀駅からの目安距離 約28.2km

    大魚神社の海中鳥居

    太良町(藤津郡)多良/郷土景観

    • 王道
    • カップル
    4.3 口コミ23件

    潮が満ちた時、干潮の時の両方を見ました。干潮の時は奥の鳥居さんで歩いていけます。雨の中の訪問の為、景...by おちおちさん

    その昔、横暴な代官を懲らしめるため、村人たちが有明海沖の孤島・沖の島に代官を置き去りにしてしまいました。沖の島は満潮時には海に沈んでしまうため、代官が海の神様に助けを求め...

  • 花ちゃんさんの八女電照菊の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの八女電照菊の投稿写真2

    佐賀駅からの目安距離 約28.4km

    八女電照菊

    八女市忠見/郷土景観

    3.3 口コミ3件

    9月に入ったのでそろそろかと思い訪問してみました。お昼間に見た感じでは小さな蕾が付きかけた様子でした...by 花ちゃんさん

    ハウス栽培で照明により開花時期を遅らせ、需要期に合せ出荷する。9月頃より照明が一斉に点灯し美しい夜影が広がります。

  • 花ちゃんさんの有明海沖の海苔畑の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの有明海沖の海苔畑の投稿写真1
    • poporonさんの有明海沖の海苔畑の投稿写真1

    佐賀駅からの目安距離 約29.9km

    有明海沖の海苔畑

    大牟田市新港町/郷土景観

    4.1 口コミ9件

    三池港で釣りをしていた親父さんに、良く見える場所を教えていただきました。港のすぐ傍に海苔棚が広がって...by 花ちゃんさん

  • muuさんの加茂ゆらりんこ橋の投稿写真1
    • アルタイルさんの加茂ゆらりんこ橋の投稿写真1
    • 加茂ゆらりんこ橋の写真1
    • 加茂ゆらりんこ橋の写真2

    佐賀駅からの目安距離 約31.3km

    加茂ゆらりんこ橋

    糸島市二丈福井/郷土景観

    • 王道
    3.7 口コミ40件

    高いところからの景色を楽しむことができるような橋となっています。あまり下は見ないほうがよさそうでしょ...by たけさん

    加茂川の上流にかかる全長100m、高さ20m、巾1.2mのつり橋。二丈渓谷遊歩道に続いています。1本のワイヤーで吊られた橋としては世界有数の長さを誇り、二丈渓谷の渓流、美しい玄界灘、...

佐賀駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • こゆきやさんのさが風土館 季楽の投稿写真1

    さが風土館 季楽

    佐賀市大財/居酒屋

    • ご当地
    4.2 129件

    焼きしゃぶが美味しいです。90台の母親もファンです。柔らかくて、食べやすいです。勿論ご飯も...by えりちんさん

  • sktさんの石窯パン工房くすくすの投稿写真1

    石窯パン工房くすくす

    佐賀市若宮/その他軽食・グルメ

    4.4 36件

    大好きなパン、ピロシキがここにあり、嬉しいです。カレーパン同様、タイミングが悪いと完売して...by えりちんさん

  • とんかつ浜勝 鳥栖バイパス店

    鳥栖市古賀町/居酒屋

    4.0 8件

    スポーツの帰りにお腹ペコペコで寄りました。 お昼のランチでしたが、キャベツ、漬物、ご飯はお...by けろりんさん

  • まさんの季楽 本店の投稿写真1

    季楽 本店

    佐賀市大財/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    • ご当地
    4.4 12件

    受付係に名前を伝え、呼ばれるまで待つというスタイルです。お昼時間だったので結構待たされまし...by タカシさん

佐賀駅周辺で開催される注目のイベント

  • Heart Light Festaの写真1

    Heart Light Festa

    鳥栖市大正町

    2025年11月23日〜2026年1月3日

    0.0 0件

    鳥栖市の冬の祭典とも言えるイルミネーション「Heart Light Festa」が、“育まれた鳥栖のために...

  • サガ・ライトファンタジーの写真1

    サガ・ライトファンタジー

    佐賀市駅前中央

    2025年10月1日〜2026年1月12日

    0.0 0件

    佐賀駅南の中央大通りが、煌めくイルミネーションの光に包まれます。光り輝く街路樹や街なかの広...

  • さが桜マラソン2026の写真1

    さが桜マラソン2026

    佐賀市日の出

    2026年3月22日

    0.0 0件

    佐賀の自然や歴史、グルメを満喫できる「さが桜マラソン2026」が開催されます。佐賀市のSAGAサン...

  • 高志神社秋季例大祭(高志狂言)の写真1

    高志神社秋季例大祭(高志狂言)

    神埼市千代田町下板

    2025年10月11日

    0.0 0件

    櫛田三所大明神のひとつとされる高志神社で、毎年10月第2土曜に秋季例大祭が開催されます。高志...

佐賀駅周辺のおすすめホテル

佐賀駅周辺の温泉地

  • 古湯温泉

    四方を小高い山々に囲まれ、嘉瀬川流沿いにある古湯温泉。その歴史は古く、約...

  • 川上峡温泉

    川上狭温泉は九州の嵐山、博多の奥座敷と言われ、ラドン系の源水と天然鉱石に...

  • 佐賀県のその他の温泉

    ホタルと鯉料理で有名な小城市で湧き出るのが小城温泉。秀峰天山、祇園川を望...

  • 佐賀大和温泉

    炭酸泉シュワッとした気泡が特徴的な国内では珍しい炭酸泉。「ラムネ温泉」や...

(C) Recruit Co., Ltd.