梁川町八幡のケーブルカー・ロープウェイ

その他エリアのケーブルカー・ロープウェイスポット

1 - 10件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • kyoさんのあだたら山ロープウェイの投稿写真1
    • おチャッキーさんのあだたら山ロープウェイの投稿写真1
    • Chip&Daleさんのあだたら山ロープウェイの投稿写真1
    • 殿さんのあだたら山ロープウェイの投稿写真3

    あだたら山ロープウェイ

    ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.2 口コミ45件

    ロープウェイHP印刷で乗車料金割引あり。乗っている途中から二本松市街や蔵王が見える。 山頂駅で降りて、...by イワダイさん

    10分間の空中散歩では、眼下に見える街並みや安達太良連峰、吾妻小富士、蔵王連峰等を見ることが出来ます。 また、山頂駅から5分ほど歩けば、薬師岳パノラマパークでダイナミックな安...

  • t.oさんの船岡城址公園スロープカーの投稿写真1
    • ゆまさーまんさんの船岡城址公園スロープカーの投稿写真1
    • ゆまさーまんさんの船岡城址公園スロープカーの投稿写真1
    • 坊ちゃんさんの船岡城址公園スロープカーの投稿写真3

    船岡城址公園スロープカー

    ケーブルカー・ロープウェイ

    • カップル
    4.1 口コミ15件

    船岡山が桜の満開の時に乗りました!朝9時の運行開始だったのかな?第二便に乗れたので、あまり待たずに済...by パイアンさん

    船岡城址公園内駐車場から頂上付近を結ぶスロープカーを利用した眺望は訪れる観光客を魅了します。 料金: 大人 500円 団体割引300円、いずれも往復料金 料金: 子供 300円 団体...

  • ネット予約OK
    蔵王ライザワールドの写真1
    • 蔵王ライザワールドの写真2
    • 蔵王ライザワールドの写真3
    • 蔵王ライザワールドの写真4

    蔵王ライザワールド

    ケーブルカー・ロープウェイ、ピザ作り、BBQ/バーベキュー、日帰り温泉、スキー・スノーボード

    ポイント2%
    4.0 口コミ8件

    スノーシューで御釜まで行けますが、必ず天気の良い日に。 悪い時は諦めることも大切です。コースは示され...by buさん

    蔵王ライザワールドは、標高1,000m〜1,446mの間に位置しており、イタリア直輸入の石窯で焼くピッツァが名物! スキー場のゲレンデ前でのバーベキューやピザ作り体験で1日のんびり過...

  • 岳さんの天元台リフトの投稿写真1
    • 殿さんの天元台リフトの投稿写真3
    • 殿さんの天元台リフトの投稿写真2
    • 殿さんの天元台リフトの投稿写真1

    天元台リフト

    ケーブルカー・ロープウェイ

    4.4 口コミ13件

    例年より雪が積もっている様で、リフトと地面のクリアランスが少なくなっていますというアナウンスが流れて...by 殿さん

    リフト3基を乗り継いで、日本百名山西吾妻山への最短登山口「北望台」(標高1,820m)へ 夏山リフトは動く植物園。冬季はスキーヤー・ボーダーで賑わいます。上下線ともにご乗車可能...

  • かおりさんの天元台ロープウェイの投稿写真1
    • シンシンさんの天元台ロープウェイの投稿写真1
    • にょろどんさんの天元台ロープウェイの投稿写真1
    • ちゃむさんの天元台ロープウェイの投稿写真1

    天元台ロープウェイ

    ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.0 口コミ24件

    友人と二人でトレッキングが目的でロープウエーに。乗り場には貸しロッカーもありかえりの荷物を預けてのん...by ようこさん

    夏は西吾妻山トレッキング、冬はパウダースノーのゲレンデでスキー・スノーボードを楽しむことができる。天元台高原にはレストランを備えた施設「アルブ天元台」がある。

  • yosshyさんの蔵王ロープウェイの投稿写真5
    • yosshyさんの蔵王ロープウェイの投稿写真4
    • リクさんの蔵王ロープウェイの投稿写真1
    • しろぴょさんの蔵王ロープウェイの投稿写真1

    蔵王ロープウェイ

    ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    4.2 口コミ501件

    冬の樹氷の時に訪れて、今回2回目です。冬場も感じたのですが、木が立ち枯れしているのが痛々しいです。復...by おじさんさん

    冬季はスキー客、樹氷観光客、夏季は観光・登山客を対象として運行している。蔵王の樹氷は有名で、山の斜面に立ち並ぶ樹氷は「スノーモンスター」と呼ばれている。ロープウェイの夜間...

  • ネット予約OK
    蔵王中央ロープウェイの写真1
    • 蔵王中央ロープウェイの写真2
    • 蔵王中央ロープウェイの写真3
    • 蔵王中央ロープウェイの写真4

    蔵王中央ロープウェイ

    ケーブルカー・ロープウェイ

    • 王道
    ポイント2%
    3.7 口コミ34件

    20分毎に運行されている。10:00過ぎの時間帯であったが、100名程が乗車できるゴンドラに10数名程度の乗車...by モロさん

    山形市の蔵王中央ロープウェイは、 101人乗りの大ゴンドラで、温泉駅と鳥兜駅を繋いでおり、蔵王温泉街や山形盆地等の景色を楽しみながら移動することが可能です。 鳥兜山展望台まで...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    中央第1リフトの写真1
    • 中央第1リフトの写真2
    • 中央第1リフトの写真3
    • 中央第1リフトの写真4

    中央第1リフト

    ケーブルカー・ロープウェイ

    ポイント2%
    5.0 口コミ1件

    乗る前に傘を貸してくださりビニールのカッパをくださり感謝でした:気分が最高でした;景色もよし空気もお...by イズさん

  • ネット予約OK
    蔵王スカイケーブルの写真1
    • 蔵王スカイケーブルの写真2
    • 蔵王スカイケーブルの写真3
    • 蔵王スカイケーブルの写真4

    蔵王スカイケーブル

    ケーブルカー・ロープウェイ

    ポイント2%
    3.6 口コミ18件

    蔵王スカイケーブル山頂駅の前には大権現堂があり、権現様が祀られている。仁王にも似た中々立派な像である...by モロさん

    観光

  • 磐梯山ロープウェイの写真3
    • 磐梯山ロープウェイの写真1
    • 磐梯山ロープウェイの写真2

    磐梯山ロープウェイ

    ケーブルカー・ロープウェイ

    日本百名山・磐梯山の中腹、標高1,200mから湖面積日本第4位・猪苗代湖が一望出来る絶景観光スポット! 会津の雄大な大パノラマは一見の価値あり! 春夏秋冬、四季折々の景色をお楽...

梁川町八幡のおすすめご当地グルメスポット

  • 坊ちゃんさんの産業伝承館の投稿写真1

    産業伝承館

    その他軽食・グルメ

    4.0 2件

    コードF-9のヒントがもらえるスポットになっていたので立ち寄りました。周囲の公園は「伊達のふ...by 坊ちゃんさん

梁川町八幡周辺で開催される注目のイベント

  • 二本松の菊人形の写真1

    二本松の菊人形

    2025年10月10日〜11月18日

    0.0 0件

    日本最大級の菊の祭典として観客を魅了し続ける「二本松の菊人形」が、霞ヶ城公園で開催されます...

  • 福島稲荷神社の例大祭の写真1

    福島稲荷神社の例大祭

    2025年10月11日〜13日

    0.0 0件

    福島の中心街にあり、「お稲荷さん」として親しまれている稲荷神社の秋の例大祭が開催されます。...

  • コスキン・エン・ハポンの写真1

    コスキン・エン・ハポン

    2025年10月11日〜13日

    0.0 0件

    国内最大級のフォルクローレ(中南米音楽の総称)フェスティバル「コスキン・エン・ハポン」が、...

  • 浄土平の紅葉の写真1

    浄土平の紅葉

    2025年9月下旬〜10月中旬

    0.0 0件

    磐梯吾妻スカイラインの中間地点に位置する標高1600mの浄土平では、例年9月下旬から周辺の山々が...

梁川町八幡のおすすめホテル

梁川町八幡周辺の温泉地

  • 飯坂温泉

    飯坂温泉の写真

    はるか2000年前、日本武尊が東征の折に、また元禄2年(1689年)、松尾芭蕉が...

  • 土湯温泉

    吾妻山の山懐にほっこり佇む土湯温泉郷。温泉街を縫うように荒川が流れている...

  • 岳温泉

    岳温泉の写真

    安達太良山を背に中腹に昔から栄えた岳温泉。こじんまりとしているものの、散...

  • 穴原温泉

    泉質は単純泉。効能は神経痛、アトピー、胃腸病 など◇特色:摺上川沿いに建...

  • 高湯温泉

    高湯温泉の写真

    ◇特色:泉質は酸性・含硫黄(硫黄泉) <温度>42℃〜51℃ 《 効 用 》に...

梁川町八幡の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.