有明町(茨城県)の郷土景観

その他エリアの郷土景観スポット

1 - 8件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    梨の花(茨城県かすみがうら市)

    郷土景観

    • 王道
    4.2 口コミ30件

    白くて美しい花をここでは見ることができるようになっていますよ。清らかな雰囲気を感じることができました...by すえっこさん

  • イオンさんの桶橋の投稿写真1
    • hiroさんの桶橋の投稿写真1
    • トロムソさんの桶橋の投稿写真1

    桶橋

    郷土景観

    4.1 口コミ9件

    佐原の古い町並の小野川に架かっている橋で、伊能忠敬旧宅の前にあります。かつては農業用水を渡す樋の橋だ...by たぴおかさん

  • DoubleO7さんの舟戸の渡し跡の投稿写真2
    • DoubleO7さんの舟戸の渡し跡の投稿写真1

    舟戸の渡し跡

    郷土景観

    4.0 口コミ1件

    佐倉から印西方面に向かう県道406号線の舟戸大橋の手前に舟戸の渡し跡の碑が建っています。1963年に佐倉市...by DoubleO7さん

  • 世田谷区等々力の住人さんの柴又帝釈天界隈と矢切の渡し(残したい日本の音風景100選)の投稿写真1
    • あおしさんの柴又帝釈天界隈と矢切の渡し(残したい日本の音風景100選)の投稿写真1
    • あずきさんの柴又帝釈天界隈と矢切の渡し(残したい日本の音風景100選)の投稿写真1
    • めのうさんの柴又帝釈天界隈と矢切の渡し(残したい日本の音風景100選)の投稿写真2

    柴又帝釈天界隈と矢切の渡し(残したい日本の音風景100選)

    郷土景観

    • 王道
    4.0 口コミ35件

    観光地はどこでも混雑がひどいですが、柴又の参道は、普段は、それほど混雑もなくゆっくり楽しめるところが...by イオンさん

    全国各地で人々が大切にし、将来に残していきたいと願っている音の聞こえる環境(音風景)を環境庁(現環境省)が広く公募。「下町ならではの雑踏と江戸川の野鳥の声」が「残したい日...

  • おたふうさんの平成百景 柴又帝釈天及び周辺の街並みの投稿写真1
    • りそなさんの平成百景 柴又帝釈天及び周辺の街並みの投稿写真1
    • ジンさんの平成百景 柴又帝釈天及び周辺の街並みの投稿写真1
    • Kuda12さんの平成百景 柴又帝釈天及び周辺の街並みの投稿写真1

    平成百景 柴又帝釈天及び周辺の街並み

    郷土景観

    4.0 口コミ16件

    矢切の渡しを体験しましたがとても楽しかったです。お値段もリーズナブルで穏やかな川を渡ることができまし...by すーさんさん

    読売新聞創刊135周年を記念して新時代の景観を選ばれた「平成百景」。柴又帝釈天がこの百景の一つとして選ばれた。

    かんぴょう干し

    郷土景観

    3.0 口コミ1件

  • かんぴょう栽培の写真1
    • かんぴょう栽培の写真2
    • かんぴょう栽培の写真3
    • かんぴょう栽培の写真4

    かんぴょう栽培

    郷土景観

    4.0 口コミ5件

    巻きずしや酢飯に混ぜたりで食べていましたが、あのかんぴょうは大きなウリ科のものだったとは知りませんで...by しょうさん

    6月中旬より開花するカンピョウは夕顔の一変種であるため、夕方開花して明け方しぼむ。花がしぼんでから2?3週間たつと約6kgの果実がなる。これをフクベと言う。

  • かんぴょうむき・乾燥の写真1
    • かんぴょうむき・乾燥の写真2
    • かんぴょうむき・乾燥の写真3

    かんぴょうむき・乾燥

    郷土景観

    3.6 口コミ3件

    さすが名産地だけあって、手際よくたくさん作っていました!鮮やかな手さばきにうっとり。かんぴょうといえ...by はるさん

    7?8月、朝5?9時頃、フクベを機械にかけて紐状にむき、それを規格の長さに切る。また7?8月のおおむね晴天の日、小山市・壬生町・石橋町の農家が、規格の長さに切ったカンピョウ...

有明町のおすすめご当地グルメスポット

有明町周辺で開催される注目のイベント

  • 大麻神社例大祭の写真1

    大麻神社例大祭

    2025年10月18日〜20日

    0.0 0件

    大麻神社の例大祭が、毎年10月第3日曜を中日とした3日間に行われます。御囃子の音を響かせながら...

  • 土浦全国花火競技大会の写真1

    土浦全国花火競技大会

    2025年11月1日

    0.0 0件

    桜川畔(学園大橋付近)で開催される「土浦全国花火競技大会」には、スターマインの部、10号玉の...

  • 土浦ウィンターフェスティバルの写真1

    土浦ウィンターフェスティバル

    2025年12月10日〜2026年1月31日(予定)

    0.0 0件

    土浦の玄関口、JR土浦駅周辺を中心にイルミネーションが施され、冬の街が華やかに演出されます。...

有明町のおすすめホテル

有明町周辺の温泉地

  • 北浦宝来温泉

    近年、フィッシングベースとしても知られる北浦・霞ヶ浦。その北浦湖、山田入...

  • なめかた温泉 玉造の湯

    近年フィッシングベースとしても知られる北浦、霞ヶ浦。対岸に筑波山を眺める...

有明町の旅行記

  • 水戸美梅絢爛録

    2024/3/14(木) 〜 2024/3/16(土)
    • 一人
    • 1人

    日本百名城&続百名城の攻略のために水戸黄門のお膝元の茨城県にやってきました。この地にて高名な史跡...

    274 1 0
  • 土浦へ

    2015/10/16(金) 〜 2015/10/17(土)
    • 友人
    • 2人

    いつも車で、土浦へ行きます。 守谷SAは、綺麗になっていて食事をするのもおすすめ。 土浦の道は、...

    1014 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.