豊科の史跡・名所巡り

エリア
全国
ジャンル

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアの史跡・名所巡りスポット

1 - 10件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

    金福山観松院 銅造菩薩半跏像

    史跡・名所巡り

    4.0 口コミ1件

    金福山観松院 銅造菩薩半跏像を見ました。この像は高さが30センチと小さくて手で運べるような大きさの仏像...by かずしさん

  • 木造毘沙門天立像の写真1

    木造毘沙門天立像

    史跡・名所巡り

    4.0 口コミ1件

    木造毘沙門天立像を見に行きました。頭体部は兜から両手首、足下の邪鬼まで含んで木芯を背面近くにはずした...by かずしさん

    桧材一本造りで平安時代中期頃の作。本体の高さは111cm。左手に法燈、右手に宝棒を握り、両足で天邪鬼を踏んで邪悪を押さえるその像は、中山加賀ノ守一族の守り本尊として請来された...

    石造百体仏像

    史跡・名所巡り

    4.0 口コミ1件

    石造百体仏像を見に行きました。とてもたくさんあって圧倒される光景でした。静かで、ゆっくりお詣りしまし...by かずしさん

  • ネット予約OK
    株式会社トラベルプラザの写真1
    • 株式会社トラベルプラザの写真2
    • 株式会社トラベルプラザの写真3
    • 株式会社トラベルプラザの写真4

    株式会社トラベルプラザ

    町めぐり・食べ歩き、寺院・寺社巡り、史跡・名所巡り、神社・神宮巡り

    ポイント2%

    松本市内、安曇野市内、大町市内 にご宿泊のお客様向けのツアーをご用意しております。 お泊りのお宿にお迎えにあがります。電車でお越しの方、慣れない土地での運転の心配な方など...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • はらすーさんの真田幸村公騎馬像の投稿写真2
      • みきちんさんの真田幸村公騎馬像の投稿写真1
      • はらすーさんの真田幸村公騎馬像の投稿写真3
      • はらすーさんの真田幸村公騎馬像の投稿写真1

      真田幸村公騎馬像

      史跡・名所巡り

      • 王道
      3.9 口コミ44件

      JR上田駅前の広場に建立されています。水車などもある開放的な空間に幸村公の騎馬像があり、観光客の士気を...by のりゆきさん

    • ネット予約OK
      裾花観光バスの写真1
      • 裾花観光バスの写真2
      • 裾花観光バスの写真3

      裾花観光バス

      町めぐり・食べ歩き、寺院・寺社巡り、史跡・名所巡り、神社・神宮巡り

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      立山神像(銅造男神立像)

      史跡・名所巡り

      4.0 口コミ2件

      立山神像は明治時代まで立山の山頂に安置してあったそうです。大きくて立派な像で美術的価値も高い作品だと...by aoaya10さん

      国指定文化財 休業 (月) 祝日の翌日及び年末年始も休館日

      願法寺木造阿弥陀如来立像

      史跡・名所巡り

      4.0 口コミ1件

      願法寺木造阿弥陀如来立像は、もと京都御所内仏殿にあったと伝える。端正な姿、繊細な切金模様が美しい。室...by りーさん

      願法寺木造親鸞聖人像

      史跡・名所巡り

      4.0 口コミ1件

      浄土真宗の開祖、親鸞聖人の風貌をよくあらわした肖像。もと京都の本願寺にあったものを譲られたとされてい...by りーさん

    • ゆみぶさんの平和の像の投稿写真1
      • キヨさんの平和の像の投稿写真2
      • 60代のスノーボードおじさんさんの平和の像の投稿写真5
      • 60代のスノーボードおじさんさんの平和の像の投稿写真4

      平和の像

      史跡・名所巡り

      3.2 口コミ5件

      トロッコから初めて見て、とても気になっていました。車でスキー場を過ぎて、道は曲がりくねって細いし、不...by ゆみぶさん

      温泉街を見下ろす大原台自然公園に立つ高さ12.7mのブロンズ観音像。ブロンズ像としては日本一標高の高い場所に立つ。旧宇奈月町出身の彫刻家、故日展参与佐々木大樹氏が原型制作。昭...

    豊科のおすすめご当地グルメスポット

    • 白梅さんのお茶元みはら胡蝶庵 本店の投稿写真1

      お茶元みはら胡蝶庵 本店

      カフェ

      • ご当地
      4.3 54件

      観光雑誌で抹茶生大福の写真を見て、食べてみたいと思っていました。旅行に行った際に、抹茶と苺...by 和ちゃんママさん

    • DogCafe WITHの写真1

      DogCafe WITH

      カフェ

      5.0 1件

      愛犬を次の旅行の際に預けようかと考え、どんな所かな?と寄ってみました。店員さんがみんな気さ...by 和ちゃんママさん

    • トリデンラーメン店

      ラーメン

      4.0 1件

      麺の固さやこってり具合が選べます。個人的にはワンタン麺がおすすめです。やさしい味です、ワン...by ぷりんちゃんさん

    • えびよし・とよ田

      居酒屋

      4.5 2件

      食事した川o'-')i今回はディナーでお邪魔することができました。qv(・_・) r店内の雰囲気がとても...by tomoyaさん

    豊科周辺で開催される注目のイベント

    • 高瀬川納涼大花火大会の写真1

      高瀬川納涼大花火大会

      2025年8月13日

      0.0 0件

      池田町と松川村が、平成9年(1997年)から合同開催している花火大会が、高瀬川の川面を舞台に行...

    • 旬の味ほりがね物産センター南隣のヒマワリ畑の写真1

      旬の味ほりがね物産センター南隣のヒマワリ畑

      2025年8月上旬〜中旬

      0.0 0件

      道の駅アルプス安曇野ほりがねの里の南隣の休耕田では、例年8月上旬から中旬にかけて、ヒマワリ...

    • 信州安曇野薪能の写真1

      信州安曇野薪能

      2025年8月23日

      0.0 0件

      観世流能楽師、青木祥二郎の出身地である安曇野で「信州安曇野薪能」が開催されます。明科龍門渕...

    • 竈神社例大祭・奉納花火の写真1

      竈神社例大祭・奉納花火

      2025年9月13日〜14日

      0.0 0件

      竈神社例大祭の前夜祭として、13日に西公園グラウンドにて奉納花火が打ち上げられます。スターマ...

    豊科のおすすめホテル

    豊科周辺の温泉地

    • 穂高温泉郷

      北アルプスの麓に広がる安曇野・穂高町。牧歌的な風景が魅力で、美術館やガラ...

    • 大町温泉郷

      鹿島槍ヶ岳や爺ヶ岳の雪解け水が流れる清流鹿島川のほとりにあり、黒部ダムに...

    • 籠川渓雲温泉

      黒部ダムに通じるアルペンライン沿いにある「くれよんロイヤルホテル」の温泉。...

    • 安曇野蝶ヶ岳温泉

      北アルプスの麓の須砂渡渓谷から沸く温泉。ラドンを含む温泉は美容にも健康に...

    豊科の旅行記

      • その他
      • 3人〜5人

      雪形のPart2として白馬村から安曇野へ北から南へ移動した。白馬村から出発、仁科三湖(青木湖、中綱湖...

      4406 3 0
    • 雪形と塩の道めぐり 大町・白馬

      2019/5/28(火) 〜 2019/5/29(水)
      • 夫婦
      • 2人

      全くやったことのない仕事に就き馴れないこともあり旅行に行く余裕もなかった。改元の忙しさも一区切り...

      1393 2 0
    • 雪形を追って安曇野・大町へ

      2018/4/28(土) 〜 2018/4/29(日)
      • その他
      • 3人〜5人

      安曇野、大町地方では田に水が入り始め代掻きが行われている。アルプスを望むこのあたりでは雪形で農作...

      1730 1 0
    (C) Recruit Co., Ltd.