古海(長野県)の郷土景観

エリア
全国
ジャンル

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 古海の田園風景の写真1
    • 古海の田園風景の写真2

    1 古海の田園風景

    郷土景観

    4.0 1件

    古海の田園風景を見に行きました。山の上から湖畔の水辺まで石積の棚田が広がります。ゆっくり静かに過ごす...by アーキさん

その他エリアの郷土景観スポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ひっちぃさんの丹霞郷の投稿写真1
    • メタボ大王さんの丹霞郷の投稿写真1
    • SHINさんの丹霞郷の投稿写真1

    丹霞郷

    郷土景観

    4.2 口コミ4件

    丹霞郷のモニュメントと桃畑と黒姫山。(4/18) 昭和初期に訪れた洋画家の岡田三郎助らによって命名された「...by メタボ大王さん

  • メタボ大王さんの関山石仏群の投稿写真1

    関山石仏群

    郷土景観

    4.0 口コミ3件

    ここの石仏は全部で約30体あります。その様子は異様と感じる人もいるかもしれません。もともと点在してい...by ひーたんさん

    里道

    郷土景観

    4.0 口コミ1件

    道路法の適用のない法定外公共物である道路のことです。公図上に赤色で着色することが義務づけられていたこ...by りーさん

  • かまくらの里の写真1
    • かまくらの里の写真2
    • かまくらの里の写真3
    • かまくらの里の写真4

    かまくらの里

    郷土景観

    毎年1月下旬から2月下旬までの約1カ月間、真っ白な雪原に大きなかまくらが 20基ほど並ぶ雪国・飯山の冬の風物詩「かまくらの里」。 地元住民の「かまくら応援隊」によって大小さまざ...

  • himarayaさんの福島の棚田の投稿写真1

    福島の棚田

    郷土景観

    4.0 口コミ2件

    日本の棚田百選に選ばれています。とても静かでよい光景でした。抜けるような夏の空と田植えをしたばかりの...by 5さん

    大西の棚田

    郷土景観

    4.0 口コミ1件

    長野市の「大西の棚田」を見に行きました。谷底のようなところに大西の棚田がありました。山深い谷底にあっ...by きよしさん

  • 大西(棚田)の写真1

    大西(棚田)

    郷土景観

    「日本の棚田百選」に認定された昔なつかしい棚田地帯。 棚田の標高は650mもあり深い谷底のような地域に、小規模ながら畝町直しされた田んぼが並んでいます。

    アルプス展望広場 夢の駅

    動物園・植物園、郷土景観

  • とくちゃんさんの野沢温泉の麻釜と野沢菜洗いの投稿写真3
    • ダイちゃんさんの野沢温泉の麻釜と野沢菜洗いの投稿写真1
    • ダイちゃんさんの野沢温泉の麻釜と野沢菜洗いの投稿写真1
    • とくちゃんさんの野沢温泉の麻釜と野沢菜洗いの投稿写真4

    野沢温泉の麻釜と野沢菜洗い

    郷土景観

    • 王道
    4.1 口コミ54件

    麻釜では地元の方々が野沢菜などの野菜も洗うそうです。暖冬の今年は春の山菜の出も早く、それらも朝ここで...by トシローさん

  • kateさんの栃倉(棚田)の投稿写真1
    • kateさんの栃倉(棚田)の投稿写真2

    栃倉(棚田)

    郷土景観

    4.0 口コミ2件

    周辺は特にこれと言ったものが無く、興味のない方はそのまま素通りしてしまうのでは?風景が好きな方はちょ...by kateさん

    田沢沖(棚田)

    郷土景観

    4.0 口コミ1件

    長野市の「田沢沖」に行きました。虫倉山の麓に圃場整備で田んぼが規則正しく並んでいます。とても美しい光...by きよしさん

    小川アルプスライン

    郷土景観

  • お絵描きおばさんさんの大出の吊り橋の投稿写真1
    • カミニートさんの大出の吊り橋の投稿写真1
    • わたるっちさんの大出の吊り橋の投稿写真1
    • w-masaさんの大出の吊り橋の投稿写真2

    大出の吊り橋

    郷土景観

    • 王道
    4.0 口コミ165件

    大出公園の看板が出る、そこを曲がると到着する。近くのカッパ亭は混むので注意。川にも降りられちょっとし...by 大門さん

  • 天神坂の写真1
    • 天神坂の写真2
    • 天神坂の写真3

    天神坂

    郷土景観

    「白馬」といえば、この景色というポイント。 特に整備されているわけでもありませんが、この坂道から見る四季折々の北アルプス後立山連峰の眺めは、きっと心に残ることでしょう。 ...

    つけば

    郷土景観

    4.0 口コミ1件

    初夏に行われるウグイを捕獲する漁のことです。みていてとても楽しかったです。塩焼きにしていただくと絶品...by まつりさん

  • 雷ちゃんさんの姨捨の棚田の投稿写真1
    • わかぶーさんの姨捨の棚田の投稿写真1
    • ミーナさんの姨捨の棚田の投稿写真1
    • なばなさんの姨捨の棚田の投稿写真1

    姨捨の棚田

    郷土景観

    • 王道
    4.0 口コミ136件

    水が張られた棚田が見たくて行きました。日中のキラキラした棚田も綺麗でしたが、トワイライトは静かに変わ...by あつさん

    田毎の月

    郷土景観

    4.0 口コミ2件

    長野県更級郡冠着山のふもとの、小さな水田に、美しく映る月を見ました。 とても心が癒される光景でした。by まつりさん

  • 大ちゃんさんの大月の棚田の投稿写真2
    • 大ちゃんさんの大月の棚田の投稿写真1
    • 大ちゃんさんの大月の棚田の投稿写真3

    大月の棚田

    郷土景観

    5.0 口コミ1件

    緑あふれる棚田は、収穫が始まっていました。 大切な日本の原風景。四季折々の表情が有りそうで、また違う...by 大ちゃんさん

  • 雷ちゃんさんの姨捨の投稿写真3
    • 雷ちゃんさんの姨捨の投稿写真1
    • 雷ちゃんさんの姨捨の投稿写真2
    • しゅうざんさんの姨捨の投稿写真1

    姨捨

    郷土景観

    • 王道
    4.2 口コミ242件

    圧倒してしまうほど素敵な場所です わんこ散歩出来ます! 所々に休憩スポットがあり、ゆったりと観光出来...by ぜろさん

    「古今和歌集」(905年)に「わがこころ慰めかねつさらしなや 姨捨山に照る月を見て」と歌が紹介されていることから、少なくともそれ以前から「月の名所」として知られていたこと...

  • zunzuさんの秋山郷の投稿写真1
    • ホシバさんの秋山郷の投稿写真1
    • 御嶽さんの秋山郷の投稿写真1
    • あきにゃんさんの秋山郷の投稿写真1

    秋山郷

    郷土景観

    • 王道
    4.1 口コミ85件

    秋山郷というエリア名は聞いたことがあっても、なんとなく山奥の場所だろうなというくらいの漠然としたイメ...by hijikigokeさん

  • アクセルゼンカイさんの蓮野の棚田の投稿写真1

    蓮野の棚田

    郷土景観

    4.3 口コミ3件

    一面に広がる美しい棚田の景色は本当に素晴らしいです。ここは人気の観光スポットなので多くの人が訪れます...by ひーたんさん

  • マックさんの高原キャベツ畑の投稿写真2
    • YOU3さんの高原キャベツ畑の投稿写真1
    • まーさんの高原キャベツ畑の投稿写真1
    • ようさんさんの高原キャベツ畑の投稿写真1

    高原キャベツ畑

    郷土景観

    • 王道
    4.2 口コミ238件

    以前朝方通ったとき、作業していた夫婦にキャベツ1個売って下さいと500円渡したら、一箱5個くれたので...by ゆうすけクラブさん

    全国一の夏秋キャベツの産地で、高冷地野菜として品種がとくにすぐれ、生鮮野菜のメッカとしてきわめて重要な位置を占める。

  • とくちゃんさんの秘境秋山郷(新潟県津南町)の投稿写真2
    • 北風さんの秘境秋山郷(新潟県津南町)の投稿写真3
    • しおぴーさんの秘境秋山郷(新潟県津南町)の投稿写真1
    • 北風さんの秘境秋山郷(新潟県津南町)の投稿写真4

    秘境秋山郷(新潟県津南町)

    郷土景観

    4.2 口コミ8件

    秋山郷結東温泉に造られた温泉宿で 本日はコロナウイルスの影響でお休み! 学校を改装して作られて居て校...by とくちゃんさん

  • 百八十八観音の写真1
    • 百八十八観音の写真2

    百八十八観音

    郷土景観

    品木ダムを見下ろす小高い山の斜面に、長い年月風雪に耐え静かに立つ石仏群。江戸時代に品木の山本梅右衛門さんが建立した百八十八観音(村指定史跡)で、阪東33番、秩父34番、西国33...

    青海総合グラウンド

    郷土景観

    津南ひまわり広場

    郷土景観

    4haの畑に50万本のひまわりが咲き誇ります。 畑の中のひまわり迷路は子供達に人気のアトラクションです。常設してある見晴台からはひまわり畑を一望することができ、必ずお気に入り...

  • nobさんの星峠の棚田の投稿写真1
    • chayhianさんの星峠の棚田の投稿写真1
    • nobさんの星峠の棚田の投稿写真2
    • ことさんの星峠の棚田の投稿写真1

    星峠の棚田

    郷土景観

    • 王道
    4.2 口コミ172件

    シーズンなのか 虫が 凄かった 出来れば 朝日に間に合いたかったです。 太陽が 水辺に反射して とて...by 虹さん

    越後松代棚田群 星峠の棚田

    郷土景観

    春先と晩秋に見られる「水鏡」は絶景 大小様々な水田約200枚がまるで魚の鱗のように斜面に広がり、 四季折々・朝昼晩と様々な顔を見せてくれる星峠の棚田は、十日町市に点在する棚...

  • ジロさんの暮坂峠の投稿写真1
    • キヨさんの暮坂峠の投稿写真2
    • キヨさんの暮坂峠の投稿写真1
    • ヌケてるライダーさんの暮坂峠の投稿写真1

    暮坂峠

    郷土景観

    3.7 口コミ8件

    この近くには猿が居ますから気をつけてください!この1匹は最後まで逃げなかった。店は1軒しか無いから、...by ヌケてるライダーさん

    四万・沢渡温泉と六合村・草津をつなぐ静かな林道は、旅をこよなく愛した若山牧水が「みなかみ紀行」の中で、紅葉の言い尽くしがたい美しさを歌った道だ。その道の峠が暮坂峠で、牧水...

古海(長野県)のおすすめジャンル

  1. 1山岳(3)
  2. 2郷土景観(1)

古海のおすすめご当地グルメスポット

古海周辺で開催される注目のイベント

  • 黒姫フラワーガーデンの写真1

    黒姫フラワーガーデン

    2025年9月中旬

    0.0 0件

    北欧風のリゾート「黒姫高原」で、コスモスとダリアが見頃を迎えます。例年8月上旬から咲き始め...

  • 塩崎農園のブドウ狩り、リンゴ狩りの写真1

    塩崎農園のブドウ狩り、リンゴ狩り

    2025年9月上旬〜11月下旬(ブドウ狩り/9月上旬〜10月上旬、リンゴ狩り/...

    0.0 0件

    もぎとり直売所「塩崎農園」で、ブドウ狩り(9月上旬〜10月上旬)やリンゴ狩り(9月上旬〜11月下...

古海のおすすめホテル

古海周辺の温泉地

  • 戸狩温泉

    千曲川が流れる北信濃 飯山市。戸狩温泉には暁の湯、望の湯の2ヵ所の共同浴...

  • 斑尾高原の温泉

    唱歌「ふるさと」にも謳われた斑尾山。その中腹に「斑尾高原温泉」、「タング...

古海の旅行記

  • 年末年始(長野・東京)巡り

    2015/12/30(水) 〜 2016/1/2(土)
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    年末年始に長野と東京を観光してきました。年始の東京は人が少なく普段とは違った雰囲気を味わえます。...

    1622 4 0
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    これまで体験ツーリングなどでスノーモビルに乗ったことはありましたが、今回はライセンス取得も含め豪...

    1833 3 0
  • 年越しスキー旅行

    2016/12/30(金) 〜 2017/1/1(日)
    • カップル
    • 2人

    年末年始恒例の旅行         今年は長野旅行、お決まりのスキー、温泉、初詣 よくばりプランで...

    486 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.