close

尾道ラーメン7選!行列必至の老舗など、おすすめのご当地ラーメンを紹介!

2020.09.14

行列必至の老舗やクチコミで話題の店など、おすすめのご当地ラーメンをご紹介!

尾道ラーメンといえば、鶏ガラと小魚がベースの澄んだ醤油味スープに青ネギやメンマなどをトッピングしたものが特徴的ですが、お店の数だけ味も色々!
定番とは異なる味に出会えるかも!

※この記事は2020年8月29日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。

記事配信:じゃらんニュース
※口コミはじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました

尾道ラーメン壱番館【尾道市】

トロットロの角煮ラーメンを堪能。お土産にもおすすめの名店

(画像出典:尾道ラーメン壱番館)
(画像出典:尾道ラーメン壱番館)

鶏ガラや瀬戸内の小魚のダシに細目の平打ち麺が特徴。決め手はプリッとした食感の豚の背脂です。

カフェ風の外観でテーブル席やテラス席があり、女性や家族連れも利用しやすい雰囲気。有名なグルメ雑誌にも掲載されたファンの多いお店です。

一番人気は写真の「角煮ラーメン」。じっくりと味の染みた柔らかいお肉を頬張ればパワーがみなぎります。

こちらのお店は、通販が好評で出店に至ったというユニークな経緯があり、家庭でも同じ味を楽しめるおみやげ用ラーメンも販売しています。

口コミ ピックアップ

美味しいです。
某有名店が閉まっていた関係で入店しましたが、値段、ボリューム、味ともに申し分なしでした。
餃子も美味い。
メンマも美味い。
(行った時期:2019年1月)

尾道ラーメン壱番館
[住所]広島県尾道市土堂2-9-26
[営業時間]11時~19時 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策により早く閉店する場合があります
[定休日]金曜日(祝日の場合は営業)
[アクセス]【電車】JR尾道駅より徒歩約10分【車】三陽自動車道「尾道IC」より約20分
「尾道ラーメン壱番館」の詳細はこちら
「尾道ラーメン壱番館」の口コミ・周辺情報はこちら

尾道ラーメン たに【尾道市】

尾道駅から徒歩1分!手間暇を惜しまない至福の一杯

(画像出典:尾道ラーメン たに)
(画像出典:尾道ラーメン たに)

試行錯誤の末たどり着いた、魚のだしとしょうゆをベースにしたスープが自慢。

背脂たっぷりで一見こってり系に見えますが、食べてみると旨味が凝縮されたあっさり味。3日間かけて完成するチャーシューとの相性も良く、観光の腹ごしらえにもお酒の締めにもぴったりです。

日替わり定食をはじめ、唐揚げやとんかつ、チャーハンなどボリュームのあるセットメニューも充実していますよ。

カウンターのみ23席の店内は、広々として清潔感があります。駅近の立ち寄りやすい立地も魅力で、観光客のみならず地元の人にも愛されています。

口コミ ピックアップ

チャーハンは野菜が多くとてもヘルシー。ラーメンはこってりしてそうな見た目なのにそうでもなく、とても美味しいです。
(行った時期:2019年2月)

尾道駅すぐのところにあるラーメン店。なので、観光前の腹ごしらえにぴったりです。食券制なので、回転が早いのも魅力です。
(行った時期:2019年2月)

■尾道ラーメン たに
[住所]広島県尾道市東御所町1-7
[営業時間]【平日】11時~21時
[定休日]木曜日、第4金曜日
[アクセス]【電車】JR尾道駅から徒歩1分
「尾道ラーメン たに」の詳細はこちら
「尾道ラーメン たに」の口コミ・周辺情報はこちら

めん処 みやち【尾道市】

看板メニューは「天ぷら中華」。温かみのある老舗の味

めん処みやち
画像出典:じゃらん 観光ガイド
74年もの歴史を持つ老舗。上品ながらも出汁がしっかり効いた、あっさり塩味の飲み干したくなるスープが特徴です。

看板メニューの「天ぷら中華」(680円)は、ラーメンには珍しく小えびのかき揚げ入り。スープと衣のコク、えびの風味が絶妙に合わさって、なんともクセになる味わいです。

ベーシックな「中華そば」は550円とリーズナブル。カレーあんかけの「カレー中華」(700円)のほか、うどんや日本そばも味わい深く、何度も通いたくなるお店です。

■めん処 みやち
[住所]広島県尾道市土堂1-6-22
[営業時間]11時~18時
[定休日]木曜日、第2水曜日
[アクセス]【電車】JR尾道駅より徒歩10分
「めん処 みやち」の詳細はこちら
「めん処 みやち」の口コミ・周辺情報はこちら

尾道ラーメン 喰海【尾道市】

尾道水道を眺めながら、地産地消のご当地ラーメンに舌鼓

(画像出典:尾道ラーメン 喰海)
(画像出典:尾道ラーメン 喰海)

海岸通り沿いにある、地産地消にこだわったラーメン店。全国のラーメンイベントや百貨店等に多数出店している注目のお店です。

瀬戸内の小魚から煮出した魚系スープと、とんこつ・鶏ガラ・野菜などから煮出した動物系スープのダブルスープは、歯ごたえの良いツルツルの細麺とよく絡んで絶品!無農薬栽培の自家製ネギのシャキシャキ感も絶妙です。

尾道ラーメンはもちろん、瀬戸内の粗塩を使った塩ラーメンや、あっさりながらもコクをしっかり感じる塩レモンラーメンなども揃っています。

店内奥のカウンター席に座れたらラッキー!尾道水道の景色を眺めながら、こだわりの詰まったご当地ラーメンを堪能してくださいね。

■尾道ラーメン 喰海
[住所]広島県尾道市土堂1-12-11
[営業時間]10時~21時(LO20時30分)
[定休日]水曜日
[アクセス]【電車】JR尾道駅から徒歩約5分
「尾道ラーメン 喰海」の詳細はこちら
「尾道ラーメン 喰海」の口コミ・周辺情報はこちら

尾道ラーメン一丁【福山市】

熱々のスープとトロトロの背脂、絶品チャーハンがやみつきに

(画像出典:尾道ラーメン一丁)
(画像出典:尾道ラーメン一丁)

福山駅から徒歩約2分の路地にあり、週末ともなれば開店前から行列ができることも。地元民が「これぞ!」と称賛する尾道ラーメンを味わうことができます。

動物系と魚介系とのバランスの良い熱々のストレートスープは、こってり感のある見た目とは違い意外とあっさり。キリリと香る醤油の風味と、口に入れるとスッと溶ける旨味の染み込んだ背脂がクセになります。

出来立て、パラパラのチャーハンも見逃せないメニュー。チャーハン(小)とセットになった「チャーハンセット」もおすすめです。

口コミ ピックアップ

大盛でもペロリと食べられる。娘が注文したチャーハンもうまかった!小さな息子は、唐揚げを美味しいと食べてました。どんどんお客さんが来るのに、なかなか食べ終わらない息子。それなのに、お店の人は「急がんでいい。ゆっくりたべればいい。」素敵なお店です!
(行った時期:2019年8月)

尾道ラーメンは福山にも何店舗かありますが、私はこちらの尾道ラーメンが一番好きです。お店が広くないのもありますが、いつも外に行列ができてます。
しっかりしょうゆ味で背脂もありますが、油っこすぎず食べやすいです!
(行った時期:2019年2月)

■尾道ラーメン一丁
[住所]広島県福山市三之丸町3-7
[営業時間]11時~22時
[定休日]木曜日
[アクセス]【電車】JR福山駅南口から徒歩約2分
「尾道ラーメン一丁」の詳細はこちら
「尾道ラーメン一丁」の口コミ・周辺情報はこちら

尾道らーめん ベッチャー【尾道市】

素材勝負の絶品ラーメン!やくみやご当地色も楽しんで

尾道 らーめん ベッチャー
(画像出典:じゃらん観光ガイド)

尾道の奇祭、ベッチャー祭りが店名の由来。使用する食材にとことんこだわったラーメンは、最初の一口から最後の一滴まで美味しく味わえると好評です。

スープは瀬戸内の魚介や料亭でも使用される最高級の昆布の出汁と鶏ガラがベース。そこにたまり醤油の香ばしさと豚の背脂のコクが加わり、深みのある味わいがたまりません。さらに上品な風味と口溶けの磯のりが良いアクセントに!

お店特製のやくみもぜひ試してくださいね。唐辛子の旨味だけでなく魚のエキスも入っているので、スープにコクが染み出てどんどん美味しくなりますよ!

祭りで使われる「祝棒」をイメージしたデザインの持ち帰り用ラーメンもおすすめ。背脂や岩のり、薬味もセットになっています。

■尾道らーめん ベッチャー
[住所]広島県尾道市東御所町4-11
[営業時間]11時~21時(LO20時30分)
[定休日]年中無休
[アクセス]JR山陽本線尾道駅徒歩3分
「尾道らーめん ベッチャー」の詳細はこちら

中村製麺 府中【安芸郡】

風味豊かな自家製麺とスープ。リーズナブルな価格も嬉しい

(画像出典:中村製麺 府中)
(画像出典:中村製麺 府中)

昭和初期に開業した老舗の製麺所が営むラーメン店。添加物を使わず、小麦本来の風味を生かした麺が特徴です。

厳選した兵庫県産の鶏ガラと昆布、いりこ、かつお等を使用した自家製スープに、やや平打ちのもちもち麺がぴったり。醤油の香ばしさと少しだけ歯ごたえのある背脂のコクが絶妙なバランスで、どこか懐かしい尾道ラーメンを味わえます。

こちらのお店は、お財布に優しい価格設定も魅力。写真の看板メニュー「尾道ラーメン」は、しっとりした豚バラチャーシューが2枚乗ってなんと560円です。

その日の気分次第で、本格的な「豚骨らーめん」や「味噌ラーメン」をオーダーすることもできますよ。

■中村製麺 府中
[住所]広島県安芸郡府中町鶴江2-12-17
[営業時間]11時~21時
[定休日]無休
[アクセス]【電車】JR矢賀駅から956m、イオンモール府中ソレイユより徒歩約15分
「中村製麺 府中」の詳細はこちら

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

ITP47  ITP47

日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード