close

2024.06.26

【関西】ドライブスポットおすすめ15選!日帰りデートや絶景巡りにも<2024>

関西は、豊かな自然風景やレジャースポットがたくさんあってドライブにぴったり!今回はエリアごとにおすすめのドライブスポットをご紹介します♪丹後松島や眺めの良い六甲山など、気ままな一人旅から、友達や恋人、家族とのお出かけにぜひ取り入れてみて!

【滋賀県・高島市】マキノ高原温泉さらさ

高原を吹く風が爽やか!柔らかなお湯でポカポカに。

マキノ高原温泉さらさ
浴室「満天星」の開放的な露天風呂

マキノ高原にある日帰り入浴施設。ラドンを含んだ優しい肌あたりのアルカリ泉でじっくりと湯あみを。カップルや家族連れなら、水着着用のバーデゾーン(別途有料)もぜひ。

■マキノ高原温泉さらさ
0740-27-8126
滋賀県高島市マキノ町牧野931-3
10時~21時(最終受付20時30分)
第2・4水(祝日の場合は翌日)※12月~3月は水のみ※その他臨時休あり
【日帰り入浴料(裸浴)】12歳以上750円、3歳~11歳400円
湖西道路終点より車で40分
120台(無料)
「マキノ高原温泉さらさ」の詳細はこちら

【滋賀県・大津市・守山市】琵琶湖大橋

車で通っても、外から眺めてもよしな琵琶湖満喫スポット。

琵琶湖大橋

琵琶湖の最も狭い部分を通り、湖の南北を分ける長さ1350mの大橋。琵琶湖周辺の景色を一望でき、朝焼け、夕焼けのマジックアワーや夜景は絶品。橋のたもとには道の駅びわ湖大橋米プラザが。また、近隣のドライブウェイとも連絡しているためドライブルートに最適。なだらかな曲線を描く白い橋は、湖面に美しく映え湖の自然と美しく調和する橋そのものが現代の名勝となっている。

■琵琶湖大橋
077-572-0504(道の駅びわ湖大橋米プラザ2階 案内所)
滋賀県大津市・守山市
湖西道路真野ICから車で約5分、名神高速栗東ICから車で約30分
「琵琶湖大橋」の詳細はこちら

【京都府・伊根町】レストラン舟屋

地元産魚介たっぷりのカラフル丼を賞味あれ!

レストラン舟屋
小高い丘の上にあり、広い窓から舟屋が並ぶ伊根湾を一望。舟屋海鮮丼は、小鉢・汁物・漬物付き

「道の駅 舟屋の里 伊根」内にあるレストラン舟屋では、具材日替わりの「舟屋海鮮丼」1800円が一番人気。当日朝に伊根漁港で水揚げされた旬の新鮮魚介類が、どんぶりを埋め尽くすように載せられている。

■レストラン舟屋
0772-32-0680
京都府与謝郡伊根字亀島459 道の駅 舟屋の里 伊根内
11時~17時(LO16時)※時期により異なる
火(祝日の場合は営業)
山陰近畿与謝天橋立ICより車で35分
106台(無料)
「レストラン舟屋」の詳細はこちら

【京都府・京都市】嵐山-高雄パークウエイ

奥嵯峨の鳥居本と高雄を結ぶ全長10.7kmのドライブウェイ。

嵐山-高雄パークウエイ

沿線には、展望台が4カ所、駐車場が9カ所ある。バーベキューコーナーやドッグラン、遊園地、フィッシングエリアなど子どもから大人まで楽しむことができる施設が充実している。

4月~11月は8時~19時(入場18時まで)、12月~3月は9時~18時(入場17時まで)が通行可能。四季折々の風景と京都市街の夜景は必見。

■嵐山-高雄パークウエイ
075-871-1221(嵐山-高雄パークウエイ 高雄事務所)
【高雄口ゲート】京都府京都市右京区梅ヶ畑檜社町11番地【清滝ゲート】京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町8番地
京都南ICより車で約40分、大山崎ICより車で約45分
「嵐山-高雄パークウエイ」の詳細はこちら

【大阪府・大阪市】天保山公園

標高4.5mの二等辺三角点がある日本一低い山として有名な天保山。

天保山公園

山頂そのものは園内に埋もれる形になっているが、「天保山山頂」の標識がちゃんとある。すぐ隣には明治天皇が明治元年、天保山で新政府の軍艦を観艦したという記念碑「明治天皇観艦之所碑」も建てられている。天保山ハーバービレッジに近いところに位置し、隠れた花見の名所としても注目されている。

■天保山公園
06-6571-0552(八幡屋公園事務所)
大阪府大阪市港区築港3-2
天保山ICより車で約5分
なし
「天保山公園」の詳細はこちら

【大阪府・堺市】堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

花畑さんぽや動物とのふれあい、芝すべりと遊びが満載!

堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

自然溢れる体験型農業公園。季節の花や動物とのふれあいを楽しんだ後は、芝すべりやアーチェリー体験、石窯ピッツァや自家製ソフトクリームなどのグルメも味わってみよう。関西唯一の「シルバニアパーク」では、シルバニアファミリーの世界観を体験することができます♪ 

■堺・緑のミュージアム ハーベストの丘
072-296-9911
大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1
10時~17時(最終入園:16時)
不定休(詳細は公式HPにて)
入場料中学生以上1500円、4歳以上1000円
阪和道堺ICより車で15分
1800台
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」の詳細はこちら
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」のクチコミ・周辺情報はこちら

【大阪府・堺市】天然温泉 スパ・リフレ

効能豊かな濁り湯で体の芯まであったか!

天然温泉 スパ・リフレ
濁り湯の露天風呂(写真は女湯)。※温泉は加温・循環

茶褐色の「光明の湯」が名物。浸透しやすい高張性温泉なので、体がぽかぽか温まるとか。ほか歩行湯や香り湯など多彩な湯船が揃う。

■天然温泉 スパ・リフレ
072-284-2626
大阪府堺市南区美木多上903-6
10時~24時(最終受付23時)
なし(不定期メンテナンス休みあり)
入浴料中学生以上700円、3歳以上350円
200台
「天然温泉 スパ・リフレ」の詳細はこちら

【兵庫県・神戸市】SABOR

金&銀の絶品ハンバーガー。

SABOR
金泉フォアグラバーガー単品2450円
SABOR
銀泉バーガー単品1450円

「金泉フォアグラバーガー」は、照り焼きパティとゴールドマヨをかけた瑞々しいトマト、そして50g程のホアグラを贅沢に挟み込み、香ばしさと旨味が口いっぱいに広がる豪華で超リーズナブル。

銀泉をイメージした「銀泉バーガー」は、有馬らしい山椒の塩だれをベースに名物三ツ森の炭酸せんべいと目玉焼きを挟み込んだ驚きと旨さが共存する一品。店内ではオープン当初からハンバーガーに合わせて自家製コーラ(300円)を提供しており、こちらも人気商品の一つ。

■SABOR
078-587-7581
兵庫県神戸市北区有馬町797 有馬玩具博物館2階
【ランチ】11時30分~15時【ディナー】15時~17時(LO16時30分)
不定休
神戸電鉄有馬温泉駅より徒歩5分
「SABOR」の詳細はこちら

【兵庫県・神戸市】ノーシャン

明石海峡大橋と淡路島を一望できる地中海レストラン

ノーシャン
一番人気のシーフードパエリア(写真はM2~3人前)土日祝は予約必須となっています。

神戸海沿い絶景レストラン。国道2号線を車で運転していると思わず通り過ぎてしまうような穴場のレストラン。メディアにも度々取り上げられ。テラス席で食べるパエリアやアクアパッツァ、アヒージョはどれも絶品。

人気なのはランチですが、ライトアップされた明石海峡大橋の夜景を見ながらの食事は非日常を味わえる。ノンアルコールドリンクの「ノーシャンブルー」と「ノーシャンサンセット」はインスタ映え抜群。。

■ノーシャン
078-783-0111
兵庫県神戸市垂水区狩口台7-15-40
モーニング9時~LO10時30分、ランチ11時~LO14時30分、カフェ15時~17時、ディナー17時~21時(LO20時)
なし
第二神明道路大蔵谷ICより車で10分
16台(無料)
「ノーシャン」の詳細はこちら

【兵庫県・赤穂市】 きらきら坂

海のキラキラが眩しい…ゆっくり下るレトロ坂。

きらきら坂
きらきら坂

赤穂御崎にある「伊和津比売(いわつひめ)神社」から瀬戸内海を望む海岸遊歩道へと続くゆるやかな坂道。静かな佇まいのガラス工房やナポリ料理店、キュートなカフェやジェラートショップなどが軒を連ねます。

坂の石畳にはハート形の石も。いくつあるか、のんびり散策しながら探すのも楽しいですね。

■きらきら坂
0791-42-2602(赤穂観光協会)
兵庫県赤穂市御崎2
散策自由
山陽道赤穂ICより車で15分
30台(無料)

【奈良県・天川村】みたらい渓谷

エメラルドグリーンに輝く神秘的な淵。

みたらい渓谷

大小様々な滝と巨岩を縫い底まで透けて見える清流が流れるみたらい渓谷には、川沿いに遊歩道が整備され、つり橋からは滝を上から眺めることもでき、まさに絶景。新緑がきらきら輝く春、水しぶきに川サツキが美しい夏、まさに天から降ってくるように山頂から色付き全山紅葉の錦秋、山水画の冬と、四季折々の景観は、近畿地方随一の美しさとたたえられています。

■みたらい渓谷
0747-63-0999(天川村総合案内所)、0747-63-0321(天川村企画観光課)
奈良県吉野郡天川村北角
「みたらい渓谷」の詳細はこちら

【奈良県・宇陀市】歴史的まちなみ「宇陀松山」

城下町らしさを伝えている。

歴史的まちなみ「宇陀松山」
歴史的まちなみ「宇陀松山」

宇陀市大宇陀町の中心地松山は古来、阿貴(あき)と呼ばれ、中世末期に形成された小城下町がはじまりである。現在でも町は旧態をよくとどめており、江戸時代末期から昭和初期にかけての町家もかなり遺存している。なお、町の入口には城門のひとつ、松山西口関門(史跡指定)があって城下町らしさを伝えている。

■歴史的まちなみ「宇陀松山」
0745-82-3976(宇陀市文化財課)
奈良県宇陀市大宇陀
針ICより車で約30分
「歴史的まちなみ「宇陀松山」」の詳細はこちら

【奈良県・奈良市】若草山

鹿たちともご対面!?山頂からの絶景をゆったり楽しみたい。

若草山

一面芝におおわれたなだらかな山で、丸い丘が3つ重なった形から三笠山とも呼ばれる。山頂からは大仏殿や五重塔、さらに奈良市街が一望でき、素晴らしい眺めが楽しめる。

■若草山
0742-22-0375(奈良公園事務所)
奈良県奈良市雑司町
第二阪奈道路宝来ICより車で15分
「若草山」の詳細はこちら

【和歌山県・和歌山市】加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯

トロトロの美肌温泉と新鮮な鯛料理に舌鼓。

加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯
お湯は美肌効果があるといわれる炭酸水素塩泉
加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯
旅館内の料亭「旬魚旬菜あくら」の鯛どんぶり1870円

加太の海が一望できる露天風呂と、港町ならではの新鮮な魚介が楽しめる宿。予約不要で温泉と料理が楽しめる日帰りプランが人気。

■加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯
073-459-1151
和歌山県和歌山市加太142
【日帰り入浴】11時~14時30分、15時~19時【ランチ】11時~LO14時
入浴料 中学生以上1200円(フェイスタオル付き)、2歳以上600円
「加太淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯」の詳細はこちら

【和歌山県・すさみ町】すさみ枯木灘海岸

海に映えるダイナミックな海岸線で太平洋を体感!

すさみ枯木灘海岸

紀伊半島西岸の南端に位置するダイナミックな海岸は「枯木灘」と呼ばれ、特に水平線に沈む夕日は見ごたえ十分な絶景スポットです。また関西では有数の釣り・ダイビングのメッカであり、季節を問わず楽しむことができます。

■すさみ枯木灘(かれきなだ)海岸
0739-34-3200((一社)すさみ町観光協会)
和歌山県西牟婁郡すさみ町全磯
「すさみ枯木灘海岸」の詳細はこちら

※この記事は2024年6月21日での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。
※掲載の価格は全て税込み価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するキーワード