close

2017.07.22

【全国】キャラクターミュージアム19選☆みんな大好き!あのキャラクターに会いに行こう!

星の王子さまミュージアム箱根サン=テグジュペリ 【神奈川県】

星の王子さまミュージアム箱根サン=テグジュペリ
画像出典:じゃらん観光ガイド

サン=テグジュペリと童話「星の王子さま」の世界を展示・映像で紹介。レストラン、ショップ、映像ホール、庭園、チャペルがある。

口コミ ピックアップ

自分が違う国に来たかのように思える場所!!!

建物も可愛くて、ずっと写真を取ってしまいます!!!

星の王子様の歴史も知れます!
(行った時期:2016年7月)

庭は手入れが行き届いててとても綺麗でした。季節の花が楽しめて素敵です。星の王子様好きにはいいと思います。
(行った時期:2017年6月)

■星の王子さまミュージアム箱根サン=テグジュペリ
[住所]神奈川県足柄下郡箱根町仙石原909
「星の王子さまミュージアム箱根サン=テグジュペリ」の詳細はこちら

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 【神奈川県】

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
画像出典:じゃらん観光ガイド

年川崎市多摩区に住み、こどもたちのために数多くのまんがを描き続けた藤子・F・不二雄氏の作品世界やメッセージを、原画等の展示を通じて幅広い世代に伝えていく文化施設です。

口コミ ピックアップ

藤子・F・不二雄ミュージアムは家族連れにもデートにもおススメの場所です。

ドラえもんが可愛いかったです。
(行った時期:2017年6月)

まるで漫画の世界に入ったようでとても楽しかったです。子供も大人も楽しめる場所なので是非よってほしいです。
(行った時期:2012年7月)

■川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
[住所]神奈川県川崎市多摩区長尾2丁目8番1号
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」の詳細はこちら

エスパルスドリームプラザ(ちびまる子ちゃんランド) 【静岡県】

エスパルスドリームプラザ(ちびまる子ちゃんランド)
画像出典:じゃらん観光ガイド

10軒の寿司屋が軒を連ねる清水すし横丁、寿司の歴史や文化に触れる清水すしミュージアムをはじめ、ちびまる子ちゃんランド、清水サッカーショップ、映画館、駿河みやげ横丁、テイクアウトショップ、雑貨店等が一つになった複合型テーマパーク。

口コミ ピックアップ

ちびまるこちゃんミュージアムや、おすし横丁があったり、静岡のおみやげ物を集めたコーナーもあるので観光客の方に人気の施設です。
(行った時期:2016年12月)

ちびまるこちゃんランドに子どもが行きたくて、はじめていきました!

色々なお店もあり、たのしかったです。

給食を食べれるところもありました。
(行った時期:2017年5月)

■エスパルスドリームプラザ(ちびまる子ちゃんランド)
[住所]静岡県静岡市清水区入船町13-15
「エスパルスドリームプラザ(ちびまる子ちゃんランド)」の詳細はこちら

宝塚市立手塚治虫記念館 【兵庫県】

宝塚市立手塚治虫記念館
画像出典:じゃらん観光ガイド

手塚マンガのほとんどがそろった「ライブラリー」や、オリジナル映像作品を上映する「アトムビジョン」、アニメーションの製作体験ができる「アニメ工房」など、手塚治虫の魅力がいっぱい。

口コミ ピックアップ

鉄腕アトムなど日本の漫画界を変えた偉大な人物は、ここから生まれたんですね。昔懐かしい名作がたくさん見られたリします。
(行った時期:2017年6月)

何度訪れても楽しい手塚修記念館。手塚ファンにはたまらないスポットですね。原画をみたりすることができます。
(行った時期:2017年5月)

(投稿日:2017年5月26日)

■宝塚市立手塚治虫記念館
[住所]兵庫県宝塚市武庫川町7-65
「宝塚市立手塚治虫記念館」の詳細はこちら

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール 【兵庫県】

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
画像出典:じゃらん観光ガイド

西日本に初めてアンパンマンこどもミュージアムが神戸ハーバーランドに登場!

口コミ ピックアップ

やっぱり、アンパンマンはかわいいですね。かわいいキャラとかわいい応援団。優しい賑やかさに心が洗われます。定期的に訪れたい場所の一つです。
(行った時期:2017年6月)

アンパンマンはやはり子供たちはテッパンですね。近くでアンパンマンたちが踊ってくれたり子供たちは楽しそうでした。アンパンマンのパンは買いです!
(行った時期:2015年5月)

■神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
[住所]兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2
「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」の詳細はこちら

いがらしゆみこ美術館 【岡山県】

いがらしゆみこ美術館
画像出典:じゃらん観光ガイド

少女漫画界の巨匠、いがらしゆみこの美術館。70年代から描かれた漫画の直筆原画や原稿のほか、当時のグッズや付録の展示、絶版になった漫画本が読めるライブラリーなど、見どころいっぱいの夢と感動が体感できる少女漫画の美術館。いがらしゆみこが描くようなドレスを着て撮影をする「お姫さま体験」を楽しむ他、はちまんちゃんの衣装を着て散策する「矢絣はかま体験(要予約)」、大正ロマンの着物やジーンズ着物など、少女漫画の世界を倉敷美観地区で実際に楽しんではいかがですか?
新しく美術館に併設して、プリンセスの気分でスイーツや食事が楽しめる王宮風の「カフェプリンセス」がオープンしました。
カフェでは、今話題のプリンセスピンクカレーや、プリンセスと季節をテーマにした、他にはないパフェやランチも楽しめます。ゴージャスなお姫さまドレスを着て、優雅にティータイムのひとときをお過ごしください。

口コミ ピックアップ

いがらしゆみこさんの漫画の歴史とともに原画などが展示されていて可愛い絵が沢山見れます。館内ではドレスをきて記念撮影が楽しめる『お姫様体験』も出来たりします。カフェも出来てて可愛いかったです。いがらしゆみこ作品をテレビで見てたりしてた世代なので楽しめました♪
(行った時期:2017年3月19日)

子供の頃に読んでいたマンガ『キャンディーキャンディー』に出会いたくて訪れました。いがらしゆみこ先生の素敵な絵が飾られていて、とても嬉しかったです。
(行った時期:2017年2月)

■いがらしゆみこ美術館
[住所]岡山県倉敷市9-30
「いがらしゆみこ美術館」の詳細はこちら

アンパンマンミュージアム 【高知県】

アンパンマンミュージアム
画像出典:じゃらん観光ガイド

アンパンマンの生みの親である、やなせたかし氏の心の家として建てられた香美市立やなせたかし記念館のアンパンマンミュージアム。
美しい自然の中にあるアンパンマンミュージアムでは、
原画やイラストを展示したギャラリーやアンパンマンワールド・アンパンマンシアターを楽しむことができ、お子様はもちろん、ご家族みんなで楽しめる美術館です。
外には小さい子供向けに作られたアンパンマンの遊具もあり、子供たちも大喜び!
童心にかえって自由に周れるため、見応え抜群です。
また、アンパンマンミュージアムのチケットで、雑誌「詩とメルヘン」の作品を鑑賞できる詩とメルヘン絵本館にも入館できます。

口コミ ピックアップ

子供が大好きなアンパンマンに囲まれて、一日中、ずっと笑顔が見られました。お土産もたくさん買いました。
(行った時期:2016年11月)

子供連れの家族が多くいて、賑わっているミュージアムでした。可愛らしい展示もあって、楽しめる場所です。
(行った時期:2014年4月)

■アンパンマンミュージアム
[住所]高知県香美市香北町美良布1224-2
「アンパンマンミュージアム」の詳細はこちら

水木しげる記念館 【鳥取県】

水木しげる記念館
画像出典:じゃらん観光ガイド

妖怪コレクションや妖怪ジオラマなどで、水木しげる氏の作品とその世界を体感。

口コミ ピックアップ

水木しげる先生の生い立ちからご健在の現在までの歴史を知ることができます。ゲゲゲの女房のヒットも有って、妖怪がお好きでない方にもお勧めできる記念館だと思いました。
(行った時期:2017年6月)

幼少期になにげに見ていた鬼太郎でしたが、この記念館で、水木先生の人生を知ったり、戦争経験からの思いを知ったりなど水木先生のことを知ることで、今までみてきた鬼太郎のアニメに込められたらメッセージが深く理解できた時間でした
(行った時期:2017年6月)

■水木しげる記念館
[住所]鳥取県境港市本町5番地 本町アーケード通り
「水木しげる記念館」の詳細はこちら

福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール 【福岡県】

福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール
画像出典:じゃらん観光ガイド
口コミ ピックアップ

夏に行きましたが、室内なので涼しくて良かったです。

子どもがまだ歩けない頃に行ったので、遊べるものはあまりなかったです。アンパンマンを見て喜ぶ姿を見ることができるので、それだけでもよかったなと思いました。
(行った時期:2016年7月)

子供を連れて毎月行っています。家族で毎月楽しんでいます。可愛いキャラクターに家族みんなで大興奮しています
(行った時期:2017年5月)

■福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール
[住所]福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレイン5・6階
「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」の詳細はこちら

※この記事は2017年7月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics