リニューアルオープンなどで日々進化を続けているサービスエリア・パーキングエリア!
限定グルメや売り切れ必至の銘菓だけでなく、絶景が望めるポイントなど、休憩だけじゃない楽しみ方もできるんです。
夏休みやお盆時期に立ち寄りたい北陸道の注目施設を厳選してご紹介します。
高速道路の渋滞予測や混雑状況などがわかるお役立ち情報も♪
配信:じゃらんニュース
お役立ち information
iHighway
交通規制や通行止め、渋滞など、最新の交通情報をマップでひと目で確認できる。SA・PAの混雑状況も提供しています。
http://c-ihighway.jp/
日本道路交通情報センター
高速道路や一般道路の交通情報を網羅。渋滞予測も確認可能。電話での応答サービスもあります。
http://www.jartic.or.jp/
[TEL]050-3369-6700(自動応答) #8011※携帯電話・PHS専用
渋滞予測おでかけガイド
高速道路ドライブアドバイザーが渋滞回避のポイントをアドバイスしてくれますよ。
http://www.c-nexco.co.jp/odekake/
呉羽PA(下り)【北陸道】
フードコートからはもちろん、施設内からは天気が良い日は立山連峰の絶景が望めるんです。思わず車を停めてカメラのシャッターを切る人も。この景色を見れば、運転の疲れが少しは癒されるかもしれません!反対線の上りから眺める立山連峰もおすすめです。
立山連峰が目の前に。雄大な景色に心が和む。

デミグラスソースが美味。金沢名店の味を手軽に。
うわさのオムライス 910円
金沢の人気店「NORIO」のオムライスがPAでも味わえます。じっくり煮込んだ特製デミグラスソースとバター風味の豊かなケチャップライスの相性は抜群!PAでは呉羽のみの提供です。
[営業時間]7時~20時
数量限定なので、早めの来店が正解!

なめらかシュークリーム 1個210円
カスタードクリームと生クリームを絶妙な配合で混ぜ合わせた自家製クリームがたっぷり。甘すぎない上品な味が人気で、売れ切れることもしばしば。下りのみアマンドシューもありますよ。
[営業時間]7時~20時
ご当地素材にこだわったちょっとリッチな金沢土産。
金澤金箔ぶりゅれ 1620円
大野醤油を使って丁寧に焼き上げたブリュレに、金箔をちりばめて仕上げた金沢らしい逸品。ブリュレのパリパリとした食感とほろ苦いしっとりした美味しさが楽しめる大人味です。
[営業時間]7時~20時
徳光PA(上り)【北陸道】
7月7日にリニューアルオープンしたばかり。「金澤8(エイト)キッチン」など高速道路初出店の施設が登場。敷地内から直接海辺へ降りられるので、夏は海水浴を楽しむ人も多い。新鮮な魚介や地酒を販売する「はくさん街道市場」も隣接。
<施設情報>ドッグランあり
高速道路を降りずに市場や海水浴へ!


だしが美味しいと評判。隠れた名店との声も。
徳光うどん 600円
リニューアル前から人気のうどんが変わらぬ味で再び登場しました。プリプリの大きな甘えびのかき揚げがトッピングされたうどんは、だしが絶品でこれ目当てに訪れるファンもいるほど。
[営業時間]7時~19時30分(変動あり)
地元で愛されているラーメン店の主力メニュー。

野菜ら~めん 610円
コシのある太麺とたっぷりの新鮮野菜が特徴。野菜は強い火力で瞬時に炒め上げ、煮込んだ後にもう一度炒め上げているのだとか。スープは味噌や塩など3種類から選べます。
[営業時間]7時~19時30分(変動あり)
夕方には売り切れ必至。もらって嬉しい金沢銘菓。

圓八のあんころ餅 370円
創業から280年、当時からの製法で作り続けられている、「圓八」の看板商品です。3日かけて作るあんこと職人が手作業で作る餅の旨さは感動的!
[営業時間]7時~19時30分(変動あり)
南条SA(上り)【北陸道】
3月にあぶらや茶屋をリニューアルし、新たに手づくりジェラート「torino」がお目見えしました。自家牧場の新鮮生乳から作るジェラートは、後味サッパリ。施設内には福井をはじめ、北陸3県のお土産が多数揃っており、買い物も楽しいですよ。
<施設情報>コンビニ・ATM・コーヒーショップ・ドッグラン・ベビーコーナーあり
自家牧場から届く生乳で作るジェラートが人気。

ボリューム満点の越前市のソウルフード。
ボルガライス 980円
オムライス+豚カツが一度に味わえるガッツリメニュー。くどさを感じない味付けなので、このボリュームがありながら女性でも完食する人が多いそうです。デミグラスソースはお好みでどうぞ。
[営業時間]24時間
まるで座布団!?ジューシーな油揚げ。

越前ざぶとん揚げ 515円
揚げ消費量全国No.1の福井県が誇る12cm四方の巨大油揚げ。普通の油揚げの3~4倍はあり、厚さはなんと4cmだそうです!夕方には売り切れてしまうことが多いので、早めの来店が正解です!
[営業時間]24時間
一口食べればヤミツキに。味の決め手はにんにく!

鶏コロ焼き 500円
30年以上継ぎ足しした秘伝のタレに漬け込んだ鶏肉を豪快に網焼き。口に含めば、焦げた醤油の香ばしさと弾力のある鶏肉の虜になり、箸がとまらなくなります。ご飯のお供にもオススメですよ。
[営業時間]9時~18時
杉津SA(下り)【北陸道】
敦賀湾の絶景が望めるビューポイント「ゆうひのアトリエ」があります。昼間の景色はもちろん、沈む夕日も美しく思わず見入ってしまうほど。恋人の聖地としても認定されており、恋人たちの愛を誓ったハートロックが多数飾られているんですよ。
展望台からの眺めは最高。沈む夕日もロマンチック。


5種の魚介がのった豪華丼。料金もリーズナブル。
夕日の海鮮丼 860円
夕日で有名なエリアにちなんで、いくらやマグロ、カニなど赤い食材を使って夕日を表現。料金も手ごろでダントツの人気を誇る。奥の席で景色を見ながら堪能しましょう。
[営業時間]7時30分~19時30分
長さ27cmのロングパン。車内でも食べやすい。

若狭牛カレーパン 360円
注文が入ってから揚げるので、いつでもアツアツ。中には若狭牛入りのカレーが詰まっており、生地までカレーがしみ込んでいます。スティック状なので、手が汚れにくく食べやすいですよ。
[営業時間]7時30分~19時30分
夏の時期に食べたい福井県特産の梅干し。

紅映(べにさし) 540円
種が小さく果肉が厚い福井梅(三方梅)の梅干し。キレイな紅色で梅の爽やかな香りが食欲を刺激します。酸味は少し強め。1粒入り(70円)もあり、こちらも手軽で人気です。
[営業時間]7時30分~19時30分
※この記事は2017年7月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。