秋を代表する花といえば、コスモスですよね。早いところでは9月から見頃を迎えるところもあります!
そこで今回は中国・四国のコスモス畑をご紹介します♪
可憐に咲くピンクの花畑はまさに秋の絶景!パノラマ、圧巻のスケール、カラフル…などフォトジェニックなコスモス畑が大集合。ファミリーで訪れるのもデートで訪れるのも◎。SNS映えも抜群なので、見頃を迎える前に是非チェックしてください!
秋の週末はコスモスドライブに出かけてみては?
\宿・ホテル検索はこちら/
【広島県】1. 国営備北丘陵公園
見渡す限りの丘がステージ。青空の下にジニアも共演!

見頃/9月中旬~10月下旬 約150万本
ローラー滑り台や大型遊具、芝滑りなどファミリーで楽しめる多彩な設備。園内中央の「花の広場」にはコスモスに加えて約27万本ものジニアが咲き誇り、ピクニック気分が満喫できて、週末はイベントも目白押し。
備北コスモスピクニック2017
9/16(土)~10/22(日) 9時30分~17時
期間中の週末を中心に、神楽上演やミニコンサート、切り花など各種体験イベントを予定。
0824-72-7000
庄原市三日市町4-10
9時30分~17時(最終入園16時)
月(祝日は開園)※9/16~10/22は無休
入園料一般410円、小中学生80円、65歳以上210円
中国道庄原ICより5分
計2460台(1日310円)
「国営備北丘陵公園」の詳細はこちら
【岡山県】2. 笠岡湾干拓地
道の駅の前に広がる農地が絵本のようなピンクの海に!

見頃/9月上旬~11月上旬 約1000万本
ピンクがメインのセンセーションが3haの広大な畑にびっしり。全体が見渡せる展望台もあり、隣接する「道の駅 笠岡ベイファーム」ではイベントのほか、ご当地グルメや産直品もいっぱい。
コスモスフェスティバル2017
10/8(日) 9時~15時
歌やダンスのステージが会場を盛り上げ、地元グルメをはじめとする多数の屋台が出店。
0865-67-6755(道の駅 笠岡ベイファーム)
笠岡市カブト南町245-5
24時間自由
なし
観賞無料
山陽道笠岡ICより県道34号経由で20分
180台
「笠岡湾干拓地」の詳細はこちら
【愛媛県】3. 翠波高原
大展望の山の斜面がすっぽり秋の色に。早朝には朝もやも!

見頃/8月中旬~9月上旬 約30万本
斜面を利用した約3haの広大な花壇は赤や白、ピンクで秋一色。真っ青な空も美しさが際立ち、パノラマの展望台からは瀬戸内海まで一望。見頃のピークが早いので見逃さないで。

0896-28-6187(四国中央市観光協会)
四国中央市金砂町平野山乙
24時間自由
なし
観賞無料
松山道三島川之江ICよりR11・319経由で35分
200台
「翠波高原」の詳細はこちら
【岡山県】4. コスモスの里
広場や土手でコスモス三昧!

見頃/10月上旬~下旬 約100万本
「コスモス広場」は特産品センターのある広大な花の回廊。備中川沿いには可憐な花を眺めて散策できる約6kmの「コスモス街道」も。
北房コスモスまつり
10/8(日) 9時30分~15時30分
詳細未定。例年は「コスモス広場」でステージショーや地元特産品、飲食物の販売など。
0866-52-2111(真庭市役所北房振興局)
真庭市上水田ほか
24時間自由
なし
観賞無料
中国道北房ICよりすぐ
50台
【岡山県】5. ひるぜんジャージーランド
アルプスのような雄大さ!

見頃/10月中旬~11月上旬 約6万本
「蒜山三座」の雄大な景色を望むジャージー牛の放牧場。涼しい秋空の下に可憐な花が咲き誇り、土日祝には搾乳体験(600円)も。
ひるぜんジャージーランド年1回のお客様感謝祭
10/1(日)10時~15時
各種ステージイベントやジャージー牛乳飲み比べ、搾乳体験、地元野菜の販売などを予定。

【広島県】6. 香山ラベンダーの丘
高原でのんびりと秋の1日。

見頃/9月中旬~10月中旬 約300万本
標高500mの高原に八重や大輪、背の高いベルサイユなど多彩な品種。黄色や赤、オレンジなど色もさまざまで、秋の気配が一面に漂う。
コスモスフェスタ
9/1(金)~10/22(日)9時~17時
ハーブ苗の販売のほか、ラベンダーソフトクリームやハーブティーが味わえるカフェも。

0847-24-0682
世羅郡世羅町別迫794-9
9時~17時
なし(10月下旬~4月中旬は閉園)
入園料中学生以上700円、小学生300円
尾道道世羅ICより県道51号経由で20分
300台
「香山ラベンダーの丘」の詳細はこちら
【山口県】7. リフレッシュパーク豊浦
貴重な蝶にも会えるかも!

見頃/10月上旬~中旬 約100万本
3haに20品種が咲き誇り、アサギマダラが飛来することも。10/7~9は近くの乗馬クラブが臨時駐車場になり無料シャトルバスを運行。
コスモス祭り
10/7(土)~9(月・祝)・14(土)・15(日) 8時30分~17時
フリーマーケット、高所展望台、体験乗馬、バルーンアート、ふれあい動物園、ほか多数。

0837-72-4000
下関市豊浦町大字川棚2035-9
8時30分~17時
なし
入園料一般200円、小中学生100円
中国道小月ICよりR491、県道35・261号経由で25分
200台
「リフレッシュパーク豊浦」の詳細はこちら
【島根県】8. 東三瓶フラワーバレー
約6haものダム用地を利用。

見頃/9月下旬~10月上旬 約100万本
100年に1度の出水時に備えた水没予定地に彩りを創出。水が溜まっていないダム湖にコスモスの花が広がり、秋の風に揺れて迎えてくれる。
第27回 東三瓶コスモス祭
10/8(日) 10時~15時
地元の特産品を集めた「うまいものテント」やヤマメのつかみ取り、サツマイモ堀りなど。

0854-76-2864(東三瓶コスモス祭実行委員会事務局)
飯石郡飯南町志津見
24時間自由
なし
観賞無料
中国道三次ICよりR54、県道40号経由で1時間15分
1500台
「東三瓶フラワーバレー」の詳細はこちら
【香川県】9. 国営讃岐まんのう公園
今年は見応えが大幅アップ!

見頃/9月下旬~10月中旬 約50万本
キバナコスモスやセンセーション、絞り咲きや筒状花弁など20品種に増えて本数もアップ。園内には大型遊具もあり、コキアの紅葉も見頃。
コスモスフェスタ
9/16(土)~11/5(日)9時30分~17時(11月は~16時30分)
詳細未定。例年はコスモスを題材にした各種体験教室やクイズラリー、農産物の販売など。
0877-79-1700
仲多度郡まんのう町吉野4243-12
9時30分~17時(11/1~2月末は~16時30分)
火(祝日の場合は開園)※9/6~10/31は無休
入園料一般410円、小中学生80円、65歳以上210円
高松道善通寺ICよりR319、県道190号経由で25分
1192台(1日310円)
※この記事は2017年8月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。