
水族館を出たら、江の島弁天橋を渡って江の島へ。
ここから一気に頂上を目指すのもいいですが、途中お土産屋さんなどもたくさんあるので、立ち寄りながら散策してみるのもいいかもしれません♪
12時 江の島エスカー
頂上までラクラク!屋外エスカレーターがおすすめ

江の島の頂上に徒歩で行くには、250段程の石段を江島神社のお参りをしながらだと、10~15分ほどかけて登らなければなりません。
これだとしんどいかも…そんな方におすすめしたいのが、屋外エスカレーターの「江の島エスカー」!
4つのエスカレーターを乗り継いで、約5分でラクラク頂上まで登れます♪区間が分かれているので、途中で神社に立ち寄ることもできますよ。
12時30分 LONCAFE 江の島本店
ランチはオーシャンビューのテラスでフレンチトーストを


全席オーシャンビューで「江の島らしさ」を感じられる、日本初のフレンチトースト専門店。
友達同士で行くのはもちろん、デートにもぴったり。リゾートのようなこの場所だから、ちょっと「特別なデート」になりますよ♪


フレンチトーストは10種類以上を用意。
ドリンクがセットで付いてひとり1500円ほどとリーズナブルなのも嬉しいところ!
神奈川県藤沢市江の島2-3-38江の島サムエル・コッキング苑内
【平日】11時~20時【土日祝】10時~20時
なし
江ノ島電鉄「江ノ島駅」から徒歩25分
江の島島内に650台の有料パーキングがある
「LONCAFE 江の島本店」の詳細はこちら
14時 江の島シーキャンドル
展望灯台からのパノラマを堪能!

江の島サムエル・コッキング苑内に建つ、避雷針までの高さは海抜119.6mを誇る展望灯台です。
高さ海抜約100mほどの屋内外の展望フロアからは、西に富士山、大山、南の海上はるかに大島、伊豆半島などが一望でき、北に広がる相模平野とあわせて360度の大パノラマを楽しむことができます。
民間灯台としては、国内最大級の光達距離46kmを誇ります。
神奈川県藤沢市江の島2-3-28
9時~20時(最終入場19時30分) ※イベントによる営業時間の変更あり
無休(荒天時等は営業中止する場合あり)
大人500円、小学生250円(江の島サムエル・コッキング苑内にあります)
「江の島島内情報」の詳細はこちら
「江の島展望灯台」の口コミ・周辺情報はこちら
14時30分 江の島サムエル・コッキング苑
季節の植物をゆっくり鑑賞して!

姉妹友好都市コーナーを併せ持つ庭園で、英国人貿易商サムエル・コッキング氏が造った歴史上貴重な温室跡を見ることができます。
苑内にはさまざまな南洋植物や四季折々の草花が植えられ、ウィンターチューリップ(12月~1月)や、バラ(5月~6月)といった花なども楽しめます。
神奈川県藤沢市江の島2-3-28
9時~20時(最終入場19時30分)※イベントによる営業時間の変更あり
通常時:終日無料、イベント開催時:日中無料 17時以降出場大人500円/小人250円
「江の島島内情報」の詳細はこちら
「江の島サムエル・コッキング苑」の口コミ・周辺情報はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。