close

2024.06.28

江ノ島観光におすすめ「1日モデルコース」!定番スポットや絶景グルメで江の島を満喫

サムエル・コッキング苑の後は、一気に奥の南西部へ。

途中、階段のアップダウンが激しい道も多いですが、奥のエリアにも見所はたくさんあるのでガマン!まずは「江の島岩屋」に向かいます。

15時30分 江の島岩屋

ちょっとドキドキ…「洞窟」探検へ!

江の島岩屋
江の島の奥地にある洞窟

波の浸食によって長い歳月を経てできたこの洞窟はパワースポットとしても話題。江の島の歴史に関する展示などもあります。

薄暗い道を歩く箇所もあり、ちょっとした冒険のような楽しみ方ができます!

■江の島岩屋(MAP6)
神奈川県藤沢市江の島2丁目
9時~17時(時期によって異なります。詳細はHPをご確認ください)
無休※荒天時は閉洞する場合があります
江ノ島電鉄「江ノ島駅」、小田急線「片瀬江の島駅」、湘南モノレール「湘南江の島駅」から徒歩40分
なし(江の島島内有料駐車場あり)
中学生以上500円、小学生200円
「江の島岩屋」の詳細はこちら
「江の島岩屋」の口コミ・周辺情報はこちら

16時 稚児ヶ淵

天気が良ければ富士山も見える景勝地!

稚児ヶ淵
出典:じゃらん 観光ガイド 稚児ヶ淵

岩屋からすぐ、隆起現象で生まれたこの場所。「かながわの景勝50選」にも選ばれています。

目の前には海が広がり、打ち寄せる波と美しい景色が見所です♪

■稚児ヶ淵(MAP7)
神奈川県藤沢市江の島2-5
江ノ島電鉄「江ノ島駅」、小田急線「片瀬江の島駅」、湘南モノレール「湘南江の島駅」から徒歩40分
なし(江の島島内有料駐車場あり)

16時30分 恋人の丘「龍恋の鐘」

デートなら、ふたりで鐘を鳴らして!

恋人の丘「龍恋の鐘」
多くのカップルが訪れるおすすめのスポット!

稚児ヶ淵からの絶景を楽しんだ余韻そのままに、10分ほど歩いて恋人の丘へ。デートの場合はぜひ訪れたいスポットです。

ここにある「龍恋の鐘」は、江の島に残る「天女と五頭龍」の恋物語にちなんで造られたもの。ふたりで鐘を鳴らせば別れないといわれています♪

■恋人の丘「龍恋の鐘」(MAP8)
神奈川県藤沢市江の島2-5
江ノ島電鉄「江ノ島駅」、小田急線「片瀬江の島駅」、湘南モノレール「湘南江の島駅」から徒歩35分
なし(江の島島内有料駐車場あり)
\江ノ島観光の1日モデルコース一覧/

\こちらの記事もチェック!/
【鎌倉】日帰り観光を楽しむおすすめスポット!モデルコースでグルメや史跡を紹介
【小田原】日帰り観光を楽しむおすすめスポット!モデルコースでグルメや史跡を紹介
【リビエラ逗子マリーナ】ランチにおすすめのレストラン・カフェや絶景スポットを紹介

※この記事は2024年6月にじゃらん編集部が更新しました。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性がありますので、事前に公式ホームページなどで最新の情報をご確認ください
※特に記載のない場合、掲載の価格は税込価格です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード