湯の華アイランド【岐阜県可児市】

国内初の屋外岩盤ドームスパで温泉と岩盤浴でくつろげるスパリゾート。身体の内側からもキレイになれそうです。
温泉は8種の露天風呂と6種の内風呂があり、良質の美肌の湯に浸かれます。名勝・木曽川国定公園内に位置し、自然に抱かれた露天風呂が自慢です。湯上がりはTV付きリクライニングチェアやゲームコーナー、カラオケルームでくつろげますよ。
岩盤浴は国内最大級の規模を誇る岩盤スパや屋外岩盤ドームスパが評判です。多彩な湯船、岩盤浴めぐりを楽しみましょう。グルメ自慢の食堂、野菜や肉・魚が充実の市場も併設していますよ。
屋外岩盤ドームスパ
岩塩・黄土洞は岩塩原石から発生するミネラル波で老廃物を、溶岩・黄土洞は溶岩石の遠赤外線で毒素を排出できるとか。
8種の岩盤スパ
国内随一の規模を誇る全8種の岩盤スパを用意。
黄土・七宝石洞、七宝石・トルマリン・アメジスト洞、岩塩・ラジウム洞、ブラックゲルマ・七宝石・天照石・玉石・木紋石洞(女性専用)、岩塩・セラミック洞(中温)、岩塩・セラミック洞(低温)、ペンギン洞、スミ・松・白樺・酸素洞
◆お風呂のあとはグルメ&ショッピング
湯の華食堂
海の幸を豪快に楽しめる「魚太郎亭」と、和・洋定食や韓国料理を提供する「湯の華亭」があります。食券を購入して注文をしましょう。
[料金][魚太郎亭]11時~19時(LO18時)[湯の華亭]9時~19時(LO18時30分)
[定休日]元旦、メンテナス休あり
湯の華市場
生産者が直接持ち込む旬の採れたて野菜が充実しています。知多から届く鮮魚や干物、岐阜のブランド飛騨牛なども購入できますよ。
[料金]9時~19時
[定休日]元旦、メンテナンス休あり
◆温泉データ
[料金]大人/温泉スパ+岩盤スパ平日1600円・土日祝1800円
小学生/温泉スパ+岩盤スパ 全日900円
バスタオル:販売600円
フェイスタオル:販売110円
レンタル館内着:あり無料 ※岩盤浴利用者のみ無料貸出
露天風呂の数:8種
内湯の数:6種
[TEL]0574-26-1187
[住所]可児市土田大脇4800-1
[営業時間][温泉スパ]9時~翌1時(最終受付24時)[岩盤スパ]9時~翌0時(金・土・祝前日は翌0時30分)※最終受付23時
[定休日]年1回メンテナンス休あり
[アクセス]名神小牧ICより25分または中央道小牧東ICより20分
[駐車場]1000台
「湯の華アイランド」の詳細はこちら
養老温泉 ゆせんの里【岐阜県養老町】

温泉でくつろげる本館、遠赤外線ドームサウナ「養老汗蒸幕」や岩盤浴を備えた温熱療法館、ホテルからなる施設。
東海エリアでは唯一ここにしかないという汗蒸幕は、超高温の遠赤外線ドームで体を芯から温め一気に発汗。超高温の石室内でたっぷり汗をかく韓国古来の美容法です。
温熱療法館の温泉や岩盤浴などとセットで楽しみリラックスしましょう。
養老汗蒸幕(ようろうはんじゅんまく)
高さ9m、内径6mの石造り遠赤外線ドームサウナ。石室内部は90~120℃の超高温!バスタオルを頭から被って中へ入りましょう。
◆温泉データ
[料金]温熱療法館
中学生以上/1500円
小学生/900円※紫雲の湯のみ利用可
バスタオル:レンタル無料
フェイスタオル:販売200円
レンタル館内着:あり無料
露天風呂の数:なし
内湯の数:2種
[TEL]0584-34-1313
[住所]養老郡養老町押越1522-1
[営業時間][本館 みのり乃湯]8時~22時(最終受付21時30分)
[別館 温熱療法館]10時~23時(最終受付21時)
[定休日]本館 みのり乃湯のみ第4木(祝または26日の場合は前日)
[アクセス]名神大垣ICより15分
[駐車場]250台
「養老温泉 ゆせんの里」の詳細はこちら
土岐よりみち温泉【岐阜県土岐市】


テラスゲート土岐にある日帰り温泉。高台に位置し、露天風呂からは東濃エリアを見渡せます。
炭酸泉、寝転湯、ジェットバスなど、湯船のバラエティも豊富、また岩盤浴「楽汗房」もテーマ別に6つの空間があり、多彩な効果が期待できますよ。
レストランやリクライナールームも完備されていて、漫画や雑誌が7000冊も揃うコミックコーナーも利用できます。
楽汗房(らっかんぼう)
ロウリュウアトラクションを行う「笑」、ヨガができる「静」、その他「健」「爽」「潤」「癒」の6つのテーマ別に趣向を凝らした岩盤浴があります。
◆温泉データ
[料金]大人/入浴:平日760円・土日祝900円
岩盤浴:入浴料+平日700円・土日祝800円
小人/入浴:平日380円・土日祝450円
岩盤浴 入浴料+平日350円・土日祝400円
幼児/入浴:平日200円・土日祝250円
バスタオル:販売350円
フェイスタオル:販売150円
※タオルセットレンタル300円
レンタル館内着:平日350円、土日祝200円 ※岩盤浴利用者は無料
露天風呂の数:7種
内湯の数:7種
[TEL]0572-55-4126
[住所]土岐市土岐ヶ丘4-5-3
[営業時間]【温泉】9時~翌0時
[岩盤浴]9時~23時30分(最終受付23時)、レストラン11時~23時(LO22時)
[定休日]なし
[アクセス]東海環状道土岐南多治見ICすぐ
[駐車場]900台
「土岐よりみち温泉」の詳細はこちら
飛騨川温泉しみずの湯【岐阜県下呂市】



下呂市街地から約30分の場所にあるクアリゾート。2種の浴場のほか温泉プールがあり、エクササイズもできます。
毎週水曜には地産地消と郷土料理がテーマのバイキングを実施。地元のお母さんが作る素朴な料理にほっこりします。南ひだ健康道場の農園でとれた野菜中心のメニュー。アマドコロの餃子や肉じゃがなど、約40種の料理が1080円で食べ放題とあって、開店前から行列ができることもあるので事前の予約がおすすめですよ。
◆温泉データ
[料金]中学生以上/650円
小人/300円
※プール利用は中学生以上+50円、小人+100円
バスタオル+フェイスタオル:レンタル310円
フェイスタオル:販売210円
レンタル館内着:なし
露天風呂の数:1種
内湯の数:2種
[TEL]0576-56-4326
[住所]下呂市萩原町四美1426-1
[営業時間]【入浴】10時30分~21時30分(最終受付21時)
[バイキング]11時30分~13時30分(最終受付12時30分)
[定休日]火(バイキングは水のみ営業)
[アクセス]東海環状道富加関ICより1時間30分
[駐車場]100台
「飛騨川温泉しみずの湯」の詳細はこちら
※この記事は2017年8月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。