close

2022.09.26

今が見頃の紅葉絶景を見逃すな!おすすめ日帰り紅葉スポット45選【東海・2022】

寒い日が増えて季節はすっかり秋。紅葉スポットも見頃が近付いてきました。

そこで今回は赤や黄色の自然絶景が楽しめる、おすすめの紅葉スポットをまとめてご紹介します。全部名古屋から日帰り圏内なので、気軽に行けるのもポイント。

愛知県内の有名紅葉スポットの香嵐渓をはじめ、モミジでなくイチョウが見渡せる祖父江町、この時期は栗スイーツも美味しい恵那峡、ハイキング気分で楽しめる三重県伊賀の赤目四十八滝など、どこも見惚れるような絶景が楽しめます。この時期だけの絶景、ぜひ行ってみてくださいね。

※この記事は2022年8月5日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース

岡崎市東公園【愛知県・岡崎市】

食欲の秋にグルメも満喫!ファミリーで楽しむ紅葉狩り。

岡崎市東公園

[見頃]11月下旬~12月上旬

無料の動物園や巨大な恐竜モニュメント、木製遊具ひろばなど遊び所満載で、ファミリーにも人気の公園。秋は公園一帯に広がる約1500本ものイロハカエデが一斉に紅葉し、夜間のライトアップも幻想的。

浮御堂を望む観月橋がベストポジション。もみじ園路も意外と穴場。動物園が休園する月曜日は比較的空いていて狙い目だとか。

■岡崎市東公園
[TEL]0564-64-1637(岡崎市観光協会)
[住所]愛知県岡崎市欠町大山田1
[営業時間]観賞自由
[料金]入園無料
[アクセス]東名岡崎ICより車で10分
[駐車場]400台
「岡崎市東公園」の詳細はこちら
「岡崎市東公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

西尾市歴史公園【愛知県・西尾市】

紅葉をゆったり味わう。

西尾市歴史公園

[見頃]11月中旬~12月上旬

島津家によって江戸後期に建てられた、書院と茶室からなる旧近衛邸を京都から移築。書院で抹茶を楽しみながら、ゆっくり味わい深い紅葉を眺めるのも良さそう。

「二之丸丑寅櫓」と「土塀」が今年もライトアップ予定。(日没~21時)

■西尾市歴史公園
[TEL]0563-54-6758(旧近衛邸)
[住所]愛知県西尾市錦城町231-1
[営業時間]9時~17時(季節変動あり)
[定休日]月(祝日を除く)、12月29日~2023年1月3日
[料金]入園無料(抹茶は和菓子付き450円)
[アクセス]東名岡崎ICより車で45分
[駐車場]50台
「西尾市歴史公園」の詳細はこちら
「西尾市歴史公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

大井平公園【愛知県・豊田市】

風のつり橋から望む、臣木の森をバックに映える紅葉がベストビュー。

大井平公園
(画像提供:いなぶ観光協会)

[見頃]11月上旬~中旬

名倉川に架かる「風のつりはし」を渡って南側から眺めれば、楓、銀杏、針葉樹の三色紅葉がお目見え。発色の良い紅葉と川の流れ、風や水の音…。自然すべてが体感でき、人々を魅了する。

道の駅から大井平公園まで名倉川遊歩道散策が特におすすめ。また、車で約15分の場所にある「タカドヤ湿地」は色味の違う紅葉が楽しめる。

10月29日(土)~11月13日(日)のもみじまつり期間中、日没より21時までライトアップあり。

■大井平公園
[TEL]0565-83-3200(いなぶ観光協会案内所(道の駅「どんぐりの里いなぶ」内))
[住所]愛知県豊田市稲武町大井平5-1
[営業時間]見学自由
[料金]入園無料
[アクセス]猿投グリーンロード力石ICより車で40分
[駐車場]60台
「大井平公園」の詳細はこちら
「大井平公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

愛知県緑化センター・昭和の森【愛知県・豊田市】

森林浴も兼ねて紅葉狩り。

愛知県緑化センター・昭和の森
(画像提供:愛知県観光連盟)

[見頃]11月中旬~12月上旬

この地域で毎年開催の「ふじおか紅葉まつり」は一部予定を変更して行うものの、会場であるこちらの情緒ある紅葉は今年も美しい。ここで紅葉を眺めたら、同じく穴場の下川口大沢池へも足を延ばして。ライトアップは11月18日(金)~20日(日)の予定。

■愛知県緑化センター・昭和の森
[TEL]0565-76-6108(藤岡観光協会)
[住所]愛知県豊田市西中山町猿田21-1
[営業時間]散策自由
[料金]入園無料
[アクセス]猿投グリーンロード中山ICより車で3分
[駐車場]717台
「愛知県緑化センター・昭和の森」の詳細はこちら
「愛知県緑化センター・昭和の森」のクチコミ・周辺情報はこちら

小原四季桜【愛知県・豊田市】

桜と紅葉が同時に見られる。

小原四季桜

[見頃]11月上旬~下旬

秋に咲く1万本の桜と紅葉の豪華競演。なかでも川見四季桜の里は、遊歩道を散策しながら1200本の桜と紅葉を望める絶好のロケーション。「豊田市和紙のふるさと」付近も狙い目!

11月12日(土)~30日(水)に「四季桜まつり」を実施予定。

■小原四季桜
[TEL]0565-65-3808(小原観光協会)
[住所]愛知県豊田市小原町孫八456(メイン会場/小原ふれあい公園)
[営業時間]9時~16時30分
[定休日]まつり期間中なし
[料金]無料
[アクセス]東海環状道豊田藤岡ICより車で25分
[駐車場]230台(1回1000円)
「小原四季桜」の詳細はこちら
「小原四季桜」のクチコミ・周辺情報はこちら

香嵐渓【愛知県・豊田市】

東海エリア随一の紅葉名所。午後は古い町並みを散策。

香嵐渓

[見頃]11月中旬~下旬

東海エリアを代表する紅葉スポット。巴橋の上から見た待月橋と巴川に映る紅葉の景色は圧巻の一言。約4000本のモミジが色づくのは11月。期間中はライトアップや各種イベントも実施される。

巴橋から待月橋まではモミジのトンネルが続く。飯盛山山頂や香積寺の紅葉も美しい。色彩豊かな紅葉に会いに行こう。

■香嵐渓
[TEL]0565-62-1272(豊田市足助観光協会)
[住所]愛知県豊田市足助町飯盛
[営業時間]観賞自由
[アクセス]猿投グリーンロード力石ICより車で15分
[駐車場]平日600台、土日祝最大1600台(11月は1回1000円、他は1回500円)
「香嵐渓」の詳細はこちら
「香嵐渓」のクチコミ・周辺情報はこちら

歴史の里 田峯城【愛知県・設楽町】

静かな里の山城紅葉。

歴史の里 田峯城

[見頃]11月中旬~11月下旬

菅沼定信が築城した山城に、本丸御殿や本丸、大手門、搦手門(からめてもん)を復元。城に寄り添う、風情ある秋の景色は心に染み入る美しさ。すぐ近くの田峯小学校の裏にあるイチョウも黄葉を迎える。

■歴史の里 田峯城
[TEL]0536-64-5505
[住所]愛知県北設楽郡設楽町田峯字城9
[営業時間]9時~16時
[定休日]月、祝日の翌日、12月29日~1月3日
[料金]入城料高校生以上220円、小・中学生110円
[アクセス]新東名新城ICより車で30分
[駐車場]15台
「歴史の里 田峯城」の詳細はこちら
「歴史の里 田峯城」のクチコミ・周辺情報はこちら

茶臼山高原【愛知県・豊根村】

県内で最も早く紅葉が楽しめる。

茶臼山高原
[見頃]10月中旬~11月上旬

観光リフトから麓の紅葉を見下ろしたり、茶臼山高原道路から眺めたり…。山頂の展望台から真っ赤な紅葉を望む360度のパノラマビューも絶景!

10月中旬~11月上旬にライトアップを実施予定。9月中旬~11月上旬頃まで開催される「茶臼山高原まつり」も要チェック。

■茶臼山高原
[TEL]0536-87-2345 (茶臼山高原協会)
[住所]愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
[営業時間]観光ペアリフト:平日11時~16時、土日祝9時~16時30分
[定休日]不定
[料金]観光ペアリフト/小学生以上往復800円
[アクセス]猿投グリーンロード力石ICより車で1時間20分
[駐車場]1000台
「茶臼山高原」の詳細はこちら
「茶臼山高原」のクチコミ・周辺情報はこちら

博物館 明治村【愛知県・犬山市】

明治の秋へタイムトリップ。

博物館 明治村
[見頃]11月中旬~12月上旬

西郷從道邸、幸田露伴住宅「蝸牛庵(かぎゅうあん)」、金沢監獄正門など、明治の建造物と色鮮やかな紅葉が競演する秋。趣いっぱいの村内を歩き、深まる秋を感じるのも一興。

11月12日(土)から12月11日(日)まで、「きもので歩く明治村」を開催。きもので村内を散策して深まる秋を楽しもう。

■博物館 明治村
[TEL]0568-67-0314
[住所]愛知県犬山市字内山1
[営業時間]【11月】平日9時30分~16時※土日祝~17時 【12月】10時~16時 ※時季により異なる
[定休日]12月19日~22日、31日ほか
[料金]入村料 大人2000円、大学生1600円、高校生1200円、中・小学生700円
[アクセス]中央道小牧東ICより車で10分
[駐車場]900台(3~11月1回900円、12~2月1回500円)
「博物館 明治村」の詳細はこちら
「博物館 明治村」のクチコミ・周辺情報はこちら

犬山寂光院【愛知県・犬山市】

別名“尾張のもみじ寺”とも呼ばれる紅葉名所。

犬山寂光院

[見頃]11月中旬~12月上旬

境内には巨木が多く、葉の細かいモミジやカエデ約1000本が、色鮮やかに秋を彩る。千手観音を祀る本堂の正面広場は撮影スポットとしておすすめ。本堂まではスロープカーで行くこともできる。

2022年のイベント開催については未定。紅葉時季にHPで確認。

■犬山寂光院(じゃっこういん)
[TEL]0568-61-0035
[住所]愛知県犬山市継鹿尾杉ノ段12
[参拝時間]8時~17時
[アクセス]中央道小牧東ICより車で尾張パークウェイ経由、犬山出口すぐ
[駐車場]50台(もみじまつり期間中は境内駐車場1台500円)
「犬山寂光院」の詳細はこちら
「犬山寂光院」のクチコミ・周辺情報はこちら

国宝犬山城【愛知県・犬山市】

城×紅葉の絶景。

国宝犬山城
[見頃]11月下旬~12月上旬

日本最古の天守で名高い、国宝指定五城の一つ。天守前広場の紅葉も見事だが、隠れた見どころは登閣道。石段の階段が紅葉のアーチで包まれる。

ライトアップは通年実施。日没~22時頃まで行われる。

■国宝犬山城
[TEL]0568-61-1711(犬山城管理事務所)
[住所]愛知県犬山市犬山北古券65-2
[営業時間]9時~17時(最終入場16時30分)
[定休日]12月29日~31日
[料金]入場料 高校生以上550円、小中学生110円
[アクセス]名神小牧ICより車で25分
[駐車場]周辺に約200台あり(有料)
「国宝犬山城」の詳細はこちら
「国宝犬山城」のクチコミ・周辺情報はこちら

ノリタケの森【愛知県・名古屋市】

レンガを彩るメタセコイア。

ノリタケの森

ノリタケの森
絵付け体験でオリジナル作り♪

[見頃]11月中旬~12月上旬

陶磁器の製造見学や絵付け体験も楽しい複合施設。秋はメタセコイアが黄金色から赤へと紅葉し、フォトジェニックな装いに。

クリスマスイベントもあり、サンタの下絵入りプレートの絵付け体験ほか、イルミネーションも開催。11月12日(土)から12月25日(日)の「ノリタケの森 クリスマスガーデン2022(仮称)」では、散策やギフト選びを楽しめる。

■ノリタケの森
[TEL]052-561-7114
[住所]愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
[営業時間]10時~18時(施設で異なる)
[定休日]施設で異なる。詳細はHP参照
[料金]入園無料(クラフトセンター・ノリタケミュージアムは大人500円)※高校生以下無料、絵付け体験2000円~(予約不要)
[アクセス]名古屋高速6号清須線 明道町出口より車で5分
[駐車場]なし※イオンモールの駐車場利用
「ノリタケの森」の詳細はこちら
「ノリタケの森」のクチコミ・周辺情報はこちら

白鳥庭園【愛知県・名古屋市】

秋色に染まる庭園のおもてなし。

白鳥庭園

白鳥庭園

[見頃]11月中旬~12月上旬

中部地方の地形をモチーフにした池泉回遊式日本庭園。イロハモミジやドウダンツツジなど約1500本が色づく。

11月19日(土)~12月11日(日)に紅葉ライトアップを予定。期間中の金・土・日・祝日のみ開催。ライトアップ時は20時(最終入園19時30分)まで開園。11月の「観楓会」は展示、茶会などを開催予定。

■白鳥庭園(しろとりていえん)
[TEL]052-681-8928(白鳥庭園管理事務所)
[住所]愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-5
[営業時間]9時~17時(最終受付16時30分)
[定休日]月(祝日の場合は翌平日)
[料金]入園料高校生以上300円
[アクセス]地下鉄名城線神宮西駅より徒歩10分
[駐車場]40台(1回300円)
「白鳥庭園」の詳細はこちら
「白鳥庭園」のクチコミ・周辺情報はこちら

徳川園【愛知県・名古屋市】

尾張徳川家ゆかりの地で庭園を散策。

徳川園

[見頃]11月下旬~12月上旬

尾張徳川家二代藩主・徳川光友によって隠居所として造営された大曽根屋敷跡。池泉回遊式の庭園では、モミジやニシキギなどが鮮やかに紅葉する。

11月19日(土)~12月4日(日)には「錦を纏う 徳川園紅葉祭」が開催予定。また、11月25日(金)~11月27日(日)、12月2日(金)~4日(日)には夜間開園し、ライトアップも実施される。最新情報はHP参照。

■徳川園
[TEL]052-935-8988
[住所]愛知県名古屋市東区徳川町1001
[営業時間]9時30分~17時30分(最終入園~17時)※夜間開園日は~19時30分(最終入園~19時)
[定休日]月(祝日の場合は翌平日)
[料金]入園料高校生以上300円
[アクセス]名古屋市営地下鉄栄駅より市営バス乗車、徳川園新出来停より徒歩3分
[駐車場]82台(25分100円)
「徳川園」の詳細はこちら
「徳川園」のクチコミ・周辺情報はこちら

東山動植物園【愛知県・名古屋市】

池越しの紅葉と東山タワーのコラボも◎。

東山動植物園

[見頃]11月下旬~12月上旬

自然の地形をそのまま活かした展示で、見るものを魅了。特に植物園の也有園から日本庭園へと続く道を彩る「五色もみじ」は格別。

11月中旬からもみじ狩りイベントを開催予定。ライトアップの実施は10月下旬頃に決まる予定だそう。(HPを要確認)

■東山動植物園
[TEL]052-782-2111
[住所]愛知県名古屋市千種区東山元町3-70
[営業時間]9時~16時50分(最終入園16時30分)※開園状況が変更になる場合あり(HPを確認)
[定休日]月(祝日の場合は翌平日)
[料金]入園料 高校生以上500円
[アクセス]地下鉄東山線東山公園駅より徒歩3分
[駐車場]1600台(1回800円)
「東山動植物園」の詳細はこちら
「東山動植物園」のクチコミ・周辺情報はこちら

祖父江ぎんなんパーク【愛知県・稲沢市】

イチョウで有名な町。

祖父江ぎんなんパーク
[見頃]11月下旬~12月上旬

ぎんなんの産地として知られる祖父江町。11月下旬の黄葉シーズンには、展望台から周辺一帯のイチョウを一望できる。イチョウ並木のトンネルや黄金色のじゅうたんも美しい。

11月19日(土)~26日(土)の17時からイチョウの木をライトアップ。また、11月19日(土)~27日(日)には「第25回そぶえイチョウ黄葉まつり」を実施。

■祖父江ぎんなんパーク
[TEL]0587-32-1352(稲沢市役所農務課)
[住所]愛知県稲沢市祖父江町山崎江代23-2
[営業時間]9時~17時
[定休日]2022年12月29日~2023年1月3日
[料金]無料
[アクセス]東海北陸道一宮稲沢北ICより車で15分
[駐車場]17台
「祖父江ぎんなんパーク」の詳細はこちら

郡上八幡城【岐阜県・郡上市】

モミジの名城と城下町散策を楽しむ。

郡上八幡城
[見頃]11月上旬~中旬

木造再建城では日本最古。燃えるような真っ赤なモミジと白亜の天守閣のコントラストは、圧倒的な美しさ。例年、11月からは「郡上八幡城もみじまつり」が行われ、夜にはライトアップも。

紅葉に包まれた城は「天守炎上」とうたわれるほどの美しさ。駐車場から城へ向かう坂道の紅葉も情緒たっぷり。

■郡上八幡城
[TEL]0575-67-1819(郡上八幡産業振興公社)
[住所]岐阜県郡上市八幡町柳町一の平659
[営業時間]9時~16時30分(最終入城16時15分)※季節変動あり
[定休日]12月20日~1月10日
[料金]高校生以上320円、小中学生150円
[アクセス]東海北陸道郡上八幡ICより車で12分
[駐車場]25台
「郡上八幡城」の詳細はこちら
「郡上八幡城」のクチコミ・周辺情報はこちら

飛騨国分寺【岐阜県・高山市】

黄金色に染まる大イチョウ。

飛騨国分寺
圧倒的な存在感で訪れる人を魅了

[見頃]10月中旬~11月中旬

境内に凛と佇む樹齢1250年以上の大イチョウは28mの高さがあり、国の天然記念物にも指定されている。落葉後の黄色いじゅうたんは、早朝だけのお楽しみ!

■飛騨国分寺
[TEL]0577-32-1395
[住所]岐阜県高山市総和町1-83
[参拝時間]観賞自由
[駐車場]なし
「飛騨国分寺」の詳細はこちら
「飛騨国分寺」のクチコミ・周辺情報はこちら

東山遊歩道【岐阜県・高山市】

寺社めぐりが楽しめる隠れた散策スポット。

東山遊歩道
寺社めぐりをしながら、真っ赤に染まるモミジを観賞

[見頃]11月上旬

古い町並より歩いて約10分、高台に12の寺社が集まる東山エリア。昔ながらの小道や坂道も残り、静寂さと厳かな雰囲気に満ちる。意外と知られていない穴場。

■東山遊歩道
[TEL]0577-32-3333(高山市観光課)
[住所]岐阜県高山市天性寺町ほか
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で15分
[駐車場]なし
「東山遊歩道」の詳細はこちら

城山公園【岐阜県・高山市】

10月中旬から色づき始めます。

城山公園
昨年は10月末頃が一際艶やかだったそう

[見頃]10月中旬~下旬

JR高山駅や「古い町並」界隈から歩いて30分ほど。「森林浴の森日本100選」にも選定。遊歩道の先には展望園地も。

■城山公園
[TEL]0577-32-3333(高山市観光課)
[住所]岐阜県高山市城山1-1
[アクセス]中部縦貫道高山ICより車で15分
[駐車場]20台
「城山公園」の詳細はこちら
「城山公園」のクチコミ・周辺情報はこちら

飛騨の里【岐阜県・高山市】

秋は一段と風情がある。

飛騨の里
飛騨地方の農山村の暮らしを体感

[見頃]10月中旬~下旬

日本の原風景のなかに昔ながらの飛騨の暮らしを再現した集落博物館。合掌造り家屋をはじめ、古民家が点在する館内を散策できる。

■飛騨の里
[TEL]0577-34-4711
[住所]岐阜県高山市上岡本町1-590
[営業時間]8時30分~17時
[定休日]なし
[料金]高校生以上700円、他
[アクセス]中部縦貫道高山西ICより車で15分
[駐車場]250台(有料)
「飛騨の里」の詳細はこちら
「飛騨の里」のクチコミ・周辺情報はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード