25. あさきたもみじ(5個入)1200円【中国道 安佐SA上り】
内袋もおしゃれな新・広島銘菓。
専門家ほめられcheck!
「リボン付きのしっかりとした箱がとても好印象。ご当地感も伝わりますね」
お手軽 ☆☆★☆☆ フォーマル

しっとりとしたスポンジ生地の中に大納言小豆のつぶ餡を入れ、もみじ型に焼き上げた「広島感」のある新商品。1個1個が別々に包装されており、袋も非常にデザイン性が高い。
[TEL]082-835-2601
[営業時間]24時間営業
[駐車場]100台
26. ヌーベルローゼ(4個入)1080円【山陽道 福山SA上り】
バラモチーフのエレガント焼き菓子。

専門家ほめられcheck!
「見た目がかわいく、開けた時に『わぁー』と驚いてもらえそうです」
お手軽 ☆☆★☆☆ フォーマル

「ばらのまち福山」にちなみ、花の形をかたどった地元洋菓子店の特製焼き菓子。ローズコンフィチュール入りで、バラの華やかな香りも楽しめる。レモン風味のフィナンシェ生地が絶品。
[TEL]084-951-0110
[営業時間]24時間営業
[駐車場]80台
27. 広島西条 樽最中(12個入)1722円【山陽道 小谷SA上り】
銘酒の名が刻まれた大人味もなか。
専門家ほめられcheck!
「相手がお酒好きの方なら、お気持ちが伝わりやすい商品だと思います」
お手軽 ☆☆☆★☆ フォーマル

日本3大酒処として知られる東広島市・西条。もなかの表面には、地元蔵元の銘柄が入れられている。酒粕・地酒入りの白あん、北海道大納言の粒あんと、趣きの異なる2種詰め合わせ。
[TEL]082-434-6745
[営業時間]24時間営業
[駐車場]150台
28. 宮島ポミエ 1250円【山陽道 宮島SA下り】
リンゴの風味にエスプリを感じて。

専門家ほめられcheck!
「デザインもモダンですし、何よりリンゴがふわりと香る味を気に入りました」
お手軽 ☆☆★☆☆ フォーマル

ポミエとはフランス語で「リンゴの木」のこと。しっとりとした生地の中には、リンゴ風味のカスタードクリームがぎっしり。果肉入りだからシャキシャキとした食感も楽しい。
[TEL]0829-38-0880
[営業時間]24時間営業
[駐車場]120台
29. おととせんべい(10枚入)2160円【高松道 府中湖下り】
味も見た目もストレート勝負。

専門家ほめられcheck!
「包装紙が落ち着いた雰囲気で、中身も本格感が伝わる良品ですね」
お手軽 ☆☆☆★☆ フォーマル

海の幸が豊かな瀬戸内海。そこでとれた小魚やエビ、アユやワカサなどをそのまま使い、1枚1枚手焼きで仕上げたご当地せんべい。見た目のインパクトで、会話に花が咲くかも。
[TEL]0877-48-0672
[営業時間]7時30分~19時30分
[駐車場]37台
30. かまどパイ 1080円【瀬戸中央道 与島PA上下集約】
さっくりパイがティータイムを彩る。

専門家ほめられcheck!
「外箱も内袋もデザイン性が高く、いろいろな方に安心してお渡しできそう」
お手軽 ☆☆★☆☆ フォーマル

地元・香川で人気の焼き菓子をPAにて購入可。クルミを練り込んだパイ生地を1つ1つ手作業で折り、サクサク食感に焼き上げられている。ブラックコーヒーやストレートティにぴったり。
[TEL]0877-43-0226
[営業時間]8時~21時(土日祝は7時30分~21時30分)
[駐車場]336台
31. メープルもみじフィナンシェ(8個入)1080円【西瀬戸道(しまなみ海道) 大浜PA下り】
新感覚の洋風もみじ饅頭。
専門家ほめられcheck!
「品評会での受賞歴もあるとのことで、品質の良さが伝わりやすいと思います」
お手軽 ☆☆☆★☆ フォーマル

もみじ饅頭ならぬ、もみじフィナンシェは、メープルシュガーの優しい甘みが味に上品さをプラス。箱の中ではそれぞれが個包装されており、お茶菓子などとしての活用度も高い。
[TEL]0845-24-1202
[営業時間]8時~19時30分(土日祝は7時30分~)
[駐車場]37台
32. きわみ 1296円【松山道 石鎚山SA上り】
ブランド果実を使ったみかんジュースの最高峰。

専門家ほめられcheck!
「高級感のある手提げ袋入りで、お世話になった方などに贈りたいですね」
お手軽 ☆☆☆★☆ フォーマル

八幡浜市向灘のブランドフルーツ「日の丸みかん」。丹精込めて作られた一流みかんの中でも、本当にいいところだけを絞った究極のみかんジュース。シンプルデザインに風格が漂う。
[TEL]0898-72-6500
[営業時間]24時間営業
[駐車場]76台
33. 塩どら巻(5個入)1188円【松山道 石鎚山SA上り】
甘さを引き出す伯方の塩の存在感。

専門家ほめられcheck!
「餡のお菓子はやはり贈り物の定番。好みの方も多く、安心して渡せます」
お手軽 ☆☆☆★☆ フォーマル

名産の伯方の塩を使った白いんげん豆の餡が非常に上品な味わい。もちもちとした生地で包んだ「どら巻」は、絶妙な塩加減でお茶にもぴったりの味。同SAでしか買えない限定品。
[TEL]0898-72-6500
[営業時間]24時間営業
[駐車場]
手土産ワンポイント
渡す際に添える言葉
「つまらないものですが…」は、現代ではへり下りすぎでNG。「お口に合うか分かりませんが」くらいが適度です。
※この記事は2017年11月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。