朝からちょっとリッチに食事をしたい、そんな時におすすめなのがホテルの朝食です。今回は、じゃらんnetのクチコミ評価から東京都内で朝食が美味しいと評判の施設を厳選。利用した人のクチコミも紹介します。宿泊しなくても朝食が楽しめるホテルもあるので、記事を参考に優雅な朝時間を満喫してくださいね。
【新宿区】ONSEN RYOKAN 由縁 新宿
有機野菜や発酵食品を取り入れた、健康的な和朝食

新宿周辺に位置しながら、四季を感じるおもてなしと露天温泉で寛げる「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」。穏やかな朝日が差し込むレストラン「夏下冬上(かかとうじょう)」では、宿泊者限定の体にやさしい和朝食が楽しめます。
季節によって変わる焼き魚、旬の食材が入った彩り豊かなおかず、有機野菜のサラダバー、減塩味噌汁や自家製豆腐などの発酵食品が味わえます。料理人が手作りするだし巻き卵はほっこりする一品。

ドリンクバーにはジュースやコーヒーのほか、季節によって変わる限定ドリンクも。体がシャキッと目覚めますよ。

朝食後は最上階の大浴場で朝風呂を堪能するのもいいですね。体が喜ぶ朝ごはんと温泉で、清々しい一日の始まりを迎えられそうです。
朝食のクチコミ評価
4.9点
利用した人のクチコミ
都会のど真ん中で温泉旅館を味わえました。風呂での夜景は素晴らしかったです。そして朝食は、焼き立ての鰆が出てきまして大変満足しました。又是非利用したいです。(60代男性/2023年3月)
東京都新宿区新宿5-3-18
【朝食】7時~11時(最終入場10時30分)※宿泊者限定
新宿三丁目駅より徒歩8分、新宿御苑前駅より徒歩7分
「ONSEN RYOKAN 由縁 新宿」の詳細はこちら
【江東区】ラビスタ東京ベイ
豊洲市場の近傍で楽しむ海鮮バイキング

東京湾の眺望が美しい「ラビスタ東京ベイ」。宿泊すると味わえる「SEASIDE RESTAURANT “SACHI”」の朝ごはんは、豊洲市場のお膝元ならではの海鮮が豪華なバイキング。海鮮丼コーナーでは、いくらをはじめ5~6種類の海鮮が乗せ放題!約10種類の醤油も用意されているので、自分好みにカスタマイズできます。


海鮮以外にも和洋合わせて約90種類のバラエティ豊かなメニューが並び、サラダやデザートも充実しています。店内カウンターから絶景を眺めつつ、朝ごはんを満喫しましょう。

朝食のほか、最上階に設けられた眺望の良い温泉もおすすめですよ。
朝食のクチコミ評価
4.7点
利用した人のクチコミ
二回程宿泊しましたが朝御飯のバイキングがお刺身やイクラ 甘エビ お蕎麦にカレー!何でもあるし何を食べても美味しい!次もお世話になります。(50代男性/2024年3月)
【台東区】ベッセルイン上野入谷駅前
豊洲市場直送のまぐろを堪能できる朝食ビュッフェ

東京の下町・入谷駅から徒歩すぐのホテルで味わえる朝食ビュッフェのコンセプトは、“東京名物をそろえた和のおもてなし朝ごはん”。和食メニューを中心に日替わりの惣菜が並びます。

豊洲市場直送のまぐろを、好きなだけ炊き立てのごはんにのせられる海鮮丼は絶品!薬味をたっぷりのせてネギトロ丼にするのもおすすめです。

東京・深川の名物であるあさりを、ふっくらと炊き込んだ深川めしも定番メニュー。中野の老舗「あぶまた味噌」のコク深い味噌を使った、具だくさんの江戸甘味噌汁とともに味わえます。

〆のデザートは、明治時代に浅草で広まったと言われるみつまめ。フルーツや白玉などのトッピングが用意されていますよ。

朝6時からオープンしているので、出勤前に立ち寄って美味しい朝ごはんを食べるのもいいですね。
朝食のクチコミ評価
総合4.6点
利用した人のクチコミ
朝食に海鮮があることを知り、利用させていただきました。個人的に海鮮がとても好きなので、朝から幸せな気持ちで過ごせました。アメニティ有りで荷物を軽くすることが出来たのもとても嬉しかったです。近くへ観光する際は是非また利用させていただきたいです。(20代女性/2023年12月)
【中央区】ロイヤルパークホテル
ふわとろオムレツやホテルメイドのパンがそろう優雅な朝食

「ロイヤルパークホテル」のシェフズダイニング「シンフォニー」では、大きな窓から差し込む朝日と滝の流れを楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
ビュッフェは約45種類の和洋食メニューがラインナップ。オープンキッチンでシェフが作り上げるふわとろのオムレツや目玉焼きのほか、ワッフル、サラダ、ピラフ、ポテト、スープなどが提供されます。

ホテルメイドのパンが、14種類から選べるのも魅力的。ふわふわでバターの香りが口いっぱいに広がるブリオッシュや、濃厚なカスタードとアプリコットの果肉が溶け合うアプリコットのデニッシュは特におすすめですよ。

野菜、フルーツ、豆などのトッピングを自由に組み合わせて味わえるパワーサラダも注目。一皿で食物繊維、ビタミン、ミネラル、たんぱく質など、さまざまな栄養素を効率よく摂取できます。

店内はテーブル席のほか、カウンターやソファ席もあり、さまざまなシーンで利用できるのも魅力です。
朝食のクチコミ評価
4.5点
利用した人のクチコミ
ちょっと早めの誕生日のお祝いをしました。眺めの良い所で出来たてのオムレツ美味しかったです。ありがとうございました。(40代女性/2023年1月)
【墨田区】リッチモンドホテルプレミア東京スコーレ
サラダバーが充実!レストラン「シズラー」の朝食ビュッフェ

東京スカイツリータウン(R)の目の前に位置するホテルの5階にあるのが、世界3カ国で展開しているレストラン「シズラー」。宿泊者以外でも気軽にビュッフェスタイルの朝食が利用できます。

フレッシュでバラエティ豊かなプレミアムサラダバーで、野菜やデリ、スープ、フルーツを好きなだけチョイスすれば、朝からたっぷりビタミンをチャージできます。サラダをメインにしたヘルシーな朝ごはんも叶いますよ。

セルフで焼くあつあつのワッフルやデザートバーもお見逃しなく。

東京スカイツリー(R)観光の前に立ち寄るのもいいですね。
朝食のクチコミ評価
4.4点
利用した人のクチコミ
ホテル内の清掃が行き届き、毎回気持ち良く利用しています。立地条件も良く、お気に入りのホテルです。朝食は、サラダの種類も豊富で食べ過ぎてしまうほど。又利用したいです。(60代女性/2023年10月)
【昭島市】フォレスト・イン昭和館
都市型リゾートホテルで味わう、森のテラスの朝食

新宿より電車で40分、東京都・昭島の「昭和の森」にあるホテル。庭園に面したオープンキッチンの「レストラン セントロ」では、和洋約50種類の料理が並ぶ朝食が楽しめます。
洋食メニューは、シェフがオープンキッチンで作るオムレツやホテルメイドのカレーライス、サラダ&フルーツバーがそろいます。和食では焼き魚などの定番メニューに加え、季節の麺料理にも注目です。

自家製のフルーツミックスジュースは、季節によりメニューが変わるのでチェックしてみてください。

店内のテーブル席はゆとりがあり、リラックスできます。天気がいい日はテラス席で食べるのも気持ちが良いですよ!
朝食のクチコミ評価
4.4点
利用した人のクチコミ
初めての利用で朝食付きプランで宿泊しました。食べきれない程の種類で美味しく頂きました。お部屋はツインで30平米で広々としゆっくりでき満足な宿泊ができました。(女性60代/2024年2月)
【府中市】ホテルコンチネンタル府中
ホテル直営の「東北牧場」から届く新鮮食材のバイキング

府中駅より徒歩2分のホテルにある「バイキングレストラン東北牧場」。青森にある自社農場「東北牧場」から直送される旬の無農薬野菜や、肥沃な大地で育つ食材を生かした40種類以上のメニューが並ぶ朝食が楽しめます。


食のジャーナリストからも高い評価を受けた、一玉300円ともいわれる東北牧場ブランド卵「青玉」。実演調理ワゴンで作られる「青玉」のフレンチトーストやスクランブルエッグは、滋味豊かな味わいで、「また食べたい!」というファンも多い逸品です。

「東北牧場」では農薬や化学肥料を使用しないため、牧場に自生している野草も食材になります。タンポポやギシギシなど約8種類の野草茶や、野草ゼリー、野草バケットもユニークですね。野草バケットは「東北牧場」の木熟の柿のジャムやかぼちゃのジャムと一緒に味わってみてください。
朝食のクチコミ評価
4.4点
利用した人のクチコミ
シングルルームですがベッドサイズも広くて快適でした。朝食が、東北牧場の食材などを使い、青卵の茶碗蒸し、卵焼き、フレンチトースト、卵かけご飯など、他のメニューも、どれも美味しかったです。健康茶も、よもぎ、たんぽぽ、桑の葉、他…etcたくさん有り、全種類、飲みたかったです。また、宿泊したいです。(60代女性/2024年2月)
【豊島区】スーパーホテルLohas池袋駅北口 高濃度炭酸泉 福来路の湯
“健康朝食”をテーマにしたビュッフェ

“LOHAS”をホテルの基本コンセプトにし、“健康朝食”と温泉を堪能できる「スーパーホテル」。肉・魚・卵料理など日替わりでご飯に合うおかずが並ぶ朝食ビュッフェは、体にやさしい素材やメニューも豊富です。

オーガニック野菜を使ったサラダは、保存料・化学調味料無添加かつ腸の働きをサポートする乳酸菌入りのオリジナルドレッシングとともに味わえます。毎朝ホテルで焼き上げるパンは、ヨーロッパのBIO(オーガニック)認証を受けた、有機農法による原材料の「BIOロール」が特におすすめですよ。

そのほか、「スーパーホテル」オリジナルの健康増進カレーや、環境に配慮した特別栽培米のお茶漬けなども用意されています。明るい雰囲気の朝食ラウンジで、気持ちの良い1日のスタートが切れそうですね。
朝食のクチコミ評価
4.4点
利用した人のクチコミ
朝食会場は思っていたより広く、ゆっくりと食事をすることができました。種類も多くおいしかったです。特にお茶漬けが気に入りました^^(50代女性/2024年8月)
東京都豊島区池袋2-62-14
【朝食】6時30分~9時
池袋駅より徒歩5分
「スーパーホテル Lohas 池袋駅北口 高濃度炭酸泉 福来路の湯」の詳細はこちら
【荒川区】アートホテル日暮里ラングウッド
栄養バランスのよい朝食が手頃な価格で楽しめる

山手線内に位置する「アートホテル日暮里ラングウッド」のダイニング「セリオ」では、約60種類の和洋食を手頃な価格で楽しめる朝食ビュッフェが提供されています。

ベーコンやソーセージ、スクランブルエッグなど、定番の洋朝食のほか、新鮮な野菜や焼き立てのパン、東京の名産品である佃煮各種や親子煮、フレンチトーストなどの日替わり料理が並びます。

ごはんのお供にぴったりな和惣菜も充実。炊き立ての白米とともに、朝からどんどん食が進みますよ。

朝食会場にもなるオールデイダイニングは、白とブラウンを基調とした落ち着いた空間。窓が大きく、テーブルスペースが広いのも魅力です。
朝食のクチコミ評価
4.4点
利用した人のクチコミ
成田空港からの帰宅時に利用しました。スタッフのみなさんがとても親切で、心地良いホテルです。思わず食べ過ぎてしまう朝食は、和食がたくさんあり、個人的に好みでした。お世話になりました。(30代男性/2022年7月)
【墨田区】アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉
両国名物のちゃんこ風鍋で元気をチャージ!

両国国技館の目の前にあるホテルのレストラン「ラ・ベランダ」で味わえる、「THE BREAKFAST 美味しいアパの朝食 60種類以上の和洋ビュッフェ」。東京名物や素材にこだわった朝食がいただけます。

朝から元気が出そうな両国名物のちゃんこ風鍋をはじめ、深川めし、浅利と筍の茶碗蒸し、奥久慈卵使用濃厚卵プリンなどのほか、名物のアパ社長カレーも好評だとか。
ライブキッチンでは、ホテル自慢のフレンチトースト(火・木・土・日)やデザートピザ(月・水・金)が日替わりで登場。雲丹クリームソースなど4種のソースが選べる実演調理のオムレツも注目ですよ。

土・日・祝日限定で、思わずおかわりをしたくなる漬けマグロと長芋丼や、季節のスムージーも楽しめます。

広々とした店内で心地よい朝時間が過ごせますよ。
朝食のクチコミ
4.3点
利用した人のクチコミ
寝ることができればいいかな程度の感覚で宿泊しましたが、全てのレベルの高さに驚きました。大浴場のおかげで疲れも吹っ飛び、気持ちよく寝ることができ、朝ごはんの美味しさにビックリ!どれもこれも美味しく朝から幸せでした。両国という土地柄のせいか、ちゃんこ鍋が絶品でしたよ。施設も清潔で気持ちよくとっても良かったです。連泊したのですが、朝ごはんの種類が多く、2日とも満足の朝ごはんでした。また利用したいと思います。2日間ありがとうございました。(50代女性/2023年8月)
【台東区】浅草ビューホテル
天空の眺望と楽しむバラエティ豊かなビュッフェ

浅草の中心地にあるホテルの26階「スカイグリルビュッフェ 武藏」では、東京スカイツリー(R)を眺めながら心地よい朝のひとときを過ごせます。和洋中の豊富な品数を揃えたビュッフェは、趣向をこらしたメニューがずらり。

料理家の栗原心平氏とのスペシャルコラボメニュー・アジアンエスニック風オムレツは、ふんわり卵にナンプラーの風味とレモンの酸味が爽やかな餡をかけた一品で、朝から食欲をそそります。

ホテル1階のパティスリー「穂乃華」で焼き上げる手作りパンは、何種類も楽しめるようにあえて小さめに作られているのが嬉しいポイント。
そのほか、浅草の老舗豆腐店・市川豆腐店の厚揚げや、野菜しゃぶしゃぶを乗せて味わえる中華粥なども注目です。

店内には、東京スカイツリー(R)を望むカウンター席もあるので、ひとりでのんびりするのにもぴったりですよ。
朝食のクチコミ評価
4.3点
利用した人のクチコミ
浅草でありながら、ゆったり広々した大きいホテルです。朝ごはんのビュッフェは様々な種類がおいしくいただけて満足です。エレベーターも何機もありストレスがなく過ごせました。また利用したいと感じました。(40代女性/2024年3月)
【江東区】ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明
ラグジュアリーなレストランで満喫する本格派ビュッフェ

天井高約7m、モダンなレストラン「オールデイダイニング グランドエール」の朝食ビュッフェでは、ホテルのシェフが腕によりをかけた和洋中のメニューが堪能できます。

いくら、まぐろ、甘エビなど、厳選された10種類以上の海鮮が盛り放題の海鮮丼は特におすすめの一品。ライブキッチンでシェフが焼くフレンチトーストやホテルメイドのカレーも本格派です。

30分ごとを目安に焼き上がるパンで、毎朝店内は香ばしい香りで包まれます。時間になるとスタッフが声をかけてくれるので、ホカホカを味わえます。

ホテルメイドのスイーツとオリジナルのコーヒーで、贅沢な時間を過ごせそう。モノレールビューのカウンター席もおすすめですよ。
朝食のクチコミ評価
4.3点
利用した人のクチコミ
台風で遠出ができなくなり、急遽近場で当日予約できたホテルがこちらでした。朝食がおいしいとのクチコミでヒットしたとおり、本当にこのお値段でいいのかという品揃えで美味しかったです。モールが併設されているので何も困りませんでしたし、温泉まで使えてとてもリラックスできました。スタッフさんの接客も親切でした。また利用したいです!(30代女性/2023年9月)
東京都江東区有明2-1-5
【朝食】6時~10時(9時30分より提供メニューに制限あり)
有明駅より徒歩4分
「ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明」の詳細はこちら
【千代田区】ホテルニューオータニ
健康と発酵をテーマにした朝食ビュッフェ、“新・最強の朝食”

ホテルニューオータニのコーヒーショップ「SATSUKI」の朝食ビュッフェは、総料理長の中島眞介氏が、全国を訪ね見つけた厳選食材のみを使用した和・洋・中のメニューが100種類以上並びます。

看板メニューは「玄米卵のオムレツ」。玄米を食べて育った鶏から生まれた玄米卵のオムレツを、ライブキッチンでシェフが調理します。高たんぱく低カロリーの卵白だけで作った「ホワイトオムレツ」もオーダー可能です。

「ピエール エルメ・パリ」のヴィエノワズリーや、お好みのヨーグルトと計6種類のシリアルでカスタマイズできるヨーグルトバーも見逃せません。

モーニングステーキで朝からしっかりパワーチャージもできます。その日の気分に合わせたメニューが見つかるので、リピーターも多いのだとか。

ホテル館内には朝食レストランが4カ所ありますが、一番種類が豊富なのがコーヒーショップ「SATSUKI」。朝ごはんをたっぷり満喫してくださいね。
朝食のクチコミ
4.3点
利用した人のクチコミ
少し早い母の誕生日旅行に、東京に観劇しにきてホテルでゆっくりしようと選びましたが、すごく満足して母も喜んでました!今度は家族で行きたいです。良いプレゼントになりました!オムレツが美味でした。(30代女性/2023年9月)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
※この記事は2024年9月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
京田クリエーション
キャラクター・書籍・イラスト・プロダクト・商品企画・パンフレット制作など、”心を動かすアイデア”を世の中に届けるデザインプロダクション。https://kyoda.co.jp/kyodacreation/