2.御船町恐竜博物館【熊本県御船町】
巨大な恐竜の化石にびっくり、太古の世界へタイムスリップ。

大迫力、恐竜の世界で大冒険!
御船町は1979年に日本初となる肉食恐竜の化石が発見されたことから、恐竜の町として知られる。そんな町のシンボルがココ。館内には世界各地で発見された恐竜の巨大な骨格標本をはじめ、脊椎動物の進化を追うコーナーなど、迫力満点の展示物がいっぱい!実際にスタッフが作業するオープンラボなど、なかなか見られないバックヤードを見学できるのも魅力の一つ。子どもはもちろん、大人も釘付けの恐竜ワールドへGO!
≪さっそく恐竜がお出迎え!≫


≪こんなに近くでみれちゃう≫

≪さわったり、のぞいてみたり≫


≪ミュージアムショップも≫


≪ぼくは役場の前にいるよ!≫

2014年にリニューアルし、ますます人気を集める。注目は1階ゾーン「恐竜たちの世界」で、世界各地で見つかった骨格標本19体がリアルスケールでズラリ。当時の姿を再現したフィギュアと見比べてみるとより楽しい!
◆滞在時間目安:2時間
御船町(みふねまち)恐竜博物館
TEL/096-282-4051
住所/熊本県上益城郡御船町御船995-6
営業時間/9時~17時(最終入館16時30分)
定休日/月(祝日の場合翌平日)
料金/入館料大人500円、高・大生300円、小・中学生200円
アクセス/九州道御船ICより10分
駐車場/300台
「御船町恐竜博物館」の詳細はこちら
TEL/096-282-4051
住所/熊本県上益城郡御船町御船995-6
営業時間/9時~17時(最終入館16時30分)
定休日/月(祝日の場合翌平日)
料金/入館料大人500円、高・大生300円、小・中学生200円
アクセス/九州道御船ICより10分
駐車場/300台
「御船町恐竜博物館」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。