4.おすすめの遊びは「エアロビー」
「公園の遊び」といえば、何を思い浮かべますか?バドミントンやキャッチボール、フリスビーなどが一般的だと思います。でも、バドミントンは風が強い日はラリーが続かないし、キャッチボールは怖いという女子も多いはず。
そこでおすすめしたいのがフリスビーの強化版「エアロビー」!遊び方はフリスビーと同じですが、エアロビーはとにかく「飛ぶ」ところが面白いんです。
最初は距離近めで練習をして…。
徐々に距離を広げていきましょう。女子の力でもかなり飛ぶので、楽しいですよ♪
ちなみにコツは、上の写真のように胸元から「押し出す」イメージ。この投げ方なら真っ直ぐに飛びやすいです。
また、この遊びは中央広場だと人が多くて邪魔になることが多いので、3分ほど歩いたところにある「パノラマ広場」(中央広場から原宿駅方面に向かうとある広場)でやる方がいいでしょう。
フォトジェニックポイント/エアロビーでトリック写真♪

このエアロビー、真ん中に穴があるので、トリック写真を応用した上写真のような1枚を押さえることもできるというスグレもの!本来の用途とは違いますが、工夫次第でおもしろい写真が撮れそうです。
⇒NEXT…他にも楽しめる場所はたくさん!
5.その他、ドッグランやイベント広場など楽しめる要素満載!
◇ドッグラン
代々木公園には飼い犬を遊ばせることができる「ドッグラン」もあります。飼い犬がいる人はもちろん、他の飼い主の犬と一緒にたわむれることもできるので、犬好きはぜひ♪

代々木公園のドッグランは広さ約3620平方メートルと都内でも有数の広さを誇ります。また、自然溢れるロケーションも魅力。もし犬を飼っているなら、愛犬と一緒に遊びに来るのもおすすめです(利用の場合は事前登録が必要)。
◇イベント広場
また、ひとつ道路を挟んだ向かいには「イベント広場」と呼ばれる場所も。土日を中心に、色んな国の文化を体験できるイベントや買い物ができるマーケットが開催されているので寄ってみてはいかがでしょうか?

具体的には、フリーマーケットや物産フェア、カンボジアやベトナム、台湾などのフェスタが開催されています。人気のイベントは1日数万人も動員するそうなので、HP等からスケジュールをチェックしてみてくださいね♪
⇒NEXT…遊び疲れたら、公園から徒歩7分のカフェへ!(少し公園の外へ…)
トリクルマガジン編集部
プロモーションから紙・WEBコンテンツの企画・制作・編集・撮影まで。ただコンテンツを作るだけではなく、課題に対するソリューションを提供できるところが強みです。(http://tricle-llc.co.jp/)