close

2018.02.21

【伊丹空港(大阪国際空港)】おすすめお土産20選!限定グッズや定番スイーツなど

【吉屋佳長】イカの旨みをぎゅっと閉じ込めた「大阪いかせんべい」 【大阪土産】

大阪いかせんべい
大阪いかせんべい 10枚入 1059円(税込)

大阪・岸和田より海鮮の旨みにこだわったおせんべいを提案する「吉屋佳長」。
2017年8月に登場した「大阪いかせんべい」が、新たな大阪名物として注目を集めています。

大阪らしさとモダンさが融合したオシャレなパッケージデザイン。
1枚1枚個包装になっているので、お配りギフトにも利用できます。

イカは日本海産スルメイカ、お米は兵庫県産マツリバレとコシヒカリのブレンド、塩は赤穂の焼き塩を使用したおせんべいで、なんと11日間の時をかけて完成するという手の込みよう。

大阪いかせんべい
1枚のおせんべいに50%のイカミンチを使用している

時間をかけてじっくりイカの旨みを閉じ込めているため、香ばしいイカの風味がきいています。
パリっとした軽い食感、噛みしめるほどにイカの味わいが口に広がりますが、後味は上品であっさり。

また、おせんべいの半分がイカミンチなので、一般的なお菓子よりも比較的カロリーは低く、高たんぱく。
ダイエットや体形維持に気をつかっている人へのお土産に最適そうです。

■吉屋佳長
[購入できる場所]伊丹空港南ターミナル リニュベールC、北ターミナル 専門大店1号店、専門大店2号店
「吉屋佳長」の詳細はこちら

【京都ヴェネト】抹茶とマスカルポーネのハーモニー「エスプレッ茶」 【京都土産】

エスプレッ茶
エスプレッ茶

古都という共通点を持つ、日本の京都とイタリアのヴェネト州。
この2つの地域の文化を融合させたお菓子を提案する「京都ヴェネト」です。

おすすめは同店の「エスプレッ茶」。

濃い宇治抹茶に欧州産マスカルポーネを加えたクリームは、和風エスプレッソといったおもむき。
このコクのある抹茶クリームを100層以上ものパイでサンドし、仕上げはミルクショコラでコーティング。

抹茶の香りが広がるクリームと、さくさくのパイの食感が織りなすハーモニーは絶品です。

コーティングしているミルクチョコレートもそれほど甘くなく、大人のスイーツといった感じ。
甘いものが苦手な人でも美味しくいただけるのではないでしょうか。

エスプレッ茶
エスプレッ茶 6個入 864円(税込)
■京都ヴェネト
[購入できる場所]伊丹空港南ターミナル 専門大店3号店、北ターミナル 専門大店2号店
「京都ヴェネト」の詳細はこちら

【祇園味幸】日本一の辛さを誇る「黄金一味」 【京都土産】

黄金一味
黄金一味 13g 870円(税込)

京都・祇園にてさまざまな薬味を販売している「祇園味幸」。
同社のみが生産している“黄金唐辛子”を使った商品「黄金一味」はいかがですか?

黄金唐辛子は、鷹の爪(赤唐辛子)の10倍の辛味成分を持つ、日本一辛い唐辛子です。

その歴史は古く、さかのぼること江戸中期。
天才学者・平賀源内が手がけた書物「番椒譜(ばんしょうふ)」の中に、「指上(さしあげ)」と名付けられた黄金の唐辛子が描かれており、それが現代の黄金唐辛子と言われています。

この当時は、52品種もの唐辛子が日本国内で栽培されていましたが、海外から低コストの輸入品が入ってきたことで、現在、国内に出回っている唐辛子のほとんどは輸入物とのこと。

しかし、同店は国内産にこだわり、この珍しい黄金唐辛子も毎年国内で栽培したものを使用しているのです。

味はというと、見た目のインパクトとは打って変わって癖はなく、辛味にはキレがあって、どんな料理とも相性バツグン。
そればかりか、料理の色味を邪魔することもありません。

辛~いものが大好きな人に喜ばれるお土産になること間違いなしです。

黄金一味
その名のとおり、黄金色をしている
■祇園味幸 祇園本店
[住所]京都府京都市東山区祇園町南側590
[営業時間]10時30分~19時
[定休日]月曜(祝日営業・翌日休業)
[アクセス]京阪電気鉄道祇園四条駅から徒歩約2分
[駐車場]なし
[購入できる場所]伊丹空港内スカイスナック9・10G店、スカイスナック11G店、スカイスナック17G店、スカイプラザ、いっぴん堂、リニュベールC
「祇園味幸」の詳細はこちら

【立誠社】糊ではないよ!「フエキくんマーブルビッグチョコ」 【大阪土産】

フエキくんマーブルビッグチョコ
フエキくんマーブルビッグチョコ 2個入 777円(税込)

1975年に大阪で生まれた「どうぶつのり」。赤い帽子をかぶったキャラクター「フエキくん」の容器が印象的で、幼稚園や小学校で見たことがある方も多いのでは?

このレトロでポップなデザインのフエキくん容器を使った「フエキくんマーブルビッグチョコ」が人気です。

もらった人も、思わず「糊がお土産?!」と思ってしまうほどのインパクト。
でも、中身はビッグサイズのカラフルなマーブルチョコが入っています。

フエキくんマーブルビッグチョコ
見てビックリ、開けてビックリ

しかも、このマーブルチョコ、通常よりもビッグサイズで食べ応えも十分。

フエキくんマーブルビッグチョコ
左がフエキくんマーブルビッグチョコ

友だちへ遊び心満載なお土産を贈ってみてはいかがですか。

■株式会社立誠社
[購入できる場所]伊丹空港内BLUE SKY

【大阪国際空港】ココでしか買えない!マスコットキャラクター

一番人気!「そらやん ぬいぐるみ」

そらやん ぬいぐるみ(大)1620円(税込)
そらやん ぬいぐるみ(大)1620円(税込)

2014年、大阪国際空港(伊丹空港)75周年を記念して誕生したマスコットキャラクター「そらやん」。
飛行機をモチーフにした丸い体と、愛嬌のあるほのぼのとした表情が「可愛すぎる!」と人気が高まっています。

さまざまな「そらやん」グッズがありますが、一番人気は「ぬいぐるみ」。

ほんわかとした雰囲気は、まさに超癒し系。ぎゅっと抱きしめてモフモフしたくなります。

大サイズのほか、小サイズ(734円・税込)もあり。
小サイズはボールチェーン付きなので、カバンなどにつけることができます。

ぷよぷよの感触!「そらやん やわらかマスコットキーホルダー」

そらやん やわらかマスコットキーホルダー 410円(税込)
そらやん やわらかマスコットキーホルダー 410円(税込)

見た目もさることながら、ぷよぷよの触り心地がたまらない!

ちなみに、そらやんはおだやかな関西弁で話すそう。口癖は「~やん」。
飛行機の形はしていますが、空は飛べず、いつか飛ぶことが夢なんだとか。

この、ちょっと不完全なところも、人々に愛される理由の一つかもしれません。

勉強中も仕事中もほっこり「そらやん クリアファイル」

そらやん クリアファイル A4サイズ 270円(税込)
そらやん クリアファイル A4サイズ 270円(税込)

お手ごろな価格のグッズを探している人におすすめ。

表はピンク、裏はブルーの2色づかい。
表には、ゆるっとしたそらやんのコメントが。
読んでいるだけで、なぜかリラックスするという。

可愛くメモろう!「そらやん 4Pミニメモセット」

そらやん ミニメモセット 4冊入(各70枚) 378円(税込)
そらやん ミニメモセット 4冊入(各70枚) 378円(税込)

4種のメモ帳がセットになった「そらやん 4Pミニメモセット」もおすすめです。

それぞれ異なるカラーのミニメモ帳が4冊セットに。
サイズは、縦8cm×横5.4cmのミニサイズなので、お土産に添えるメッセージカード代わりにもできます。

■大阪国際空港(伊丹空港)
[住所]大阪府豊中市蛍池西町3-555
[営業時間]5時30分~22時(ターミナルビル開館時間)
[定休日]無休
[アクセス]大阪モノレール大阪空港駅直結
[駐車場]約2500台(普通車150円、30分~※通常期)
[購入できる場所]空港内売店※店舗によって販売していない場合もあります。
「大阪国際空港」の詳細はこちら

※この記事は2018年2月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード