close

2018.02.21

【上野駅】ここでしか買えない!パンダお土産おすすめ17選★可愛すぎる限定品を厳選

上野動物園やアメ横、国立博物館など、有名な観光スポットがたくさんある“上野”。東京を代表する観光スポットのひとつとも言われています。

なかでも注目を集めているのが、2017年6月に誕生したジャイアントパンダの「シャンシャン」。

パンダフィーバーに包まれた上野には、パンダをモチーフにしたお土産がいっぱい!「たくさんありすぎて迷ってしまいそう」という方のために、上野駅でしか買えないおすすめパンダ土産を厳選してご紹介します。

【シレトコファクトリー】シレトコドーナツ

上野駅店だけコパンダが顔を出す!可愛すぎる、はちみつ風味ドーナツ

シレトコドーナツ/290円~
シレトコドーナツ/290円~

「かわいすぎる…」と、思わずSNSに投稿してしまうフォトジェニックなドーナツ。数々のテレビ番組でも紹介され、今もなお人気急上昇中とのこと。上野駅では、通常の“クマゴロン”に代わり“コパンダ”が顔を出して店頭に並んでいます。

シレトコドーナツは、かわいい見た目だけでなく、味もリピートしたくなるほどおいしいと評判。北海道・中標津町のドーナツ工房で、一つひとつ丁寧に焼き上げています。

おいしさの秘密は、『自社養蜂シレトコはちみつ』。雄大な自然のなかで、ストレスをかけずに蜂を育てているそう。

消費期限は、単品3日、3個・5個セットは15日間。3個セット(1,080円)や5個セット(1,680円)は、お土産にも買いやすいですね。

“コパンダ”の顔はすべて手描きなので、表情が少しずつ違うのも素朴でかわいい!キュートなデザインの箱を開けると、ドーナツの真ん中からひょっこり覗いている“コパンダ”と目が合うはず。その場にいるみんなが笑顔になっちゃいますよ♪

うえきゅんコロコロ☆コパンダ
うえきゅんコロコロ☆コパンダ(12個入り・780円)もおすすめ
■シレトコファクトリー
東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野 3F
【月~土】8時~22時【金】~22時30分【日祝】~21時
上野駅構内
「シレトコファクトリー」の詳細はこちら

【モロゾフ】カップ ア ラ モード

アトレ上野店限定!有名洋菓子店がつくる、こだわりのパンダカップケーキ

カップ ア ラ モード(パンダ)/324円
カップ ア ラ モード(パンダ)/324円

カスタードプリンで有名な洋菓子店『モロゾフ』も、パンダの祝福ムードを受けて本領発揮!食べるのが勿体ないほどラブリーなビジュアルに、たくさんの人たちが店頭で目を奪われていることでしょう。

こちらのカップケーキは、ふわふわのスポンジケーキのなかに、なめらかなカスタード風味のクリームがたっぷり入っています。さらにその上には、バニラが香るクリームをふんわりトッピング。描かれたパンダと目が合う度に、ほっこりしちゃいますね。

パンダを並べるとさらにかわいさが増すので、SNS映えも間違いなし!女性や子どもたちへのお土産にぴったりですよ。

モロゾフ アトレ上野店
専用トレイや保冷剤など、丁寧に梱包してくれるので、持ち帰りも安心
■モロゾフ アトレ上野店
東京都台東区上野7-1-1アトレ上野 WEST 1階
10時~21時
JR上野駅の中央改札口を出てすぐ
「モロゾフ アトレ上野店」の詳細はこちら

【餡舎 ひよ子】赤ちゃんパンダのカスタード

上野駅名物!親子パンダの焼印付き、たっぷりカスタードの大判焼き

赤ちゃんパンダのカスタード
赤ちゃんパンダのカスタード/124円

「名菓ひよ子」でお馴染みの東京ひよ子が手掛けた、大判焼き専門店。素材の風味とふんわりした食感にこだわった大判焼きは、生地が冷めてもやわらかいのが自慢だとか。

かわいらしい親子パンダの焼印は、上野ならではですよね。中にはバニラビーンズ入りの贅沢なカスタードクリームがぎっしり!何度でもおやつに食べたくなるおいしさです。

赤ちゃんパンダのカスタード
4個入り(496円)、6個入り(744円)

詰め合わせ用の専用箱があり、『赤ちゃんパンダのカスタード』だけでなく、北海道産小豆を使用した『あずき(黒餡)』や『季節の餡(4/8までは桜餡)』も自由に組み合わせることができます。ただし、大判焼きは生菓子なので、当日中においしく味わってくださいね。

■餡舎ひよ子
東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野3F
【月~土】8時~22時【金】~22時30分【日祝】~21時
上野駅構内
「餡舎ひよ子」の詳細はこちら

【おいもさんのお店 らぽっぽ】しっとり安納芋と濃厚クリームチーズパイ

上野店限定デザイン!おいも×クリームチーズの絶品コラボスイーツ

しっとり安納芋と濃厚クリームチーズパイ・1ホール(直径15cm)/1,296円
しっとり安納芋と濃厚クリームチーズパイ・1ホール(直径15cm)/1,296円

焼きたてポテトアップルパイで有名な、さつまいもスイーツの専門店『らぽっぽ』。苗や土作り、農園からとことんこだわり、自社専属畑で育てた国産100%のさつまいもを使用しています。

ナチュラルでヘルシーなおいもスイーツがたくさん並んでいる中で、パンダがデザインされたパイを発見!“上野店限定”というポップも目を惹きます。

蜜たっぷりの熟成安納芋と、まろやかでコクのあるクリームチーズの組み合わせがなんとも贅沢。”安納芋”は、しっとりしていて甘さ抜群のおいもなんですよ。

かわいらしいパンダのイラストが描かれているので、お土産を渡した人もほっこりするはず!

■おいもさんのお店 らぽっぽ
東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野3F
【月~土】8時~22時【金】~22時30分【日祝】~21時
上野駅構内
「おいもさんのお店 らぽっぽ」の詳細はこちら

【ブールミッシュ】パンダのマカロン

エキュート上野の『うえきゅん』が描かれたかわいいマカロン

パンダのマカロン(5個入)/1,080円
パンダのマカロン(5個入)/1,080円

日本の本格的フランス菓子のパイオニアとして知られるブールミッシュ。創業者である吉田菊次郎氏が150年ぶりに発掘再現したフランスの宮廷菓子『シブースト』、モンド・セレクション最高金賞を20年連続で受賞した『トリュフケーキ』など、おいしい焼き菓子を数多く生み出しています。

エキュート上野のキャラクター『うえきゅん』が描かれているこのマカロンは、もちろんエキュート上野限定。とろけるクリームがサンドされており、サクッとした中にもふんわりとした食感を楽しむことができます。

パッケージにも大きくパンダのイラストがデザインされているので、渡してすぐに話題になりそう。賞味期限は約2週間。かわいいスイーツ好きの女性や子どもがいるご家庭へのプチギフトにいかがでしょうか。

■ブールミッシュ
東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野3F
【月~土】8時~22時【金】~22時30分【日祝】~21時
上野駅構内
「ブールミッシュ」の詳細はこちら

【マミーズ・アン・スリール】パンダのアップルパイ

メディアでも多数紹介されているアップルパイが、上野だけパンダ仕様に!

パンダのアップルパイ(小ホール・直径12cm)/850円
パンダのアップルパイ(小ホール・直径12cm)/850円

アップルパイが大好物の子どもたちのために、家で焼きはじめた“お母さんの味”。その素朴な味わいが評判となり、今では全国で愛されるお店になりました。有名人たちもこぞってメディアに紹介するほど大人気なのだとか。

エキュート上野店では、アップルパイの小ホールに自家製のパンダクッキーをオン!見た目もかわいらしく、いつものアップルパイよりちょっぴり特別感を味わえそうです。

マミーズが目指しているのは、誰もが何度でも食べたくなる味。黄金のバランスを一度味わってしまえば、虜になってしまうこと間違いなしです!

その時期に一番新鮮でおいしい旬のりんごを使用しているので、いつでも最高のアップルパイを楽しめますよ。

■マミーズ・アン・スリール
東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野3F
【月~土】8時~22時【金】~22時30分【日祝】~21時
上野駅構内
「マミーズ・アン・スリール」の詳細はこちら

【ドルチェフェリーチェ】プチパウンド・パンダ

上野店でしか買えない、パンダデザインのパウンドケーキ

プチパウンド・パンダ
プチパウンド・パンダ/3個入り(750円)、9個入り(2,200円)

お客様に『FELICE=幸せ』な気持ちになってほしい…、そんな想いが店名に込められているケーキ・焼き菓子のテイクアウト専門店。エクレアやフルーツショートケーキなど、旬の果物をふんだんに使ったスイーツが、店内のアトリエで一つひとつ丁寧に作られています。

エキュート上野店限定で購入できるのは、箱もパンダ!中もパンダ!というかわいらしいギフトセット。小さなフルーツパウンドケーキと、チョコ味のパンダパウンドケーキが、キュートなパンダデザインの箱に並んでいます。

プチフルーツパウンドケーキは、見た目がとてもかわいいのでSNS映えすること間違いなし!みんなでそれぞれいろんな味を楽しむことができますよ♪

プチパウンド・パンダ
大きなパンダの顔が描かれたパッケージもキュート♪
■ドルチェフェリーチェ
東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野 3F
【月~土】8時~22時【金】~22時30分【日祝】~21時
上野駅構内
「ドルチェフェリーチェ」の詳細はこちら

【PAOPAO】うえきゅんあんまん

上野限定のパンダ焼印!人気点心専門店のあんまん

うえきゅんあんまん/215円
うえきゅんあんまん/215円

駅ナカで行列ができるほど人気の点心専門店『PAOPAO』。新鮮な和豚もち豚と玉ねぎをたっぷり使用し、自家製の生地で包んだ手作り肉まんをはじめ、シューマイやギョーザなど、帰りについつい立ち寄りたくなるお店です。

本格点心のテイクアウトショップにも、上野駅限定のパンダにまつわる商品を発見!かわいらしいパンダの焼印入りあんまんは、エキュート上野のマスコット『うえきゅん』も大好きな笹だんごをイメージし、ふんわりとした甘めの生地に爽やかな香りの”よもぎ”を練りこんであるとか。中にはこしあんがたっぷり詰まっています。

持ち帰った場合は、お皿に映して湿らせたキッチンペーパーをあんまんにかけ、ラップでゆるめに包んでください。500Wで1個あたり40~50秒温めれば、ご自宅でも出来たてと同じおいしさを味わうことができますよ!

■PAOPAO
東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野 3F
【月~土】8時~22時【金】~22時30分【日祝】~21時
上野駅構内
「PAOPAO」の詳細はこちら

【とんかつ まい泉】ポケットサンド たまとろメンチかつ

親子パンダの焼印がかわいい!ここでしか買えない限定かつサンド

ポケットサンド たまとろメンチかつ/410円
ポケットサンド たまとろメンチかつ/410円

『ヒレかつサンド』でお馴染みのとんかつ専門店「とんかつ まい泉」。こちらの直営販売店では、人気のヒレかつサンドやお弁当など様々なカタチで、店内で作る揚げたてのとんかつを味わうことができます。

JR上野駅に来たらぜひ食べてほしいのが、エキュート上野店限定焼印入り『たまとろメンチかつ』。親子パンダがぴったりと寄り添うキュートな焼印入りは、ここでしか手に入らない商品なんです!

「メンチかつ」「ソース」「たまとろ」をまい泉のパンで挟んだポケットサンドは、専用の焼き機で縁をプレスしているので中身がこぼれにくく、食べやすいと女性にも人気。黄身がとろりとした玉子「たまとろ」が、ポケットサンドのおいしさのひみつです。

口のなかでとろける贅沢な味わいを、一度体感してみてください♪

■とんかつ まい泉
東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野3F
【月~土】8時~22時【金】~22時30分【日祝】~21時
上野駅構内
「とんかつ まい泉」の詳細はこちら

【ブランジェ浅野屋】クリーム パンダ

見た目も味もピカイチ!老舗ベーカリーがつくる、上野限定パンダパン

クリーム パンダ/378円
クリーム パンダ/378円

JR上野駅構内・入谷口改札(パンダ橋口)近くにあるのは、1933年創業の軽井沢に本店を構える老舗ベーカリー。“美味しいパンのある生活”をテーマに掲げており、90種類以上ものおいしそうなパンがずらりと並んでいます。

このお店で買える限定パンは、かわいらしいパンダの形をしたクリームパン。しっとりもっちりした白いパンにチョコレートとレーズンをのせて、ほっこり和むパンダパンの出来上がりです。

白いパンの中には、バニラビーンズ入りのカスタードクリームがたっぷり入っています。ココア生地でできた耳の部分には、なんとチョコレートクリームが。

キュートな見た目だけでなく、おいしさもしっかり追求しているので、大人の方もリピートしたくなるはずですよ。

■ブランジェ浅野屋
東京都台東区上野7-1-1 エキュート上野3F
【月~土】8時~22時30分【日祝】~21時
上野駅構内
「ブランジェ浅野屋」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード