福岡県内には新鮮食材で評判の直売所が沢山あります。その中でも品揃え豊富で、旬食材のランチも味わえるというおいしい直売所を厳選しました。
しかも今回は、福岡市内から車で一時間圏内と、気軽なドライブ気分で楽しめるスポットのみをチョイス。道の駅の人気が高まっている昨今ですが、福岡県内の直売所にも大注目です。
朴鶏の郷 とと市場
玄界灘をはじめ九州各地の魚たちが巨大いけすに大集合

バックヤードには約50tの大型いけすがあり、そこから福岡県内のスーパーへの卸売りもしている。ボリューム満点で安いお刺身、お寿司も評判。敷地内にはブランド肉を売る精肉店やオーガニックコーヒー焙煎店などもあり。




施設内のおすすめランチはこれ!「ダイニング夏井が浜」

[TEL]093-223-0535
[住所]福岡県遠賀郡芦屋町大字山鹿808-7
[営業時間]9時~18時
[定休日]水(祝日の場合、木)
朴鶏の郷(ぼっけのさと)とと市場の詳細はこちら
あんずの里
東京市場で評判の花々も出荷!知る人ぞ知るお花スポット

こども広場やカブトムシの森などを有するあんずの里運動公園内の直売所。野菜はもちろん、注目は日持ちのよさとお得さで評判の花類。特に生花は平日でも昼過ぎにはほぼ完売するので、ランチバイキング前にゲットすべし!



施設内のおすすめランチはこれ!「あんずの里レストラン『ふるさと』」


[TEL]0940-52-5995、レストラン0940-52-3891
[住所]福岡県福津市勝浦1667-1
[営業時間]8時30分~17時、レストラン11時~14時
あんずの里の詳細はこちら
筑前町ファーマーズマーケット みなみの里
とれたて焼き立て炊き立て!地元の麦や米や大豆を満喫

砥上岳をはじめ、3つの山並からの清水が育んだ濃い味の農産物が満載。中でも自慢は小麦、米、大豆。この3大穀物を使った加工品も充実しており、特に直売所内のパン工房で焼く米粉パンシリーズが大人気!




施設内のおすすめランチはこれ!「農村レストラン筑膳」



[TEL]0946-42-8115
[住所]福岡県朝倉郡筑前町三並866
[営業時間]9時~18時(12~2月は17時まで)、農村レストラン筑膳11時~14時30分(LO)
[定休日]第3水
筑前町ファーマーズマーケット みなみの里の詳細はこちら
樹蘭マルシェ
ガーデニングアイテム充実!植木と苗木の里の新直売所

ぶどう狩り体験で人気のフルーツファーム樹蘭が昨年8月にオープン。田主丸エリアの野菜や特産品などの直売だけでなく、植木や苗木、花器やテラコッタなどを揃えたガーデニングコーナーが大人気。







施設内のおすすめランチはこれ!「農家レストラン フルール」


[TEL]0943-72-0354
[住所]福岡県久留米市田主丸町益生田680-1
[営業時間]9時~18時、レストラン11時~15時30分(LO)※日祝は16時30分(LO)
[定休日]第2・4火、レストランは火
樹蘭マルシェ(じゅらんマルシェ)の詳細はこちら
にじの耳納の里
6月からはイチジクの香り漂うフルーツ&野菜王国の直売所

うきは市吉井町の農業を支えるJAにじ経営の直売所。年間利用者数60万人、売上げ11億円と、糸島市の伊都菜彩(次ページ)に次ぐ人気ぶり。店内には野菜はもちろん、常に旬のフルーツが並び、6月からは白桃の香りが店内を包む。





施設内のおすすめランチはこれ!「レストラン『夢キッチン』」



[TEL]0943-75-8111
[住所]福岡県うきは市吉井町福益130-1
[営業時間]9時~18時、レストラン11時~15時
[定休日]1月1日~4日、第2水
にじの耳納の里(にじのみのうのさと)の詳細はこちら
※この記事は2015年5月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。