close

2025.03.21

【埼玉】おすすめ日帰り温泉・スパ5選!源泉掛け流し露天風呂や岩盤ヨガなど厳選<2025>

「疲れがたまった体をリフレッシュしたいけれど、あんまり時間がない…」そんな人には週末にサクッと行ける日帰り温泉がオススメ!「開放感たっぷりの露天風呂」「天然ハーブの替わり湯」など、個性豊かな日帰り温泉がいっぱい。温泉であったまったらレストランでゆったり過ごすのもいいですね。

杉戸天然温泉 雅楽の湯

プチ温泉旅行気分♪地元食材を味わえるビュッフェレストランも併設

杉戸天然温泉 雅楽の湯
開放感たっぷりの露天風呂。手前には寝湯も
杉戸天然温泉 雅楽の湯
足湯につかりながらゆったり過ごすこともできる
杉戸天然温泉 雅楽の湯
約47℃の岩盤浴「咲(さき)」は女性専用が8床ある
杉戸天然温泉 雅楽の湯
お風呂でさっぱりしたあとは、種類豊富なビュッフェでお腹も満たそう

「杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)」は、その昔、埼玉県の東部・日光街道の宿場町として栄えた杉戸町にあり、「ちょっと温泉旅行気分」が楽しめます。茶褐色のにごり湯の天然温泉100%源泉かけ流しの温泉、その温泉と炭酸を融合させた高濃度炭酸温泉、中庭を眺めながらのんびり楽しめる足湯、温度の異なる2部屋がある岩盤処と、バラエティー豊か。

さらに、地元食材をメインにしたビュッフェレストランや和食レストランのほか、カットサロン、癒し処(ボディーケア、エステ、ボディークリーン)など、一日ゆったりくつろげる空間です。時間をかけてじっくり体を温めて、日頃の疲れを癒そう。

■杉戸天然温泉 雅楽の湯
埼玉県北葛飾郡杉戸町杉戸2517
10時~24時(最終受付 23時30分)
年中無休
東武伊勢崎線「東武動物公園駅」東口下車、駅前通りを古川橋方面に進み、古川橋を渡った右手に無料送迎バスのバス停あり(駅徒歩2分)
170台(無料)
【10時~19時】(大人)平日1200円、土日祝1300円(19時以降は平日1000円、土日祝1100円)(3才~小学生)平日750円、土日祝850円(終日)【岩盤処】平日550円、土日祝650円(中学生以上~、岩盤浴のみの利用も可)【ビュッフェ】(大人)1900円(小学生)1150円(3才~小学生未満)800円
「杉戸天然温泉 雅楽の湯」の詳細はこちら

野元温泉・湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや

JR大宮駅からバスで15分。横丁の風情あふれる天然温泉でリフレッシュ

野元温泉・湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや
地下1,500mから湧出する「さいたま三橋温泉」
野元温泉・湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや
どこか懐かしさを感じる、「横丁」の風情が漂う空間

JR大宮駅最寄り、アクセス抜群の温浴施設「野元温泉・湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや」。2017年7月にリニューアルオープンし、食事処やリラクゼーション施設も充実。

天然温泉(加温)の源泉かけ流しや高濃度炭酸泉、寝湯など、多彩なお風呂で温まったあとは、大提灯が飾られたノスタルジックな雰囲気の食事処でお腹も満たしては?また日によっては、ひのきの香りと天然温泉を楽しめる「いおり湯」で、数種類の天然生薬を配合した「薬湯」も楽しめます。

■野元温泉・湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや
埼玉県さいたま市西区三橋5-1010
10時~翌1時(最終受付24時30分)
年中無休※メンテナンスのため年数回の休館日あり
【車】[上尾方面より]新大宮バイパス国道17号線を浦和方面へ。三橋5丁目(北)交差点を右折し1つ目の信号「三橋交番前」を左折し150m。[東京・浦和方面より]取得埼玉大宮線「与野出口」より新大宮バイパス国道17号線を上尾方面へ2.5km。島忠ホームセンターを過ぎ、1つ目の信号の先の赤い看板が目印。【電車・バス】JR大宮駅西口より無料送迎バス運行(10時~22時の毎時00分発)
180台(無料)
【入館料】(大人)平日980円、土日祝1180円、夜割料金(20時以降)平日880円、土日祝1080円(小人 3才~小学生)平日600円、土日祝700円
「野元温泉・湯快爽快『湯けむり横丁』おおみや」の詳細はこちら

さいたま清河寺温泉

竹林に囲まれた源泉掛け流し露天風呂を満喫!

約42度に加温した掛け流し露天風呂「源泉あつ湯」
夜はライトアップされた美しい竹林に癒されます

「さいたま清河寺温泉」は竹林に囲まれた爽快感たっぷりの露天風呂でリフレッシュできるのが魅力。県内でもめずらしい地下1,500mから湧き出た38.3度の源泉を掛け流しで楽しめる「生源泉湯」や、少し加温した掛け流し温泉「源泉あつ湯」など、5つの源泉掛け流し露天風呂が満喫できます。

また、内湯にはくみ上げたばかりの新鮮な温泉に、高濃度の炭酸ガスを溶かし込んだ「高濃度炭酸泉」や5つのジェットバス、高温サウナ等もあり、ゆったりと疲れを癒やせます。

入浴後は食事処やリラクゼーションも利用できます。自然あふれる環境で、一日ゆっくり温泉を楽しんでみては。

■さいたま清河寺温泉
埼玉県さいたま市西区大字清河寺683-4
【平日】10時~翌1時【土日祝】9時~翌1時(最終受付24時30分)
年中無休※設備点検のため年数回休館日あり
【車】[首都高速5号線大宮方面より]さいたま大宮線与野出口直進約6km、日進南交差点を左折【電車】JR川越線西大宮駅北口 徒歩18分
200台(無料)
【大人】平日880円、土日祝980円【小人(3才~12才未満)】平日500円、土日祝550円
「さいたま清河寺温泉」の詳細はこちら

天然戸田温泉 彩香の湯

天然温泉100%の「生源泉」が自慢。駅から無料送迎バスも運行

天然戸田温泉 彩香の湯
露天風呂はライトアップで風情が漂う夜の時間がおすすめ
天然戸田温泉 彩香の湯
自然のままの天然温泉を楽しめる「生源泉」は、日本温泉協会からも高評価
天然戸田温泉 彩香の湯
温泉といえば卓球!友だちやファミリーで楽しんで※宴会やイベント時は利用不可

JR戸田公園駅から無料送迎バスで気軽に足を運べる「天然戸田温泉 彩香の湯」。地下1,500mから汲み上げた天然温泉をダイレクトに注ぎ込んだ「生源泉」が人気です。白湯、リラクゼーションバスなど3種類のジェットバス、遠赤外線サウナなどを備える大浴場や、源泉かけ流しの露天風呂(一部天然温泉を加温)など堪能できます。

入浴後は、おつまみセットや定食、麺や丼物などメニューが充実した食事処、ソフト整体、カラオケ、無料の休憩スペースでのんびり…など思い思いにのんびり過ごせますよ。

■天然戸田温泉 彩香の湯
埼玉県戸田市氷川町1-1-23
10時~24時(最終受付23時)
年中無休※年2回、施設点検の休館あり
【車】[東京方面より]国道17号「本町交差点」を左折、中央通り「新曽小北交差点」先左側。または、新大宮バイパス「下笹目交差点」を右折、中央通り「氷川町交差点」先右側[大宮方面より]国道17号「本町交差点」を右折、中央通り「新曽小北交差点」先左側。または、新大宮バイパス「下笹目交差点」を左折、中央通り「氷川町交差点」先右側【電車・バス】JR埼京線「戸田公園駅」西口より、無料送迎バスにて約6分。または、都営三田線「高島平駅」東口8~9丁目方面出口付近より、無料送迎バスにて約10分
200台(無料)
【10時~22時】(大人 中学生以上)1100円(小人 3才以上)550円(会員は大人1000円、小人500円 ※登録費300円)
「天然戸田温泉 彩香の湯」の詳細はこちら

所沢温泉 湯楽の里

四季折々の自然が楽しめる温泉。岩盤浴ではホットヨガ教室も開催

所沢温泉 湯楽の里
さわやかな緑と開放感に包まれ、しっかりリフレッシュできそう

樹齢100年のケヤキやカシなど、豊かな自然に囲まれた温浴施設。露天風呂は美容と健康に効果があるといわれているナトリウム、カルシウムをふんだんに含んだ天然温泉100%。毎日入浴することで冷え性に効果的といわれる高濃度炭酸泉の内湯にも注目。

また、岩盤浴もあり、室温40℃の浴室内で立体音響装置やハーブの香りによるヒーリング効果を楽しめます。気持ちよく汗をかいて、疲れた体を癒そう。

■所沢温泉 湯楽の里
埼玉県所沢市大字下富604
9時~翌1時(最終受付24時30分)
休館日をHPにて告知
【車】県道6号線(川越所沢線)「下富」交差点より400m【電車・バス】西武新宿線新所沢駅 東口2番乗り場より西武バス「本川越駅行き」または「西武フラワーヒル行き」乗車、「下富」バス停下車400m
170台(無料)
【入館料】(大人)平日800円、土日祝900円(小学生以下)平日400円、土日祝450円【岩盤浴】450円(中学生未満利用不可)
「所沢温泉 湯楽の里」の詳細はこちら

※この記事は2025年3月7日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード