2019.07.19
「最近忙しくてリフレッシュできていない」という方におすすめなのが、日帰り温泉・スパ!東京から近くてすぐ行ける関東の日帰り温泉・スパを厳選してご紹介!
ゆったりくつろげる大浴場から、絶景を楽しめる展望風呂、プライベート感たっぷりの家族風呂、掛け流し温泉付の贅沢な貸切個室、デトックス効果のある岩盤浴まで。日帰りで気軽に温泉を楽しみませんか?
<目次>
■東京都のおすすめ日帰り温泉
■神奈川県のおすすめ日帰り温泉
■埼玉県のおすすめ日帰り温泉
■千葉県のおすすめ日帰り温泉
■茨城県のおすすめ日帰り温泉
■群馬県のおすすめ日帰り温泉
東京都のおすすめ日帰り温泉
湯河原温泉 万葉の湯 町田
かわいい浴衣が10種類も!女性に嬉しいポイント満載の温泉施設

「万葉の湯」へ行くには、「町田駅」「南町田駅」から無料シャトルバスで行くのがおすすめ。200台収容の駐車場があるので、車でも安心です。
まずは、全10種類の中からお好みの浴衣を選んで、非日常気分を味わいましょう。世界を舞台に活躍するブライダルデザイナー・桂由美氏オリジナルの浴衣(全4種)も月替わりで用意されているとか。
シャンプーの種類が豊富だったり、有名ブランドの基礎化粧品が用意されていたりと、アメニティが充実しているのも嬉しいポイント。清潔感のある明るいパウダールームや女性専用のリラックスルームもあります。
今後もさらに女性に優しい施設を目指しているそうなので、特に女性の方は訪れてみる価値ありですよ♪

[住所]東京都町田市鶴間7丁目3番1号
[営業時間]24時間営業
[定休日]無休 ※施設メンテナンス等による臨時休館あり
[アクセス]【車】(東京方面から)東名高速道路「横浜町田」I.C.出口から国道16号八王子方面へ200m左折 (保土ヶ谷バイパスで横浜方面から)保土ヶ谷バイパス経由16号の東名高速道路出口から200m先の信号を左折 (八王子方面から)国道16号→国道246号東名入口交差点を左折、次の信号を右折。約300m先のT字路、万葉の湯の看板あり、を右折。その後信号を直進 【電車】JR横浜線、小田急線「町田駅」東急ツインズイースト前、東急田園都市線「南町田駅」の正面口から無料シャトルバスを運行中
[駐車場]200台(日帰り5時間まで、宿泊24時間まで無料)
[料金]【マル得セット】大人 2,300円(税別)※10時~深夜3時まで入浴料・浴衣・バスタオル・手ぬぐい・館内利用料金のセット ※深夜料金あり
[お風呂]内風呂、露天風呂、サウナ、岩盤浴(料金別途)、貸切風呂(宿泊者専用)
「東京・湯河原温泉 万葉の湯 町田」の詳細はこちら
天然温泉ロテン・ガーデン
泉質がいいと評判!和洋の温泉でゆったり寛ぐ

最寄りの「橋本駅」横浜線と京王線が通っているため、東京と神奈川のどちらからもアクセスしやすい。そこから送迎バスで約10分の場所に、天然温泉施設「ロテン・ガーデン」があります。
こちらの「左楽風呂(和風)」と「右楽風呂(洋風)」の2種類のお風呂は日替わりとなっているため、それぞれ効能や形の違う温泉を楽しむことができますよ。※偶数日は男性が左楽風呂・女性が右楽風呂、 奇数日は男性が右楽風呂・女性が左楽風呂
また、「ロテン・ガーデン」で使っているのは、地下1,381mから湧き出した天然温泉(加温・循環ろ過)。各浴室の屋上にある「天望露天風呂」では天然温泉(加温)の掛け流しも楽しめます。
温泉以外にも、ボードゲームやトランプができるまんがマルチルームや、岩盤浴(料金別途)など、楽しみ方はさまざま。しっかり体を癒した後は、テレビやカラオケ付きのレンタルルーム(料金別途)で、家族や友人と一緒にわいわい楽しく過ごすのもありかも!

[住所]東京都町田市相原町358番地
[営業時間]【平日】10時~24時(最終受付23時30分)【土日祝・特定日】9時~24時(最終受付23時30分)
[定休日]偶数月の第1木曜日
[アクセス]【車】国道16号バイパス「鑓水IC」より町田・相模原方面に約1Km 【電車】JR横浜線・京王相模原線「橋本駅」下車、バス・タクシーで約10分 ※「橋本駅」南口とJR「八王子駅」南口より送迎バスあり
[駐車場]140台(無料)
[料金]【大人】(平日)760円(土日祝・特定日)930円【子供】(平日)350円(土日祝・特定日)400円【子供(4歳~小学生)】(平日)300円(土日祝・特定日)350円
[お風呂]内風呂、露天風呂、サウナ、岩盤浴(料金別途)
[レンタル]【タオルセット】(大・小)220円【館内着】大人220円、子供180円
「天然温泉ロテン・ガーデン」の詳細はこちら
稲城天然温泉季乃彩
都心から1時間!四季折々の景色に癒される、リーズナブルな温泉施設

豊かな自然を満喫できる南多摩は、都心から1時間以内とアクセスしやすいエリア。「南多摩駅」から徒歩5分の場所に、すてきな日帰り温泉施設を見つけました!
こちらのお風呂では、地下1,700mより湧き出た源泉を贅沢に使用しています。天然温泉(加温)掛け流しの「岩風呂」「ねころび湯」のほか、天然温泉(加温・加水・循環ろ過)を楽しめるお風呂がいっぱい!
露天「檜風呂」は、日替わりでさまざまな色や香りがお風呂を彩ります。毎週土日、祝日には季節のフルーツや花を浮かべた『彩りの湯』を楽しめるとか。
さらに、四季をテーマにした4種類の岩盤浴もあるので、身体を癒しながら春夏秋冬を楽しむことができそうです。

[住所]東京都稲城市向陽台6-13
[営業時間]9時~深夜1時(最終受付24時)※土日祝は7時開店
[定休日]3月・6月・9月・12月の第3火曜日
[アクセス]【車】(川崎方面から)川崎街道を日野方面へ直進し、南多摩駅そばの新大丸交差点の信号を左折200m (日野・多摩方面から)川崎街道を川崎方面へ直進し、右手の稲城市立病院を越えて次の信号で新大丸交差点を右折200m (府中方面から)府中街道を直進し、川崎街道を越え城山通りへ入り200m 【電車】JR南武線「南多摩駅」より徒歩5分、京王相模原線「稲城駅」よりバス7分
[駐車場]198台(無料)
[料金]入館料【大人】(平日)800円(土日祝)950円【小人(中学生未満)】(平日)450円(土日祝)650円
[お風呂]内風呂、露天風呂、サウナ、岩盤浴(料金別途)
[レンタル]バスタオル200円、タオル100円
「稲城天然温泉季乃彩」の詳細はこちら
タイムズ スパ・レスタ
高級ホテルのような贅沢感。都内で叶うのんびりタイム

池袋駅からほど近い、都心の大人スパ施設「タイムズ スパ・レスタ」。多彩なスパや露天風呂、サウナを楽しめるだけでなく、さまざまなイベントも随時企画されています。
季節に合わせたイベントバスは、訪れる度に期間限定のお風呂を楽しめるのが魅力。そのほか、サウナイベントや泥パック体験など、お風呂以外もたっぷり楽しむことができそう。

利用した方から「リゾート地に来たみたい」「ゴージャスな気分になれた」という声が上がっているそう。バラの花や香りに包まれて、優雅なリラックスタイムを過ごしてみてはいかがですか?
[住所]東京都豊島区東池袋4-25-9 タイムズステーション池袋10F~12F(フロント11F)
[営業時間]11時30分~翌日9時(最終入館受付時間:翌日8時)
[定休日]不定休 ※施設整備・点検のための休館あり
[アクセス]【車】首都高速「東池袋」出口より約600m【電車】東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅2番出口より徒歩3分、JR東日本・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ 「池袋」駅東口より徒歩8分
[駐車場]220台(タイムズステーション池袋:スパ利用者は優待価格で駐車可能)
[料金]【入館料金】(一般利用)2,750円 (スピード利用、100分以内の利用)2,000円 ※休日割増料、深夜割増料あり ※入浴料、タオル・館内着レンタル込
[お風呂]内風呂、露天風呂、サウナ
[レンタル]スピード利用で館内着をレンタルする際は別途200円
「タイムズ スパ・レスタ」の詳細はこちら
神奈川県のおすすめ日帰り温泉
江の島アイランドスパ
都心からわずか1時間。湘南の絶景と天気がよければ富士山を望める。

湘南を代表する観光地「江の島」は、都心からアクセスしてもわずか1時間ほど。とことんリゾート気分を味わいたい日は、「江の島アイランドスパ」で癒しのひと時を過ごすのがおすすめです。水着に着替えて楽しめる男女共通のプールエリアは、屋内外にあり種類も豊富。家族やカップル、友達同士で楽しく過ごせそうですね♪
富士山を眺められる贅沢な「富士海湯」でほっとリラックスしましょう。高温湯・中温湯・炭酸泉にわかれており、目の前に広がる相模湾を眺めながら、身体の芯からじっくり温めることができます。

[住所]神奈川県藤沢市江の島2-1-6
[営業時間]10時~22時(最終受付21時)※夏季・冬季は若干異なります
[定休日]年に2回、施設メンテナンスにより休館
[アクセス]【車】横浜新道戸塚ICから約30分【電車】小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩で10分、江ノ電「江ノ島駅」から徒歩で14分、湘南モノレール「湘南江の島駅」から徒歩で14分
[駐車場]江の島の島内に4箇所あり(滞在時間に応じて、最大4時間までサービス)
[料金]【ワンデイスパ】大人3,120円、小学生1,512円【ナイトスパ】(18時以降)大人1,932円、小学生1,296円 ※バスタオル・フェイスタオル・館内着付き ゴールデンウィーク、ほか特定日は大人3,660円、小学生1,782円 未就学児は入館不可 小学生は日曜日のみ入館不可(月~土は保護者同伴のうえ入館可)
[お風呂]内風呂、サウナ
[レンタル]水着540円~ ※表記価格は消費税8%、入湯税込みの金額です(小学生は入湯税不要)
「江の島アイランドスパ」の詳細はこちら
箱根小涌園ユネッサン
檜の香りに癒され、箱根の山々との一体感を楽しむ

都会からわずか2時間の箱根にある、温泉テーマパーク「箱根小涌園ユネッサン」。水着で遊ぶゾーンと、お風呂でじっくり体を癒すゾーンがあり、その日に合わせた楽しみ方を選べます。
温泉で日頃の疲れを癒すなら、庭園露天風呂や落ち着いた雰囲気の内湯、サウナなどがある「森の湯」へ。貸切風呂で夫婦やカップル水入らずの時間を過ごすもよし、箱根の自然を肌で感じられる庭園を眺めて寛ぐもよし。夜の露天風呂はライトアップされ、昼夜で違った魅力を楽しめます。
また、浴槽から床や壁、天井まで檜張りの贅沢な「檜風呂(女湯のみ)」もおすすめ。内風呂ながら大きな窓から景色も楽しむことができるので、心も体もゆったり寛げるはず!

[住所]神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
[営業時間]森の湯(温泉エリア)11時~20時(最終入場19時)
[定休日]不定休(2019年6月4日~6月7日、12月3日~12月6日)
[アクセス]【車】(東京方面)厚木ICから約60分 (静岡・御殿場方面) 御殿場ICから約40分 (沼津・三島方面) 元箱根から約20分 【電車】(新宿駅)所要時間約110分 (東京駅)所要時間約75分
[駐車場]1,000台(1日1,200円※2時間まで無料)
[料金]【大人】1,500円【こども】1,200円
[お風呂]内風呂、露天風呂、サウナ、貸切風呂(別途料金)
[レンタル]バスタオル1枚100円、フェイスタオル1枚50円、作務衣300円、館内着セット200円
※表記はすべて税込み価格です。
「箱根小涌園ユネッサン」の詳細はこちら
湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯
高濃度炭酸泉やアロマ岩盤浴など、女子力高めなスパ施設

1989年からスーパー銭湯の先駆けとしてたくさんの人を癒してきた「竜泉寺の湯」。炭酸ブーム火付け役ともいわれています。平塚駅と茅ヶ崎駅から無料シャトルバスが運行しているので、アクセスも楽々♪
12種類のお風呂・サウナを楽しむことができ、「高度炭酸泉」や「美泡の壺」、「シルク風呂」など、女子力UPにもってこいのお風呂がいっぱいなんです。

岩盤浴に使用されているアロマオイルは100%天然の精油。大量の汗を出すことで、ダイエットや美肌にも効果抜群です。
さらに、岩盤浴専用休憩スペースでは、4,000冊以上の雑誌や漫画が読み放題!テレビを楽しめるリクライニングベットなど、充実の寛ぎ空間がひろがっています。

[住所]神奈川県茅ヶ崎市中島1339-1
[営業時間]朝5時~深夜2時(最終受付1時30分)
[定休日]無休(メンテナンス点検による休館日あり)
[アクセス]【車】新湘南バイパス 茅ヶ崎西ICよりすぐ【電車】茅ヶ崎駅・平塚駅より無料送迎バス運行中
[駐車場]326台(無料)
[料金]【入浴】大人(中学生以上)750円、小人(小学生)300円、幼児(4歳以上)100円、3歳以下のお子様は無料 ※朝風呂(朝5時~朝9時)料金あり
[お風呂]内風呂、露天風呂、サウナ、岩盤浴(料金別途)
[レンタル]フェイスタオルとバスタオルのセット300円 ※フェイスタオル200円・ナイロンタオル200円・バスタオル700円を販売しています
「湘南RESORT SPA 竜泉寺の湯」の詳細はこちら
埼玉県のおすすめ日帰り温泉
おがわ温泉 花和楽の湯
高品質のお湯やロウリュウサウナ巡りができる!

「おがわ温泉 花和楽の湯」は、 埼玉県小川町に湧出したph10.0の強アルカリ性単純泉。 肌の余分な角質を取り除き、保湿を与える効果があるとか。また、サウナではアロマウォーターの蒸気の波を浴びる「ロウリュウ」も楽しむことができます。(男性風呂14:15 / 20:15、女性風呂13:45 / 19:45開催)
さらに、暖炉を備えた趣あるラウンジでゆったり寛ぎながら、クラシックやジャズのコンサートの他、限定スウィーツなど日替わりイベントも楽しむことができるそうです。誰にも邪魔されない貸切個室風呂もあるので、家族やカップルで訪れるのもいいかも!

[住所]埼玉県比企郡小川町角山26番地2
[営業時間]【平日】10時~23時(最終受付22時)【土日祝日】10時~24時(最終受付23時)
[定休日]不定休(館内点検等による臨時休館あり)
[アクセス]【車】関越自動車道「嵐山・小川IC」から車で5分【電車】「小川町駅」から徒歩10分
[駐車場]100台(無料)
[料金]【入館料】(大人、中学生以上)1,080円 (小人、3歳~小学生)540円 ※大人は「タオルセット」「館内着」付き、小人は「タオルセット」付き ※シンプルプラン(18時以降)あり
[お風呂]内風呂、露天風呂、サウナ、岩盤浴(料金別途)、貸切風呂(料金別途)
[レンタル]追加タオルセット200円、追加大人用浴衣200円
※表記はすべて税込み価格です。
「おがわ温泉 花和楽の湯」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。