■和の干菓子食べ歩き編
杵屋 仲見世店

人気の揚げたておかきは出来立て熱々、油で揚げられていますがしつこくなく口当たりも良い♪
人形焼きや様々な種類のお煎餅など揃っており、お土産としても人気があります。

浅草の仲見世通りの真ん中から少し浅草寺川に側にお店はあり、店頭で焼かれているお煎餅のしょうゆの香ばしい香りが漂っており、ついつい手に取ってしまいます。
[住所]東京都台東区浅草1-30-1
[営業時間]9時~18時30分
[定休日]なし
[アクセス]【電車】都営浅草線「浅草駅」から徒歩3分
[駐車場]なし
[イートイン]店内にスペースあり
常盤堂雷おこし本舗 雷門本店

昔ながらの雷おこしに加え、洋風でほのかな甘みと軽い口当たりが人気のおこしなどバリエーションが豊かで、季節限定の商品もあります。味はピーナッツ・アーモンド・メープルココナッツなど、外国の方や若い方に特に人気のようです♪
もともとはお米を主な原料とした堅めのおこしが主流だったのですが、今は柔らかい商品もあり、老若男女幅広い人から愛されているお店です。

創業250年の歴史と伝統を看板が表しています。店頭では人気の雷おこしの実演販売が行われており、子供から大人まで楽しんでいます♪雷門のすぐ横にある広々としたお店です。
[住所]東京都台東区浅草1-3-2
[営業時間]9時~20時30分
[定休日]なし
[アクセス]【電車】東京メトロ銀座線「浅草駅」1番出口から徒歩1分
[駐車場]なし
[イートイン]店内にあり
「常盤堂 雷おこし本舗 雷門本店」の詳細はこちら
■洋スイーツ食べ歩き編
フルーツパーラーゴトー

様々なフルーツのパフェが楽しめる当店。その季節に応じた旬のフルーツが、思わず「カワイイ!」と言ってしまう盛り付けで提供されます。
春のおすすめは、店主自らその日その時で美味しい品種を選んで仕入れたいちごのパフェ!甘さたっぷりのいちごが、器から溢れんばかりに乗せられた贅沢なパフェです。生乳のまろやかな味わいが魅力の生クリームとも相性抜群♪
また、アイスクリームもいちごから作ったものを使っている(他のフルーツでも、例えばオレンジならオレンジのアイスを使っています)ので、まさにいちご尽くしの幸せなひと時を送ることができます!

いつも行列が絶えない人気店。コンクリートむき出しのおしゃれな外観と目立たない看板で、一見何のお店かわからないのですが、行列が目印代わりとなっています。
[住所]東京都台東区浅草2-15-4
[営業時間]11時~19時
[定休日]水曜日(臨時休業あり)
[アクセス]【電車】つくばEXP「浅草駅」から徒歩5分
[駐車場]なし
[イートイン]店内にあり
壽々喜園 浅草本店

茶屋が提供する本物の抹茶デザートを食べることができます。中でも「世界一濃い」と言われる抹茶ジェラートは高級抹茶を使用し、ねっとり濃厚ながら品のある甘味と旨味が口の中に広がります♪
抹茶の濃さは7段階で選べるので、好みに合わせてセレクトしてください!

浅草駅から仲見世通りを通り、浅草寺を抜けた言問通りを左折したところに、大きなのれんがとても目立っているお店があります。緑ののぼりもあり、沢山の方が訪れています♪
[住所]東京都台東区浅草3-4-3
[営業時間]10時~17時
[定休日]毎月第3水曜日
[アクセス]【電車】つくばEXP「浅草駅」から徒歩7分
[駐車場]なし
[イートイン]店内にあり
「壽々喜園 浅草本店」の詳細はこちら
伊太利亜のじぇらぁとや

ジェラートはコーンとカップから選べ、サイズは小と大から選ぶことができます。24種類あるジェラートは全体的に甘さ控えめで、素材の味を感じることができ、舌触りも滑らかで口当たりが良いです♪

浅草駅から徒歩1分。雷門から浅草寺に向かう仲見世通りの隣の通りにお店はあります。イタリアのジェラート職人から学んだというその味を求めて多くの人で賑わっています。
[住所]東京都台東区浅草1-1-7中山ビル1F
[営業時間]11時~20時
[定休日]火曜日
[アクセス]【電車】都営浅草線「浅草駅」から徒歩2分
[駐車場]なし
[イートイン]店内にあり
■ごはん系食べ歩き編
おにぎり浅草宿六

毎年、店主が最も出来がいいと思ったお米を仕入れて、ふっくら握られているおにぎり。食べるとほろほろと口の中で崩れていきます。海苔の香りも最高♪
具はさけや梅干しなど定番のものから、葉唐辛子に塩辛などバリエーション豊富。店主イチオシの「あみ(小さなえび)」もおすすめです。
おにぎりはもちろんのこと赤だしのお味噌汁も美味しいですよ。

歴史あるおにぎり屋だけあって厳かな雰囲気を感じます。夜になれば大きな提灯が目立つので、わかりやすいと思います♪
店内はお寿司屋さんのようなカウンター席と座敷席があり、ゆっくりと落ち着いた雰囲気でおいしいおにぎりを堪能できます。
[住所]東京都台東区浅草3-9-10
[営業時間]11時30分~17時、18時~翌2時
[定休日]【昼】日曜日【夜】水曜日
[アクセス]【電車】つくばEXP「浅草駅」から徒歩3分
[駐車場]なし
[イートイン]店内にあり
「おにぎり浅草宿六」の詳細はこちら
浅草 花月堂

TVなどでも取り上げられ、多くの人が買い求める「じゃんぼメロンパン」からは、芳醇でとてもおいしそうな香りが漂い、外はサクサク中はふわっと♪人気があるのもうなづけます。

お店の近くまで行くとメロンパンのいい香りが漂っています。多くの芸能人も訪れ、いつも行列が絶えません。
[住所]東京都台東区浅草2-7-13
[営業時間]9時~完売次第終了
[定休日]なし
[アクセス]【電車】つくばEXP線「浅草駅」から徒歩5分
[駐車場]なし
[イートイン]店の前
「浅草 花月堂」の詳細はこちら
※この記事は2018年3月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
※料金は全て税込価格です
トリクルマガジン編集部
プロモーションから紙・WEBコンテンツの企画・制作・編集・撮影まで。ただコンテンツを作るだけではなく、課題に対するソリューションを提供できるところが強みです。(http://tricle-llc.co.jp/)