【福島県郡山市】郡山カルチャーパーク
年中たっぷり遊べる巨大レジャーパーク!





遊園地のドリームランド、冬でも遊べる屋内遊び場、夏季限定のプールなど、4つの施設からなる複合レジャー施設。芝生の創作広場にある小川、やすらぎの水辺では水遊びもできちゃう!
Papa Mama Voice
屋内遊び場は全面人工芝。やわらかマットのキッズスペースもありました。(5カ月ママ)
Baby Info
授乳室あり/おむつ替え台あり/ベビーカー貸出あり/ロッカーあり(100円返却式)/食べ物持ち込み可/水遊びできる(おむつ可)
やすらぎの水辺は水遊びおむつ可、プール(有料。7/上旬~8/31)は不可。
024-947-1600
福島県郡山市安積町成田字東丸山61
ドリームランド:9時30分~16時30分、屋内子どもの遊び場:9時~17時
月(祝日の場合は翌平日)、12/28~1/4、ドリームランドは12月~3月第3金まで冬季休業
東北道郡山南ICより5分
2000台
「郡山カルチャーパーク」の詳細はこちら
【福島県いわき市】いわき市海竜の里センター
恐竜の遊具や乗り物が楽しいミニ遊園地!


恐竜モチーフのアトラクションや遊具、軽食コーナーもあるミニ遊園地。屋内遊び場「いわきっず るんるん」(無料・入替制)も併設。
Baby Info
授乳室あり/おむつ替え台あり/食べ物持ち込み可/水遊びできる
「赤ちゃんの駅」にもなっている本館にベビー設備あり。
0246-82-2772
福島県いわき市大久町大久字柴崎9
9時~17時(最終入館16時30分)
月(祝日の場合は翌日)、1/1
常磐道いわき四倉ICより10分
34台
「いわき市海竜の里センター」の詳細はこちら
【福島県猪苗代(いなわしろ)町】磐梯高原 南ヶ丘牧場
動物や自然とふれあい。冬は雪遊びデビュー!


小さい子には、ふれあい広場(入場300円)や乗馬(親子乗り1290円)がおすすめ。その他のレジャーやグルメも充実。冬は雪遊びも。
Baby Info
おむつ替え台あり
ロッジのお座敷が空いていれば、授乳などに使える場合もあり。
0242-65-2707
福島県耶麻郡猪苗代町磐根遠山1039-38
8時~17時30分(1月~3月は土日祝のみ)
1月~3月は月~金(祝日の場合は営業)
磐越道猪苗代磐梯高原ICより20分
250台
「磐梯高原 南ヶ丘牧場」の詳細はこちら
【福島県福島市】福島市子どもの夢を育む施設 こむこむ館
遊びと学びがたくさん!イベントもチェック。


自由に遊べるのびのび広場、オリジナルのプラネタリウム番組、おはなし会や手遊びワークショップなど、乳幼児もたっぷり遊べちゃう。
Baby Info
授乳室あり/おむつ替え台あり/ロッカーあり/食べ物持ち込み可
授乳の際はスタッフまで申し出を。飲食は指定の場所のみ可。
024-524-3131
福島県福島市早稲町1-1
9時30分~19時(12/29・30、1/2・3は~17時)
火(祝日の場合は翌平日。公立学校の長期休業期間中は開館)、12/31・1/1
JR福島駅東口より徒歩3分
なし
「福島市子どもの夢を育む施設 こむこむ館」の詳細はこちら
【福島県いわき市】アクアマリンふくしま
体験型水族館で見て触れて学ぶ。




福島の海の大きな特徴である太平洋の「潮目」をテーマに800種を超える生き物を展示。海辺の自然を再現したタッチプール「蛇の目ビーチ」では裸足になって生き物とふれあえる。
PHOTO SPOT 潮目の大水槽
三角トンネルが潮目を表す大水槽。目の前を回遊魚たちが悠々と泳ぎ海の中にいる気分で撮影。
Check ベビー連れお役立ち情報


ベビーカーはメインゲートにて無料貸し出し。授乳室は館内に2カ所あり利用しやすい。各階の多目的トイレでおむつ替えOK!
授乳室あり/ベビーカー貸出あり(無料)/おむつ替え台あり/ロッカーあり
赤ちゃんと遊べるスペース「アクアマリンえっぐ」もあり。
0246-73-2525
福島県いわき市小名浜字辰巳町50
9時~17時30分(12/1~3/20は9時~17時)
なし
入館料大人1800円、小学生~高校生900円、未就学児無料
常磐道いわき湯本ICより20分
700台
「アクアマリンふくしま」の詳細はこちら
【福島県福島市】あづま総合運動公園
吾妻連峰の麓に多彩なスポーツ施設が。


100haにおよぶ緑豊かな運動公園。トリムの森では丸太で造った25種のフィールドアスレチックに挑戦!サイクリング(有料)や人工芝でソリすべりができるゲレンデも。
・料金:無料
・対象年齢:幼児~OK
※自販機あり、洋式トイレあり
024-593-1111
福島県福島市佐原字神事場1
9時~17時
火(祝日の場合は翌日)
電車:JR福島駅より福島交通バス佐原行き30分、あづま総合体育館前またはあづま陸上競技場前より徒歩10分。車:東北道福島西ICより10分
2618台
「あづま総合運動公園」の詳細はこちら
※スポット1,4~10,14~17,23~27は2019年2月時点での情報です
※その他は2019年3月時点での情報です
\宿・ホテル検索はこちら/
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。