close

2018.06.26

横浜1日デートプラン!失敗しない王道コースを2つ紹介。初デートにおすすめ

ずっと気になっていたあの子との初デート。バシッと決めて急接近したい!
そんなあなたのために、「横浜王道初デートコース」をご紹介します。

横浜にはデートスポットがたくさんあるので、みなとみらい&山下公園プランと横浜中華街&山手元町プランの2つのエリアに分けてご案内します。
女の子が喜ぶスポットが満載な横浜で、恋人未満から恋人へ昇格を狙ってみては?

記事配信:じゃらんニュース

【みなとみらい&山下公園コース】

1.大さん橋

オーシャンビューを“ふたりじめ”!非日常な景色に感動

大さん橋
国内最大級の大型客船ターミナル「大さん橋」。横浜屈指のビュースポットでもある

スタートは、圧巻の景色を楽しめる「大さん橋」から。
客船と港が融合したデザインが特徴の「大さん橋」は、旅客船のターミナルですが観光スポットとしても有名なんです。

無料で訪れることができる屋上からは、昭和初期に外国船員がトランプのカードに見立てて呼んだことが由来とされる「横浜三塔」 (県庁=キング、横浜税関=クイーン、開港記念会館=ジャック)を一望!

大さん橋来館の記念には、ぜひ「大さん橋絵馬」に願いをどうぞ。横浜三塔に願いを込めたカップルは結ばれるという都市伝説もあるとか。港町横浜の魅力を大パノラマの景色から感じとれるので、あの子も笑顔になること間違いなしです。

横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)
大さん橋から眺めたみなとみらい方面の景色 出典:じゃらん 観光ガイド
■横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)
[住所]〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通1-1-4
[営業時間]【2F】9時~21時30分【RF】24時間オープン
[定休日]なし
[アクセス]【車】首都高速横羽線 横浜公園ランプから約3分、首都高速湾岸線 新山下ランプから約10分【電車】みなとみらい線「日本大通り駅」下車徒歩約7分(3番出口)、横浜市営地下鉄 JR「関内駅」下車徒歩約15分
[駐車場]あり
[料金]1時間まで500円、以降30分ごとに250円
「横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)」の詳細はこちら

2.横浜赤レンガ倉庫

映画やドラマのロケ地としてもお馴染み!レトロな歴史的建造物で「幸せの鐘」を鳴らそう

横浜赤レンガ倉庫
明治・大正時代に建設された歴史的建造物。複合施設としてたくさんの観光客で賑わう
出典:じゃらん 観光ガイド

みなとみらいエリアを代表する観光地「横浜赤レンガ倉庫」。輸入された外国貨物を置く保税倉庫として、明治政府が建てられた歴史のある建物で、重厚感のあるレンガ造りの外観がレトロでおしゃれ。

1号館にはコンサートやイベントが催されるホールがあり、2号館にはショッピングや食事を楽しめる店舗が揃います。

また、2号館2Fのバルコニーの海側にある「幸せの鐘」は、想いを込めて鳴らすと幸せになれると言われ、カップルにもおすすめです。 

横浜赤レンガ倉庫
「幸せの鐘」はデートのハイライトになりそうなスポット
出典:じゃらん 観光ガイド
■横浜赤レンガ倉庫
[住所]横浜市中区新港1-1
[営業時間]【1号館】10時~19時【2号館】11時~20時※カフェ・レストランの営業時間は店舗によって異なります。
[定休日]なし
[アクセス]【車】首都高速「みなとみらい」または「横浜公園」出口を利用【電車】JR・市営地下鉄「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分、「関内駅」より徒歩約15分。みなとみらい線 「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分、「みなとみらい駅」より徒歩約12分
[駐車場]あり(24時間利用可能)
[駐車料金]最初の1時間500円 以後250円/30分【収容台数】P1・96台 P2・83台
「横浜赤レンガ倉庫」の詳細はこちら

3. ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」

ガラス張りの店内から横浜港を一望できるベイサイドレストラン

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」
大きな窓から海辺の景観を堪能できる明るく開放的な「オーシャンテラス」

ランチは、憧れの有名ホテルとしてお馴染みの「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」へ。なかでも、おすすめはブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」。目の前には横浜港が広がり、景観は抜群! “コンチネンタルボヤージュ(大陸の旅)”がコンセプトの活気溢れる店内では、約50種ものブッフェ料理の数々を堪能できます。

前菜からメイン、デザートまで、シェフが自信を持って届けるフルコース仕立ての料理が勢ぞろい。インターコンチネンタルホテルならではの世界のグルメは女の子のテンションも上がるはず。土日祝日のランチはとても人気なので、事前予約をしておいた方がスマート!

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」
活気あるオープンキッチンはとっても賑やか。二人の会話も自然と盛り上がりそう
■ ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」
[住所]横浜市西区みなとみらい1-1-1 1F
[営業時間]【ブレックファスト】6時30分~10時(L.O)【ランチ】11時30分~15時(L.O)【ディナー】17時0~21時30分(L.O)【土日祝】~22時(L.O)
[定休日]なし
[アクセス]【車】首都高速横羽線みなとみらいランプから約2分【電車】みなとみらい線みなとみらい駅よりクイーンズスクエア連絡口より徒歩5分
[駐車場]あり(30分270円)
[料金]【ブレックファスト】3,330円【ランチ】3,800円【土日祝】4,500円【ディナー】6,500円※子ども(5歳から12歳)、シニア(65歳以上)料金もあり。フェア内容により時間・内容は異なる。
「ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」の詳細はこちら

4.オービィ横浜

雨の日デートでも安心!大自然や動物の生態を五感で体験

オービィ横浜
空撮映像「アースクルージング」で地球旅へ出かけよう

国内最大級のシアターもあり、デジタルとリアルの調和によって大自然を体感できる「オービィ横浜」。屋内型パークなのでデートの日に万が一、雨が降っても問題なく楽しめます。

日本最大級のスクリーン「シアター23.4」で大自然の冒険映像、大型湾曲スクリーンで観るリアルな空撮映像で仮想飛行体験ができる「アースクルージング」など、大迫力のエンタメコンテンツも充実。

他にも、大自然や動物たちとの愉快な合成写真を撮影できる「エクストリームフォトスポット」、近づくといろんな動物に変身できる「アニマルセルフィ―」など、ここならではの遊びで二人の距離も縮まりそうです。

オービィ横浜
動物との合成写真で盛り上がれる「エクストリームフォトスポット」

また、アニマルガーデンでは、「カピバラ」「ムツオビアルマジロ」「グリーンイグアナ」など、普段なかなか目にする機会がない珍しい動物とふれあうこともできちゃいます。ここでしか体験できない特別な時間はきっと思い出に残るはず。

オービィ横浜
動物たちと直接ふれあうことができる「アニマルスタジオ」
■オービィ横浜 
[住所]神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 MARK IS みなとみらい 5F
[営業時間]【月~木】9時~21時(最終入館 20時)【金~日・祝・祝前日】9時~22時(最終入館 21時)※一部のエキシビションは営業時間が異なります。
[定休日]不定休
[アクセス]【車】首都高速横羽線みなとみらいランプより約1分【電車】横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」直結、JR・市営地下鉄「桜木町」から「動く歩道」を利用し、徒歩8分
[駐車場] あり(900台、利用時間8時45分〜23時)
[駐車料金]30分毎270円、高さ制限2.1m
[入館料]【大人】800円【中人(中学生・高校生)】500円【小人(小学生)】300円【幼児(幼稚園・保育園)】0円【シニア(60歳以上)】300円※特定のエキシビション利用時は、入館料とは別途料金が必要
「オービィ横浜」の詳細はこちら

5.よこはまコスモワールド

デートの最後は観覧車から眺める宝石のような夜景の輝きをプレゼント

横浜の遊園地といえば、「よこはまコスモワールド」。絶叫コースターやメリーゴーランドなど、さまざまなアミューズメントを満喫できます。

なかでもぜひ乗りたいのが、横浜のシンボル「コスモクロック21」。全高112.5mの世界最大の時計型大観覧車です。約15分の空中散歩では、宝石をちりばめたような横浜の夜景を一望できます。

観覧車では1日のデートを振り返りながら、デートのクライマックスをビシっと飾りましょう。

よこはまコスモワールド
巨大観覧車「コスモクロック21」からの夜景にうっとり
■よこはまコスモワールド
[住所]横浜市中区新港2-8-1
[営業時間]【平日】11時〜21時【土日祝】11時〜22時
[定休日]木曜日(祝日・繁忙期は除く)
[アクセス]【車】首都高速「みなとみらいランプ」から約1分【電車】みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約2分、JR根岸線・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩約10分
[駐車場]なし
[料金]入園無料(アトラクション毎に料金は発生)
「よこはまコスモワールド」の詳細はこちら

やじろべえ  やじろべえ

東京都千代田区の編集プロダクション。2013年1月設立。旅行系、住まい系を中心に雑誌や書籍、ウェブのコンテンツを制作しています。小難しいテーマや専門的な題材を、わかりやすく伝えることが得意だと思います。Twitter:@yajirobe_inc

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード