【長崎県・諫早市】のんのこ温水センター
水遊び&シニアの健康促進も対応の三世代向け屋内プール。



隣接の加熱処理場の電気と熱を再利用したエコプール。健康促進に利用するシニアの他、土日や夏季は全長45m、30mのスライダーを楽しむ子どもたちの姿も。プールの後は館内のお風呂でさっぱり!
<水遊びDATA>
[期間]屋内プールは通年、屋外プールは7月中旬~8月末
[料金]大人520円、小学生370円、4歳以上210円、4歳未満無料
[水遊びおむつ]可※上に水着要着用、水遊びおむつのみでの利用不可
※簡易テント持込み不可
0957-36-5888
長崎県諫早市福田町1184
10時~21時(最終受付20時30分)
不定※HPで要確認
長崎道諫早ICより車で35分
300台
「のんのこ温水センター」の詳細はこちら
【長崎県・平戸市】シーライフひらど
高さ13mからの絶景スライダー。


通年営業の屋内プールに加え、夏季には屋外プールもオープン。人気のスライダーと流水プールは共に全長100m。さらに全長9mの直進スライダーなどもあり。
<水遊びDATA>
[期間]7月1日(月)~9月15日(日) ※屋内プールは通年
[料金]2時間大人440円、中・高生330円、小学3年生以上、65歳以上220円 ※延長30分毎に大人110円増、中・高生70円増、小学3年生以上50円増、65歳以上110円増【ロングスライダー】3回110円(120cm以上)
[水遊びおむつ]可
※簡易テント持込み可
0950-23-8351
長崎県平戸市鏡川町850
平日13時~21時、土日祝と7月1日~9月15日は10時~21時、屋外プールは~18時
月(夏休み期間はなし)
西九州道佐々ICより車で40分
100台
「シーライフひらど」の詳細はこちら
【長崎県・佐世保市】佐世保市総合グラウンドプール
プールサイドの屋根付き休憩所が◎

3つのチューブ式スライダーのほか、水深50cmから65cmのタコちゃんプール、さらに水深20cmの幼児向けプールなどを用意。屋根付きの休憩所が6カ所あるのも嬉しい。
<水遊びDATA>
[期間]6月30日(日)~9月1日(日)
[料金]高校生以上680円、小・中学生270円、幼児170円
[水遊びおむつ]可
※簡易テント持込み可
0956-47-3125
長崎県佐世保市椎木町無番地
9時~17時
7月2日、9日、16日、23日
西九州道相浦中里ICより車で10分
1000台
【長崎県・佐世保市】 ハウステンボス
海外リゾート気分に浸って夏の遊びを大満喫!




音楽噴水ショーが楽しめる「ウォーターガーデン」が隣接し、今年はさらに豪華な水遊びが体験できる。また、風車を背景に広がるひまわり畑も必見。その風景はまるでヨーロッパ。どこを切り取っても絵になる!
<水遊びDATA>
[期間・料金]未定 ※ホームページ要確認
[水遊びおむつ]可
0570-064-110
長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1
9時~21時 ※日により異なる
なし
1DAYパスポート(入場+対象施設利用)18歳以上7400円、中・高生6400円、小学生4800円、4歳~未就学児3800円、シニア(65歳以上)5400円
西九州道佐世保大塔ICより車で10分
5000台(1回1000円~)
「ハウステンボス」の詳細はこちら
「ハウステンボス」のクチコミ・周辺情報はこちら
(画像提供:(C)ハウステンボス/J-21369)
【長崎県・長崎市】長崎市民総合プール 屋外プール
夏休みは20時30分まで営業!


夏季限定の屋外プールには2つのスライダーや流れるプール、水深0cm~30cmのすり鉢状の幼児・児童プールほか、売店も登場。
<水遊びDATA>
[期間]6月22日(土)~9月15日(日)予定 ※大会等、状況により変更の可能性あり。詳細は公式サイトで必ずご確認ください
[料金]基本2時間(入退場ゲートを通過)大人470円、高校生310円、3歳~中学生150円、2歳以下無料 ※延長は1時間につき大人150円、高校生100円、3歳~中学生50円
[水遊びおむつ]不可
※簡易テント持込み不可
095-845-1212
長崎県長崎市松山町2-2
6月22日~6月30日(土日祝9時~20時)、7月1日~7月20日(平日9時~17時、土日祝9時~20時)※いずれも最終遊泳時間19時30分まで。7月21日~8月31日(平日・土12時~21時、日・祝 9時~21時)※いずれも最終遊泳時間20時30分まで
7月2、6、7、9、12、13、14、15、21、22、8月9日
長崎道長崎多良見ICより車で25分
近隣の松山地下駐車場利用288台(30分120円、上限620円)
※いずれも詳細は公式HPをご確認ください
「長崎市民総合プール 屋外プール」の詳細はこちら
【長崎県・諫早市】長崎県立総合運動公園 わいわいプール
人気はスライダー&幅広すべり台。


1周150mの流れるプールのほか、6つのプールを用意。さらにプールサイドにはカレーや焼きそば、かき氷などの軽食を用意する売店もあり。
<水遊びDATA>
[期間]7月下旬~8月下旬予定
[料金]大人500円、小・中・高生200円、幼児100円(団体割引有)
[水遊びおむつ]可
※状況により中止の可能性あり。詳細は公式サイトにて要確認。
0957-23-0025 ※オープン前は[TEL]0957-22-0129(長崎県立総合運動公園)に
長崎県諫早市宇都町27-1
9時~18時
未定
長崎道諫早ICより車で10分
150台
「長崎県立総合運動公園 わいわいプール」の詳細はこちら
【熊本県・山鹿市】道の駅 鹿北 小栗郷 カントリーパーク
小学4年生以上は、飛び込みもOK!

水深30cmの幼児用、80cmの小学生以上用のプールのほか、小学4年生以上は飛び込みOKの水深3mプールも。道の駅隣接だから、買物や食事も楽しめる♪
<水遊びDATA>
[期間]7月13日(土)~9月1日(日)予定※詳細未定、最新情報は公式サイトをご確認ください
[料金]3歳以上500円(保険料、リストバンド代を含む)、2歳以下無料、見学料100円
[水遊びおむつ]可※上に水着要着用
※簡易テント持込み可
0968-32-4111、0968-32-2150(プール直通)※期間中のみ対応
熊本県山鹿市鹿北町岩野4186-130
未定、公式サイトにて要確認
荒天時、7月18日休園(道の駅休館の為)
九州道植木ICまたは広川ICより車で40分
250台
「道の駅 鹿北 小栗郷 カントリーパーク」の詳細はこちら
【熊本県・益城町】阿蘇熊本空港ホテルエミナース エミナースプール
今年はスライダーや流れるプールで思いっきり遊ぼう!



全長90m、120m、150mのロングスライダーや全長160mの流れるプールなど、多彩なアトラクションを揃える屋外プール。
<水遊びDATA>
[期間]7月13日(土)~9月1日(日)予定(店休日7月5日、6日、16日、17日、18日、8月28日、29日)
[料金]入園料 大人1600円(2000円)、小学生1100円(1500円)、3歳~未就学児600円(1000円)※()内は土日祝および8月13日~16日の料金
[水遊びおむつ]可
※簡易テント持込み不可
096-286-1111
熊本県上益城郡益城町田原2071-1
10時~18時※ナイトプール営業時は平日~20時、土日祝と8月は~21時※変動あり、詳細および最新情報は公式サイトにて要確認
HPを要確認
九州道熊本益城空港ICより車で10分
300台
「阿蘇熊本空港ホテルエミナース エミナースプール」の詳細はこちら
【熊本県・菊池市】七城温泉ドームプール
くまモンに見守られながら水遊び!

お宿にバンガロー、温泉、BBQ施設を持つ七城温泉ドームの夏季限定プール。スライダーは1回50円だけど、入場料+スライダー乗り放題+シャーベット1個付きのスイミングパス1000円もあり。
<水遊びDATA>
[期間]7月20日(土)~8月25日(日)※7月13日(土)~15日(月)はプレオープン
[料金]高校生以上600円、3歳~中学生300円、スライダー1回50円、7回300円
[水遊びおむつ]可
※簡易テント持込み可
0968-26-4800
熊本県菊池市七城町林原962-1
10時~17時(12時~13時は休憩時間)
期間中はなし
九州道植木ICより車で10分
200台
「七城温泉ドームプール」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。