中央自動車道SA・PAのソフトクリーム
33. 双葉SA【下り】
白桃ソフト380円
南アルプス産の白桃をふんだんに使ったソフトクリーム。食感がジェラートに近いのは60%果汁でジューシーだから。白桃のおいしさを丸ごと楽しめる山梨自慢のご当地スイーツです。
34. 中央道原PA【上り】
長門牧場ソフトクリーム360円
信州白樺高原 長門牧場で、無農薬の自家産牧草と蓼科山からの上質な地下水で育った牛の新鮮な生乳がたっぷり。そのまろやかな口当たりと味わい深さは、他では味わえないと評判!
35. 諏訪湖SA【上り】
白樺高原牛乳ソフト350円
白樺高原の牧場で生産された新鮮な牛乳がベース。濃厚なミルク感と生乳そのままのやさしい味で、仕上がりもアッサリ。諏訪湖の絶景を見ながら食べれば、さらに美味しさUP!?
36. 小黒川PA【上り】
シナノスイートソフトクリーム320円
長野県オリジナルの「りんご三兄弟」のひとつである、信州生まれのシナノスイートを使用。フルーティーなりんごの香りと凝縮された甘みのトリコになる人続出。果実感を見事に表現しています。
37. 駒ヶ岳SA【下り】
すずらん牛乳ソフト350円
駒ヶ根名物「すずらん牛乳」を100%使用。とにかく濃厚でコクがあると、地元の人からの支持も絶大。牛乳本来の味が楽しめるので、昔ながらの高原牛乳が好きな人はきっとハマるはず!
38. 恵那峡SA【上り】
白川抹茶とみのじ牛乳430円(8月前半)
栗とみのじ牛乳430円(8月後半)
みのじ牛乳そのものの美味しさが感じられるソフトと、白川抹茶を使用したソフトをミックス。8月後半からは、季節限定の栗とみのじ牛乳のミックスソフトが登場する。こちらも楽しみです!
※この記事は2018年8月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。