8.ホテルサンバレー那須 アクアヴィーナス【栃木県那須町】
森林浴×温泉浴が気持ちいいアトラクションスパリゾート。

流れるプールやジャグジーバスをはじめ、さまざまなアトラクションスパで遊べる屋外温水プールリゾート。洞窟風呂やキッズスパ、シェイプアップバス、エステバスと全22種もあるから、子どもから大人まで思いっきりはしゃげる!
・対象年齢:オムツがとれていない乳幼児も水遊び用パンツ着用で利用可
TEL/0287-76-3800
住所/栃木県那須郡那須町湯本203
営業時間/10時~21時(最終入場20時)
定休日/なし
料金/アクアヴィーナス中学生以上1500円、3歳~小学生800円 ※時期や日により変動あり
アクセス/電車:JR黒磯駅より東野交通バス那須ロープウェイ行きで35分、新那須より徒歩3分
車:東北道那須ICより20分
駐車場/500台
「ホテルサンバレー那須 アクアヴィーナス」の詳細はこちら
9.ホテルサンバレー那須 森のシンフォニー【栃木県那須町】
パスタと甘~いスイーツでひと休み♪

温泉スパでたっぷり遊んだ後は、クイーンズコリーナ館1階にあるレストランへ。おすすめは季節によって素材を変える、シェフ自慢のパスタ。ホテルメイドのスイーツも味わえる。
TEL/0287-76-3800
住所/栃木県那須郡那須町湯本203
営業時間/11時30分~15時(LO14時30分)
アクセス/電車:JR黒磯駅より東野交通バス那須ロープウェイ行きで35分、新那須より徒歩3分
車:東北道那須ICより20分
駐車場/500台
10.大田原市ふれあいの丘 自然観察館【栃木県大田原市】
生きた昆虫にさわれるチャンス!珍カブトやクワガタに会いに行こう。


9月5日まで行われる「世界のカブト・クワガタ展」では、生きているカブトムシやクワガタムシに自由にふれることができる。世界最大のカブトムシのヘラクレスオオカブト、玉虫色にきらめくニジイロクワガタはぜひさわってみよう。
・対象年齢:世界のカブト・クワガタ展3歳以上
TEL/0287-28-3251
住所/栃木県大田原市福原1411-22
営業時間/9時~17時(最終入館16時)
定休日/月(祝日は営業)、祝日の翌日(日曜の場合は営業)、9月7・10~13日 ※8月中はなし
料金/入館券高校生以上200円、小中学生100円
アクセス/電車:JR西那須野駅よりタクシーで30分
車:東北道矢板ICより25分
駐車場/自然観察館前6~7台、大田原市ふれあいの丘駐車場150台
「大田原市ふれあいの丘 自然観察館」の詳細はこちら
11.大山千枚田【千葉県鴨川市】
階段のように連なる棚田、心和む里山ののどかな景観。


面積約4ヘクタールの急傾斜地に、大小375枚の田んぼが階段のように連なっており、心癒やされる田園風景が広がる。自然と人々の営みが育んできた貴重な文化的景観を楽しもう。千葉県指定名勝にも指定。
TEL/04-7099-9050(棚田倶楽部)
住所/千葉県鴨川市平塚540
営業時間/9時~16時
定休日/火(祝日の場合翌日休)
料金/入場無料(田んぼ・畔エリアは立入不可)
アクセス/電車:JR外房線安房鴨川駅よりバス30分、釜沼より徒歩15分
車:富津館山道路鋸南保田ICより30分
駐車場/20台
「大山千枚田」の詳細はこちら
12.里のMUJI みんなみの里【千葉県鴨川市】
無印良品によって全面改装、農産物の直売所やカフェも。



鴨川市の総合交流ターミナル「みんなみの里」が、今年4月に無印良品のコンセプトでリニューアル。「Cafe&Meal MUJIみんなみの里」では鴨川の野菜を使ったここだけのメニューが楽しめる。
TEL/04-7099-8055
住所/千葉県鴨川市宮山1696番地
営業時間/9時~18時
定休日/なし
アクセス/富津館山道路鋸南保田ICより26分
駐車場/120台
「里のMUJI みんなみの里」の詳細はこちら
13.道の駅 保田小学校【千葉県鋸南町】
小学校が道の駅に!オリジナルのおみやげも。



廃校になった小学校をリノベーションした道の駅。体育館を使った直売所や教室を使った宿泊施設などがユニークで、見て回るだけでも楽しい!
TEL/0470-29-5530
住所/千葉県安房郡鋸南町保田724
営業時間/9時~18時
定休日/なし
アクセス/富津館山道路鋸南保田ICより1分
駐車場/114台
「道の駅 保田小学校」の詳細はこちら
14.海の駅九十九里【千葉県九十九里町】
珍しいいわし資料館や青いポストなど見どころ満載。



片貝漁港の目の前にある、九十九里観光の拠点となるスポット。いわしや町の文化、歴史を知る「いわし資料館」や、海と空をイメージした青いポストなどがある。直売所では新鮮な魚介や野菜が手に入る。
TEL/0475-76-1734
住所/千葉県山武郡九十九里町小関2347-98
営業時間/9時~18時
定休日/なし
アクセス/東金九十九里道路九十九里ICより8分
駐車場/130台
「海の駅九十九里」の詳細はこちら
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。