close

2018.08.24

【沖縄】ステーキの名店18選!肉好き・地元民が通うおすすめ店を厳選!

ジャンボステーキHAN’S

1kg超えの名物ジャンボステーキに挑戦!

ジャンボステーキHAN’S
「オージーチルドランプステーキ(225g)/1,814円」

県内に7店舗ある、うまい!安い!デカイ!で有名な地域密着型ステーキレストラン。
「ジャンボステーキHAN’S」ではお肉はもちろんのこと、店内の雰囲気、オリジナルステーキソースやスパイス、ビュッフェのカレーやスープにもこだわっており、お店全体でステーキを楽しむ演出をしています。

ジャンボステーキHAN’S
国際通り店は新鮮野菜がビュッフェスタイルで食べ放題!(+432円)

おすすめは創業以来愛され続けたHAN’Sの定番ステーキ「オージーチルドランプステーキ」。
赤みが多くヘルシーでクセのない上品な味わいのなか、濃厚な赤身肉本来の旨味が味わえます。

ぜひ一度は挑戦して欲しいのが、全国のTV番組でも取り上げられた「トマホークステーキ1.25kg」!
ステーキは肉厚なほど旨味とジューシーさが増すので、骨付きリブロースステーキを豪快なビッグサイズでどうぞ。
グループでシェアするのもOKなので、みんなで挑戦してみてください!

ジャンボステーキHAN’S
「トマホークステーキ1.25kg/7,538円」
ジャンボステーキHAN’S
国際通り店は女性客や観光客で賑わっています。

<

■ジャンボステーキHAN’S国際通り店
沖縄県那覇市牧志2-3-1 K2ビル2F
11時~23時
年中無休
【車】那覇空港より約12分【電車】ゆいレール牧志駅より徒歩約7分
無し・近くに有料駐車場有り
[店舗]県内に全7店舗あり。各店舗についてはHPをご確認ください。
「ジャンボステーキHAN’S」の詳細はこちら

ピザハウス本店

アメリカ文化がいち早く根付いた沖縄ならではのレストラン

ピザハウス本店
道路拡張により移転、浦添市港川で2017年3月に新装オープン

創業60年、本格的な洋食メニューが上質の空間で楽しめるアメリカンスタイルのレストラン。 
創業当時はアメリカ軍人やその家族で賑わい、本場の味と雰囲気が堪能できるインターナショナルレストランとして名を馳せていました。
現在は親子3代で通い続ける常連家族もいるほど、地元客に長く愛され続けているお店です。

ステーキの中でもおすすめは、温度・湿度・風を管理した専用の冷蔵庫で2~3週間自家熟成したお肉を使った熟成ステーキ。

ピザハウス本店
「自家熟成特選サーロインステーキ炭火焼き/3,700円」

ちょっと奮発すれば、ステーキと伊勢海老のリッチなコンビネーションも味わえます。

ピザハウス本店
「牛フィレ肉のベーコン巻きステーキと伊勢エビのグラタン風チーズ焼き /5,100円」

他にも沖縄県産アグー豚肉を使用した自家製の生ハムやソーセージ、専用釜で焼くナポリピッツアなどメニューも豊富。
ワインの品揃えも充実していて、料理に合ったワインをソムリエがおすすめしてくれるので、沖縄旅行の贅沢な夜を過ごすお店としても最適!
ランチはお得に、ディナーは優雅に楽しめるレストランです。

ピザハウス本店
写真のファミリーダイニングの他に、20歳以上ならバーラウンジでも食事が楽しめます。

<

■ピザハウス本店
沖縄県浦添市港川2-20-5
11時~14時30分(L.O.14時)、18時~23時(L.O.お食事22時、ドリンク22時30分)
毎週火曜日、1月1日、2日、旧盆最終日
【車】那覇空港より約30分
有り(無料)
「ピザハウス本店」の詳細はこちら

やっぱりステーキ1st&沖縄そばの店 そばよし

溶岩石で熱々うまうま。「替え肉」にもトライ!

やっぱりステーキ1st&沖縄そばの店 そばよし
富士山の溶岩石で焼き上げる、ふっくらステーキ。

県内で店舗数を増やし続けているステーキ屋さんの新星といえば、「やっぱりステーキ」!
沖縄地元民の中で定番になりつつあるステーキ食堂です。

ステーキは全メニューがスープ、サラダ、ライスのお代り自由。
お肉も気軽にお代りできるようにと、なんと「替え肉(100g)/500円~」をご用意。

つい「替え肉」したくなるステーキは、一つひとつ手仕事で丁寧にさばかれたお肉を熱々の溶岩石プレートで焼き上げます。
溶岩石プレートの遠赤外線効果でお肉は柔らかく、ふっくらジューシー!
そして、ステーキの仕上げはご自身で。
熱々の溶岩石プレートで好みの焼き具合にしながら、テーブルに並べられた12種以上の調味料を使い自分好みのステーキソースで存分にステーキを味わうことができます。

そして、「やっぱり美味しい!」「やっぱりもっと食べたい!」と思ったらぜひ「替え肉」を!

やっぱりステーキ1st&沖縄そばの店 そばよし
「やっぱりステーキ(200g)/1,000円」。

<

■やっぱりステーキ1st&沖縄そばの店 そばよし
沖縄県那覇市松山1-34-3 カクテルプラザビル1F
【月~木】11時~翌4時(L.O.3時)【金土】11時~翌5時(L.O.4時)【日】11時~21時
年中無休
【車】那覇空港から約15分【電車】ゆいレール県庁前駅から徒歩約14分 
有り(1時間無料)
[店舗]県内に全7店舗あり。各店舗についてはHPをご確認ください。
「やっぱりステーキ1st&沖縄そばの店 そばよし」の詳細はこちら

上原ミート市場前本店

精肉店がその場で調理!斬新なステーキスタイル。

上原ミート市場前本店
「かけつけステーキ230g/800円」

精肉から小売、卸、加工まで担う肉の総合商社「上原ミート」のフラッグショップ。
新鮮で上質な精肉や自社ブランド肉など、独自の仕入れルートを活かして厳選した、産地が明確で高品質なお肉が並んでいます。
店頭では購入したお肉をその場で調理してくれるサービスを実施中!

まずはお得な「かけつけステーキ」を!
仕入れの状況によって提供される部位は変わりますが、新鮮なお肉がお得に食べられます。

一番のおすすめは島仕込み熟成肉『RYUKYU DRY AGING BEEF』。
自社の熟成庫で試行錯誤を繰り返した結果、噛みしめるほどに肉の旨みが口いっぱいに広がるお肉に仕上がっています。

上原ミート市場前本店
「島仕込み熟成肉『RYUKYU DRY AGING BEEF』200g/1,200円」

昭和28年創業の先代から受け継がれたレシピで作ったラフテーやてびちなどの自社ブランド商品も販売。
ステーキだけでなく美味しい沖縄のお肉文化を手頃な値段で楽しめます。

上原ミート市場前本店
肉のプロに聞きながら、好みのお肉が選べます!

<

■上原ミート市場前本店
沖縄県那覇市松尾2-9-19
10時~19時 
年中無休
【車】那覇空港より約15分【電車】ゆいレール牧志駅より徒歩約12分
無し
「上原ミート市場前本店」の詳細はこちら

鉄板焼専門ついてる

地元民のために、石垣牛を地元価格で!

鉄板焼専門ついてる
地元価格での提供にこだわり、丸ごと仕入れています!

地元・石垣島が誇るブランド肉の石垣牛をメインに、ステーキを始めとした鉄板焼き料理を振る舞う、肉屋直営のカジュアルな居酒屋スタイルのお店。

普段あまり石垣牛を食べない地元客のため、気軽にリーズナブルに楽しんでもらえるようにと、JA認定の石垣牛専門の契約業者から部位丸ごと買い付け地元ならではの価格設定を実現しています。

コースやセットなどの型にはまらず、高品質なJA石垣牛のステーキや通好みの希少部位などが、お値打ち価格で気軽に楽しめます。

鉄板焼専門ついてる
「石垣牛もも肉のステーキ(100g)/1,382円」

「石垣牛もも肉のステーキ」はお得なのでぜひ注文を。
そしておすすめは「熟成やいま牛シャトーブリアンステーキ」!

鉄板焼専門ついてる
「熟成やいま牛シャトーブリアンステーキ(100g)/3,540円」

石垣牛の母牛・やいま牛は、島の隠れブランドといわれるほど希少なもので入荷しだいの限定メニュー。
メニューにあったら絶対食べておくべき逸品です。

<

■鉄板焼専門ついてる
沖縄県石垣市美崎町10-19-1階
17時30分~23時(L.O.)
日曜(月曜公休日の場合営業)
【車】石垣空港より約30分
無し(近隣にコインパーキング有り)
「鉄板焼専門ついてる」の詳細はこちら

ローズガーデン

アメリカ人経営の本物のアメリカンダイナー!

ローズガーデン
朝食の時間から、アメリカ人家族や地元民で賑わっています。

「ローズガーデン」の経営者はミシシッピ州のチュペロ出身。
1960年に来沖した後、次々とレストランをオープンし沖縄在住のアメリカ人の生活を豊かにするとともに、沖縄の人々にアメリカの食文化を広めた第一人者です。

お店は朝からオープン。
特に休日の朝は本場アメリカのエッグベネディクトやパンケーキを求めて、近隣に住むアメリカ人家族や遠方から来た地元客でいっぱいです。

ランチとディナーはステーキがメイン。
お肉そのものを味わっていただきたく、一切手を加えず良質のお肉をのみを使用しています。
良いものをリーズナブルに、というのが「ローズガーデン」のこだわり。

ローズガーデン
「穀物肥育牛のテンダーロイングリーンペッパーコーンステーキ/2,900円」

沖縄旅行の観光で行くならゆったり過ごせるディナータイムがおすすめ。
穀物肥育牛のテンダーロイングリーンペッパーコーンステーキが、前菜からデザートまでのコースで楽しめます。

ローズガーデン
古き良きアメリカの典型的な家庭をイメージした店内。

<

■ローズガーデン
沖縄県中頭郡北中城村屋宜原165-1
8時~23時(L.O.22時)
年中無休
【車】那覇空港より約45分
有り(無料)
「ローズガーデン」の詳細はこちら

ステーキヒカル

沖縄県初のオーストラリア産WAGYUステーキ専門店。

ステーキヒカル
「サシ(200g)/1,980円」

冷凍物は一切使用せず、完全チルド状態で仕入れた長期穀物肥育のオーストラリア産ブランド肉WAGYUを使った専門店。

ステーキヒカル
沖縄の繁華街、松山で噂のWAGYUをお試しあれ!

使用しているWAGYUは、黒毛和牛種×オーストラリア産ホルスタイン牛の一代雑種牛。
良いとこ取りした、ステーキに最適な厳選肉なのだそう!
また、通常の穀物肥育は150~200日で飼育されますが、「ステーキヒカル」は400日以上穀物肥育された厳選のブランド牛のみを使用。

肉質とその味にこだわっているので焼き加減は全てレアで出てきます。
熱々の鉄板で好みの焼き加減に調整しながらいただきます。

ステーキヒカル
「カットヒレ(200g)/1,880円」

また、全てのお肉に合うオリジナルのヒカルソースやカスタマイズ可能なオニオンベースをはじめ、その他薬味も充実。
自分好みのオリジナルソースを作るのも楽しみ方のひとつです。

ステーキヒカル
早朝まで開いているので、夜中の〆ステーキにもおすすめ!

<

■ステーキヒカル
沖縄県那覇市松山2丁目8番7号マルミツビル1F
【月~土】11時~翌6時【日曜】18時~翌4時
年中無休
【車】那覇空港より約10分【電車】ゆいレール美栄橋駅より徒歩約10分
無し
「ステーキヒカル」の詳細はこちら

ステーキハウス ビックリ大将

島自慢のブランド牛、宮古牛を食べるならココ!

ステーキハウス ビックリ大将
「宮古牛サーロインステーキ(240g)/7,300円」

特選宮古牛と厳選された輸入チルド・ビーフを使用した本格ステーキや、ふたつの味が楽しめるコンビ・ステーキ、ビックリするほどの大きさでボリューム満点の大将ステーキなど、数々のステーキメニューが揃う宮古島のステーキハウス。

ステーキハウス ビックリ大将
コーヒーと紅茶はおかわり自由のアットホームなお店です。

おすすめは島自慢の黒毛和牛のブランド牛、宮古牛。
柔らかくて甘味があるのが特徴です。
牛舎で大事に育てられた宮古牛はとても希少なので、味わえるのは沖縄本島の限られたお店と地元宮古島のみ。
宮古島に旅行に来たらぜひ食べておきたいお肉です。

宮古牛のステーキなら特選肉のリブロースステーキやサーロインステーキがおすすめ。
柔らかくてジューシーな味わいが口いっぱいに広がります。

また、リーズナブルに宮古牛を楽しむなら、食べやすくカットされたヒレ肉を大根おろしソースで食べる、和風サイコロステーキもおすすめです!

ステーキハウス ビックリ大将
「宮古牛のサイコロステーキ(150g)/5,500円」
ステーキハウス ビックリ大将
宮古空港から車で5分。着いたその日に直行したいお店です!

<

■ステーキハウス ビックリ大将
沖縄県宮古島市平良字西里1304-8
11時~15時(L.O.14時)、17時~22時(L.O.21時)
不定休
【車】宮古空港より約5分
有り(無料)
「ステーキハウス ビックリ大将」の詳細はこちら

「道の駅」許田 やんばる物産センター

ドライブの腹ごしらえ!道の駅でもステーキを!

「道の駅」許田 やんばる物産センター
全国道の駅ランキング1位になったこともある「道の駅」許田。

沖縄自動車道の最北端IC、許田のすぐ近くにある「道の駅」。
那覇から本島北部、やんばる方面に向かう観光客や地元民たちの休憩ポイントとして重宝されています。

フードコートでは安くて美味しい鉄板焼きステーキが食べられると評判。

「道の駅」許田 やんばる物産センター
シェフが調理する本格的な鉄板焼きステーキ。

ステーキ肉はどれもシェフが丁寧に手間ひまかけて筋を取り、とても柔らかな食感に仕上げています。
サーロインやリブロースもありますが、おすすめは「ガーリックステーキ」。

「道の駅」許田 やんばる物産センター
「ガーリックステーキB(150g)/1,000円」

バターで炒めた香ばしい刻みガーリックが、ジューシーなお肉と抜群にマッチしています。
サイコロ状の一口サイズにカットされ、食べやすくて価格もお手頃。

北部観光の行きや帰り道に、さっと立ち寄ってすばやくスタミナ補給することができる、沖縄旅行をよりパワフルに満喫するために欠かせないステーキです!

<

■「道の駅」許田 やんばる物産センター
沖縄県名護市許田17-1
8時30分~19時(フードコートL.O.17時30分)
不定休
【車】那覇空港より約1時間5分
有り(無料)
「「道の駅」許田 やんばる物産センター」の詳細はこちら

まとめ

沖縄の地元民が通うステーキの名店、いかがでしたでしょうか?
ランチからディナー、深夜の〆までステーキ三昧の沖縄旅行をお楽しみください!

※この記事は2018年7月時点での情報です。
※掲載の価格はすべて税込価格です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

\こちらの記事もチェック!/
沖縄県のおすすめ観光スポットランキング
宮古島おすすめグルメ!宮古そばや沖縄料理など

仲西なほ子  仲西なほ子

沖縄出身、沖縄育ち、沖縄在住。15年間の東京生活を満喫してUターン。現在はフリーランスで取材・執筆・編集・コピーの仕事と、美容の仕事でプライベートサロンも稼働中。息抜きは沖縄県内のリゾートホテル巡り。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード