じゃらんnet>じゃらんニュースTOPページ>千葉県>勝浦タンタンメンおすすめ8選!辛くておいしい!絶対はずさない名店を厳選
2018.08.10
勝浦タンタンメンは千葉県勝浦市のご当地グルメ。通常のゴマ系と違いラー油が多く使われた激辛タンタンメンです。醤油ベースの辛いスープ、具材はみじん切りの玉ねぎとひき肉が一般的ですが、店舗によって、具材やスープもアレンジされています。初めての人にも、食べたことのある人にもオススメの勝浦タンタンメンのお店を紹介します!
はじめに紹介するのは、勝浦タンタンメン発祥の店「江ざわ」。
昭和29年創業。江ざわの初代ご主人は、四川担々麺を食べ再現しようとしました。
しかし、当時は胡麻の風味を出す芝麻醤が簡単に手に入らなかった為、辣油や唐辛子を使い担々麺を作りました。
海の仕事から帰ってきた漁師や海女さん達が食べ、冷えた体が温まると広まったのが勝浦タンタンメンの始まりなのです。
担々麺の具は、挽肉・玉ねぎ・白髪ねぎで、麺は細め。
江ざわの担々麺は自家製ラー油の辛さもありつつ、野菜の甘さ・醤油味のスープと混ざり合った程よいバランスが特徴です。
海辺に面した立地でオーシャンビューを楽しめるイタリアンレストラン「ラグタイム」。こちらではイタリアンレストランにも関わらず本格的な勝浦タンタンメンが楽しめます。
あめ色玉ねぎから溢れる甘み、風味豊かな自家製ラー油のしっかりした辛味が食欲を増します。麺は細麺ストレートです。
ラー油加減可能で、プラス240円で辛い唐辛子トリニダードスコーピオン入りの大辛にもできるそう。
イタリアンレストランなので、タンタンメン以外にもピザやパスタなどのメニューも豊富で、辛いものが食べられない人が一緒でも大丈夫!
赤い看板が目印で昭和の雰囲気が漂う「ラーメン松野屋」。こちらのタンタンメンは、にんにくたっぷりが大きな特徴です。
スープは鶏ガラと勝浦産鰹節を使用した醤油ベースのスープです。麺は中細でモチモチのちぢれ麺でスープとよく絡みます。
もちろん他の店同様に具には玉ねぎやひき肉がたっぷり入ってますが、何と言ってもにんにくのインパクトが大なのです。
そして、こちらのお店はしっとりジューシー、分厚くて食べ応えのあるチャーシューもオススメです!
勝浦駅近くの住宅街にある「御食事処 欅」。
こちらのタンタンメンは、玉ねぎの甘さが立った初心者にもオススメの甘辛い味付けです。辛いのは苦手、でも話題の勝浦タンタンメンは調整したいという人もきっと大丈夫!
麺はつるっとした中細ちぢれ麺。具はシャキシャキの玉ねぎ・ひき肉に、長ネギ・ニラも乗っています。
また、こちらにはパリッと焼いたカタヤキソバにタンタン風味の餡がたっぷりかかった「タンタン焼きそば」もありますので、こちらも是非試してみてください。
「三彩亭」のタンタンメンは、醤油ベースでどこか懐かしい味のするスープです。
こちらのスープは辛すぎることなく、見た目の赤さも他の店舗に比べると控えめ、ラー油の脂っこさも気にならないので女性にもオススメです。ですが、もちろんピリ辛味付けにはなっていますので油断のしすぎは禁物です。
麺は細麺。具は玉ねぎ・ひき肉で、トッピングのゴマが風味をよりよくしてくれています。
辛さが足りない!という激辛好きな人には、辛味を調整できるようにラー油が追加できますのでご安心を!
地元のお客さんが集まる大衆食堂「ニュー福屋」。
こちらのタンタンメンは、煮干し・鰹節をメインに鶏ガラ・豚ガラを加えたスープ使っています。もちろん唐辛子の辛味はありますが、刺激は強すぎず食べやすいのも嬉しいポイントです。
麺は中細ちぢれ麺、具は多めの玉ねぎとひき肉に、こちらもこんもりと多めの長ネギです。
タンタンメンの他にも、とうふタンタン・五目タンタンなど具沢山の変わり種タンタンメンもありますので、色々試してみたい方は是非!
「ぴかいちラーメン」では麺も辛油も自家製にこだわったタンタンメンを食べられます。勝浦タンタンメンには珍しくこちらも自家製の柔らかチャーシュー入りでボリュームたっぷりです。
麺は中太固めのストレート麺。スープはダシのきいた醤油ベースのスープです。見た目ほど辛味は強すぎず、食べやすい辛さです。
具材は玉ねぎ・ひき肉の他、先述したように自家製チャーシュー・ほうれん草・メンマ・しいたけなど具沢山なのがポイントです。
「ふるさと」のタンタンメンは、自家製の醤油ダレと国産の豚骨をベースとしたスープに、自家製ラー油の程よい辛さが特徴です。
麺は中太ちぢれ麺。ひき肉ではなく、豚バラと玉ねぎを甘辛く炒めた具入りというのが勝浦タンタンメンには珍しいですね。この具もスープとよく合い、こんもりと盛られたネギの辛味もアクセントになっています。
通常の勝浦タンタンメンか激辛タンタンメンを選ぶことができたり、油っこさを感じさせないのも初めての人には食べやすいポイントです!
勝浦タンタンメンいかがでしたでしょうか?ひとくちに勝浦タンタンメンといってもお店によってアレンジが効いていますので、自分好みの勝浦タンタンメンを探してみるのも楽しいかもしれませんね!
※掲載の価格は全て税込価格です
※この記事は2018年7月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
子育てを優先しながら、自分たちらしいはたらき方を実現するママの社会復帰支援サービス「Any MaMa(エニママ)」に登録する、精鋭ライターチームです。女性、ママならではのリアリティある視点での記事をご提供しています。