close

2018.11.08

【大阪】お米が主役!食べ過ぎ注意な「絶品ごはんの名店」5選

むすぶ・握る

炊いたごはんを握るおにぎりとお寿司は、シンプルながらも職人技が光る究極の一品。今回紹介するおにぎりは、三角に成型しつつも握り切らない絶妙の力加減で、ほどけるような食感に。寿司は、シャリを掴む瞬間から軽やかで、空気を入れながらの手早い握り。口の中ではシャリの存在感がなくなり、鮮魚が引き立つ。具材やネタとのハーモニーもじっくり楽しんで。

4. おにぎり専門店 米度 -MAIDO-【玉造】

口の中でほろりとほどける柔らか食感と優しい味付け。

おにぎり専門店 米度 -MAIDOJR
塩おにぎり(右108円)、ちりめん山椒(左162円)
おにぎり専門店 米度 -MAIDOJR
エビ天むす(140円)、玄米(140円~)など約35~40種が揃う
おにぎり専門店 米度 -MAIDOJR
表面だけ軽く固めて、中はほろほろと崩れるように

お米のこだわり
超希少な「クラシック コシヒカリ」。

超希少な「クラシック コシヒカリ」。

コシヒカリの中でも約3%しか流通していない原種を、新潟の契約農家から直送。粘り、旨み豊かで、冷めても美味しいです。

おにぎり専門店 米度 -MAIDOJR
玉造日の出通商店街に2016年8月開業

地元の人が足繁く通う、おにぎりのテイクアウト店。ふわっと優しい食感を生み出すのは、複数のおにぎり専門店で修業し、ごはんソムリエの資格を持つ鷲見さん。おにぎりはすべて店内での手作りで、季節限定品もお楽しみ。

おにぎり専門店 米度 -MAIDO-
TEL/06-7174-2135
住所/大阪市天王寺区玉造元町2-16 玉造駅前センタービル 1階(玉造日の出商店街内)
営業時間/7時30分~20時、日曜は8時~
定休日/不定(月3回)
アクセス/電車:JR玉造駅、またはOsaka Metro玉造駅5番出口より徒歩1分
車:阪神高速法円坂出口より6分
駐車場/なし
「おにぎり専門店 米度 -MAIDO-」の詳細はこちら

5. すし政 中店【天満】

シャリはふわっと柔らかく、魚介ネタと共に鮮度抜群!

すし政 中店
上にぎり(1620円)はタイ、トロ、アワビなど8貫と細巻2個(夜もOK)
すし政 中店
空気を入れながらふわっと握る

お米のこだわり
毎朝届けられる、特別ブレンド米!

毎朝届けられる、特別ブレンド米!

40年来の付き合いがある米店に、粒が大きく、水分を吸い過ぎてシャリが重くならない理想のお米をリクエストしています。

すし政 中店
職人が握る姿を目の前で楽しめる。2階には座敷も
すし政 中店
お昼時や週末は行列必至。テイクアウトもOK

寿司の激戦区・天満にある人気店。シャリの鮮度にこだわり、適量を一日中炊き続けることで人肌の温かさをキープ。当然ネタも新鮮で、4つの市場から朝夕2回の仕入れ。これで1皿2貫108円~の安さは感激モノ!

すし政 中店(なかみせ)
TEL/06-6358-2558
住所/大阪市北区天神橋5-6-19
営業時間/11時10分~23時(LO22時30分)、ランチタイムは11時10分~LO14時30分
定休日/月
アクセス/電車:JR天満駅より徒歩4分、またはOsakaMetro扇町駅より徒歩5分
車:阪神高速扇町出口より3分
駐車場/なし
「すし政 中店」の詳細はこちら

※この記事は2018年10月時点での情報です

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード