緑豊かな公園、海や港など…横浜の街にベストマッチなおしゃれなパンケーキ店を厳選!
定番のふわふわパンケーキはもちろん、可愛くて美味しいパンケーキばかり。みんなでシェアしてパンケーキ店のハシゴもいいかも♪
桜木町の街を眺められるテラス席や、マリンテイストの店内など、とことんSNS映えにこだわるお店は絶対行っておきたい!
FLIPPER’S 横浜元町店
スフレパンケーキ専門店で最高の一皿を!奇跡のパンケーキを初体験

ふわふわした舌触りの新食感、そしてキメの細かいしっとり生地が、口の中で優しい風味を残しながら溶ける新体験はまさに奇跡のパンケーキ!素材にもこだわり、シンプルながらも素材本来の力を生かした製法で、優しく生地を重ねながらじっくり丁寧に最高のパンケーキを焼いています。
神奈川県初出店のFLIPPER’Sは元町・中華街駅から徒歩2分。船舶窓のあるマリンテイストの店内で焼き上がりまでの甘い時間をお過ごしください。

[住所]神奈川県横浜市中区元町1-20-102
[営業時間]11時~20時(L.O.19時30分)
[定休日]不定休
[アクセス]みなとみらい線 元町・中華街駅徒歩2分
「FLIPPER’S 横浜元町店」の詳細はこちら
CHILLULU COFFEE and HOSTEL
専用の銅板で丁寧に焼き上げる外はサクサク、中はふわふわの優しい味

自分の家に帰ってきたような居心地の良いリラックス空間と、昔ながらの懐かしさを持ちつつも飽きのこないパンケーキでCHILL-OUT!80年続く喫茶の味を引き継いだ伝統の味を守りつつも、時代とともに改良を重ね、古き良さと新しい良さを合わせたパンケーキは味わい深い一品となっています。
安心安全を心がけた素朴ながらも良質の材料を使い、仕込みも全て手作業。パンケーキは熱が均等に伝わる専用の銅板で丁寧に焼かれています。
若手デザイナーが手掛けた、鋭さと可愛いさが上手に織りなす店内で極上のリラックス時間を過ごしてみては。朝早くからオープンしているのも嬉しいポイントです♪

[住所]神奈川県横浜市中区山下町188-12 CHILLULUビル1F
[営業時間]【日、月、火、水、木】8時30分~21時【金、土、祝祭日の前日】8時30分~23時
[定休日]なし
[アクセス]みなとみらい線 元町・中華街駅徒歩3分
「CHILLULU COFFEE and HOSTEL」の詳細はこちら
湘南パンケーキ ランドマークプラザ店
湘南小麦を使った口の中でふんわ~りとけるパンケーキ。桜木町の街を眺めるテラス席で横浜を満喫!

ボリューム満点なのにペロリと完食できちゃうふわふわなスフレパンケーキ。マスカルポーネを練り込み、リコッタチーズの食感を大切に焼き上げられたパンケーキは、チーズの爽やかな風味が優しくお口に広がります。
フルーツやソースもたっぷり!パンケーキの種類も豊富で、甘いものが苦手な人はお食事パンケーキをチョイス。
和麦の先駆けと言われる湘南小麦の風味が良い焼きたての香りもお楽しみのひとつ♪カリフォルニアテイストの店内は抜群のSNS映え!テラス席はワンちゃん同伴OKです。


[住所]神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1ランドマークプラザ1F
[営業時間]【平日】11時~21時 【祝日、休日】10時~21時(L.O.20時)
[定休日]年中無休(施設の定休日に準じる)
[アクセス]桜木町駅徒歩5分
「湘南パンケーキ ランドマークプラザ店」の詳細はこちら
Bubby’sランドマークプラザ店
アメリカで受け継がれるレシピをそのままに。伝統を残したアメリカ料理店のパンケーキ

ニューヨーク・トライベッカ発、パイ専門店が日本にやってきた!アメリカのグランマが家族を想って作る料理のように、愛情たっぷり温かい心で毎日丁寧に手作りし、素材選びにもこだわっています。
本店のレシピ、アメリカの食文化そのままを、まるでグランマの家に遊びに行ったような感覚で楽しんじゃおう♪サワークリームを練り込んだパンケーキは、食事としてもデザートとしても楽しめる、どちらもBubby’sのホームメイドの味です。
まるでアメリカにトリップしたような空間とグランマの味で安らぎのひとときを!ホームパーティのような女子会にもオススメです。


[住所]神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ1F
[営業時間]9時~22時(L.O.21時)
[定休日]不定休(施設の定休日に準じる)
[アクセス]桜木町駅徒歩5分
「Bubby’sランドマークプラザ店」の詳細はこちら
Eggs ’n Things 横浜山下公園店
写真を撮らずにはいられない!?ボリューミーなブレックファーストをいつでも食べられるローカルハワイのパンケーキ

ハワイアンなパンケーキやロコフードが食べられる、現地ハワイでも有名なカジュアルレストラン。
ローカルハワイの明るく楽しい雰囲気の中、たくさんのフルーツとたっぷりホイップのパンケーキはテンションUP間違いなし!
山下公園に面しているので、横浜にいながらも自然を感じられるのが魅力の一つ。テラスエリアで心地いい潮風を肌で感じられるのも港町横浜ならでは。
ハワイの雰囲気と横浜の自然の中、ふわふわのパンケーキでゆるやかなリラックスタイムを過ごしちゃおう!


[住所]神奈川県横浜市中区山下町11 スターホテル横浜1F
[営業時間]9時~22時(L.O.21時30分)
[定休日]不定休
[アクセス]みなとみらい線 元町・中華街駅 徒歩3分
「Eggs ’n Things 横浜山下公園店」の詳細はこちら
KAKA’AKO DINING&CAFE
フード×アート×ミュージック!ハワイの最先端エリア、カカアコの空気をリアルに味わえる

ハワイの注目エリアであるカカアコは、倉庫街が再開発された活気ある最先端のエリア!そんな「カカアコ」がテーマの店内は著名アーティストによるアートやDJブースも備え、パーティーにも最適です。さらに店内いたるところにあるグリーンやハワイの守り神「TIKI」が見守る空間はフォトスポットでいっぱい!
インパクト抜群なピンクのパンケーキ「マウナラニパンケーキ」はサクふわな生地にクリームと泡のラズベリーソースが新しい♪スフレのようなとろける口どけは極上です。
横浜で話題の新名所、MARINE&WALK横浜や赤レンガ倉庫にマッチしたカカアコの雰囲気はここでしか味わえないかも!?

[住所]神奈川県横浜市中区新港1-3-1 M&W E-2F
[営業時間]11時~23時(L.O.22時)
[定休日]年中無休
[アクセス]みなとみらい線 馬車道駅 6番出口 徒歩11分・日本大通り駅1番出口 徒歩12分
「KAKA’AKO DINING&CAFE」の詳細はこちら
CANTIK-MANIS
サクラのスフレパンケーキでさりげない和を楽しむゆったり時間

米粉を使用したさくら型のスフレパンケーキは、パンケーキとアイスの味をそれぞれ選ぶことができるので、組み合わせを楽しみつつもSNS映え必至。抹茶やよもぎ、ほうじ茶やかぼちゃなど、他にはない和のテイストを味わってみては?
他にも、和の雰囲気や素材を使ったスイーツやドリンクが揃っています。店内はギャラリーになっており、イベントや個展が開催されていることも。
姉妹オーナーのアットホームな雰囲気のなか、中華街の賑やかさを離れ、ゆったり流れる時間を過ごすことができます。

[住所]神奈川県横浜市中区山下町98 GSハイム山下町2F
[営業時間]11時30分~22時(フードL.O.21時、ドリンクL.O.21時30分)
[定休日]毎週水曜日、年末年始、臨時休業日あり
[アクセス]みなとみらい線 元町・中華街駅徒歩3分 JR京浜東北線石川町駅 徒歩10分
「CANTIK-MANIS」の詳細はこちら
Butter 横浜ベイクォーター
「ほっぺたもとろけるおいしさ」ってどんな感じ?北海道産発酵バターが自慢のパンケーキ専門店

発酵バターや小麦粉、生クリームも北海道産の厳選素材を使用。食感や味わいの違ったメニューが揃い、何回来ても新しいパンケーキに出会えるのが魅力的!
濃厚なヨーグルトを使用し、バターミルクのコクと優しい口当たりの「バターミルクパンケーキ」はシンプルなおいしさ。自慢の幸せの食感「スフレパンケーキ」は、リコッタチーズなど数種のチーズをバランスよく合わせ、ふわふわふかふかの焼き上がりです。
スキレットがたまらない「窯出しフレンチパンケーキ」のオススメはリコッタチーズ入りのフレンチパンケーキをじっくりと窯焼きし、バニラアイスとフルーツにお花を添えたカラフルな一品。種類豊富なドリンクバーもご一緒にどうぞ!


[住所]神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 横浜ベイクォーター2F
[営業時間]11時~22時(フードL.O.21時、ドリンクL.O.21時30分)
[定休日]横浜ベイクォーターに準ずる
[アクセス]横浜駅きた東口Aからベイクォーターウォークで徒歩3分、横浜駅東口からポルタ、そごう2F経由で徒歩7分、新高島駅からみなとみらい大橋経由で徒歩9分
「Butter 横浜ベイクォーター」の詳細はこちら
まとめ
ふわふわやもちもち、しっとりやとろとろ、パンケーキと言ってもどれも全く違うもの!パンケーキの進化が止まらない街、横浜でパンケーキデートや女子会を楽しんじゃおう♪甘いものは別腹?ダイエットは明日から!?横浜の街はぶらりお散歩もオススメです。たくさん歩いてカロリーも消費できちゃう!その分たっぷりと絶品パンケーキを召し上がれ~♪
※この記事は2018年9月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
エニママ編集部
子育てを優先しながら、自分たちらしいはたらき方を実現するママの社会復帰支援サービス「Any MaMa(エニママ)」に登録する、精鋭ライターチームです。女性、ママならではのリアリティある視点での記事をご提供しています。