ふわふわ&しっとりの定番パンケーキから可愛くてインスタ映えする最新パンケーキまで、お店によってその種類はさまざま。今回は、観光地「京都」でおすすめのパンケーキのお店をご紹介。
京都散策中に甘いものが食べたくなったらぜひ立ち寄ってみて♪京都限定パンケーキや季節限定パンケーキが食べられるお店も!雰囲気の良いお店ばかりなので、デートや女子会にもおすすめ!
雪ノ下 京都本店
食材にとことんこだわったパンケーキは一度試す価値あり!

食材にとことんこだわったパンケーキといったらココ!パンケーキの生地は、新鮮な三重県の平飼い有精卵と京都府京丹後の低温殺菌牛乳を使用し、注文を受けてから20分以上かけてじっくり焼き上げます。
その厚さはなんと4センチ!!
こだわりの生地の美味しさをシンプルに味わえる「厚焼きパンケーキ」は創業以来の名物。無塩発酵バターと高級蜂蜜と一緒に食べるパンケーキは何個でも食べられちゃう美味しさです♪
他にも、自家製練乳アイスがのったパンケーキや宇治抹茶をふんだんに使用したパンケーキなど、こだわりづくしのパンケーキをぜひ味わって!


[住所]京都市中京区三条油小路町145-1
[営業時間]10時30分~18時(LO17時)※商品売り切れ時は終了の場合もあり。
[定休日]不定休
[アクセス]【電車】烏丸御池駅より三条通を西へ8分、二条城前駅より南南東へ油小路下る8分【バス】京都市バス 堀川三条3分、堀川御池5分【タクシー】京都駅より約10分
「雪ノ下京都本店」の詳細はこちら
梅小路カフェ BOSSCHE
ここでしか食べられない「京豆腐」を練り込んだふわモチ生地のパンケーキ♪

「京豆腐」を練り込んだ生地を38mm厚グリドルでじっくり焼き上げるパンケーキはふんわり、モチモチの食感!生地に京豆腐を練り込むことでモチモチ感がUPするんだとか♪
生地のふわモチ感と自家製メープルシロップの香りをシンプルに味わえる「クラシックパンケーキ」はぜひ食べておきたい一品。京都水族館の目の前なので、水族館を途中退場してパンケーキを食べに行く方も多いみたいですよ。
食事系パンケーキもおすすめなのでランチタイムに訪れてみても。トッピングができたり、パンケーキの枚数も追加できるのも嬉しい!


[住所]京都府京都市下京区上中之町10
[営業時間]11時~18時(LO17時40分) 日曜営業
[定休日]無休
[アクセス]【電車】京都駅から徒歩10分【バス】京都市バス 京都水族館前下車 徒歩3分
梅小路カフェBOSSCHEの詳細はこちら
cafe&dining fleur
お皿を動かすとぷるぷると揺れるほどふわふわなパンケーキに感動!

ふわふわのパンケーキを焼き上げるため、注文後、ホイップしたメレンゲで生地を作っています。
お皿を動かすとぷるぷると揺れるほどふわふわな生地は、口にいれた瞬間、ふんわりと口いっぱいに幸せが広がります。ふわっと優しい食感のパンケーキは、何個でも何度でも食べたくなっちゃう美味しさです♪
店内は、テーブルがゆったりと配置されており、開放的な雰囲気。パンケーキを食べながらおしゃべりも楽しめそう!
店舗限定や季節限定のパンケーキなどもあるので、気になる方は定期的にチェックしてみて!


[住所]京都府京都市下京区東塩小路町736
[営業時間]11時~21時(LO20時)日曜営業
[定休日]無休(年末年始休業)
[アクセス]【電車】JR・地下鉄「京都駅」徒歩1分
cafe&dining fleurの詳細はこちら
elk(エルク)
特製グリドルで焼いた本格ふわふわパンケーキ♪トッピングメニューも充実!

メレンゲと全粒粉の小麦で作った生地を特製グリドルで焼いている本格派パンケーキ。注文を受けてから1枚1枚じっくり焼き上げます。
焼き立てふわふわのパンケーキは、甘さ控えめの軽い食感で何枚でも食べられます!トッピングメニューも充実しているので、自分好みの味にカスタマイズできるのも魅力♪
スイーツ系はもちろん、食事系パンケーキもあるのでランチタイムにもおすすめです。プレミアムエッグと呼ばれる「ヨード卵・光」を100%使用するなど食材にもこだわっています。

[住所]京都府中京区裏寺町595-5
[営業時間]10時~21時(FOOD LO20時)(DRINK LO20時30分)日曜営業
[定休日]年始のみ
[アクセス]【電車】阪急 河原町駅から徒歩3分、京阪 三条駅または祇園四条駅から徒歩6~7分
「elk」の詳細はこちら
ほそつじいへえ ティーハウス
紅茶専門店ならではのパンケーキが楽しめます。パンケーキと紅茶のセットがおすすめ!

創業400年以上続く手ぬぐいの老舗「永楽屋」が、最高級紅茶ブランド「ムレスナティー」とコラボした紅茶専門店。絵本に出てくるような理想のパンケーキをカタチにした「究極のパンケーキ」は、キメが細かくフワフワ食感の生地にキャラメルティーのソースとホイップクリームがベストマッチの一品!
パンケーキと紅茶のセットがおすすめです。紅茶専門店ならではのオリジナルパンケーキをぜひ楽しんで♪


[住所]京都市東山区四条通大和大路東入祇園町北側242-2F(永楽屋細辻伊兵衛商店 祇園店2階)
[営業時間]10時30分~19時(LO)日曜営業
[定休日]休業日あり
[アクセス]【電車】京阪 祇園四条駅から141m
※詳細はお店にお問い合わせください
カフェ ラインベック
京都らしい雰囲気の町屋で食べるNYスタイルの絶品パンケーキ!

カフェ「松之助」の姉妹店で、パンケーキ専門店。オーナーパティシエの平野さんが本場アメリカのレシピを継承して作り続けているパンケーキ。
NYスタイルを取り入れたパンケーキは、厚すぎず薄すぎず、ふわふわな食感が特徴。フレッシュなフルーツとやさしい甘さの生クリームと一緒にいただく絶品パンケーキは、女性でもペロッと食べられてしまいます。
京町屋を改装した店内はどこか懐かしさを感じる落ち着いた雰囲気で、リラックスできること間違いなし♪京都散策の途中でぜひ立ち寄ってみて!パンケーキの種類は、モーニングは4種類、通常10種類あり。


[住所]京都府京都市上京区大宮通中立売上る石薬師町692
[営業時間]8時~18時(LO17時30分)
[定休日]火曜日(祝日は営業 翌日水曜日休業)
[アクセス]【電車】地下鉄 今出川駅から徒歩20分【タクシー】京都駅から約30分
「カフェ ラインベック」の詳細はこちら
カフェ アリエッティ
注文を受けてからメレンゲをたて、20分以上かけて作るふわっふわパンケーキ!

注文を受けてからメレンゲをたて、20分以上かけて作るパンケーキはふわっふわな食感!シンプルな「プレーン」は、焼きたてのパンケーキにホイップバターがじゅわっと染み込んで、たまらない美味しさ。
ほかにもチョコバナナ、濃厚な抹茶生地の「京のパンケーキ」、フルーツてんこ盛りの「ごほうびパンケーキ」、季節限定のパンケーキなど、種類が豊富でどれにするか迷っちゃいそう。
北欧風のインテリアに囲まれたすてきな空間はソファー席もあり、ほっこりくつろげること間違いなしですよ♪


[住所]京都市東山区妙法院前側町451-1
[営業時間]【月~土・祝】10時30分~17時30分※ただしパンケーキ売り切れ次第閉店
[定休日]日曜日
[アクセス]【電車】京阪 七条駅から徒歩10分【バス】京都市バス 東山七条下車 徒歩3分
「カフェ アリエッティ」の詳細はこちら
雨林舎
バターとはちみつで食べる昔ながらのホットケーキといえばここ!

二条駅近くの民家の中にひっそりと佇む知る人ぞ知る隠れ家的カフェ。
バターとはちみつで食べる昔ながらのホットケーキは、スイーツというより「おやつ」という言い方がぴったり。やさしい甘さが口の中に広がり、懐かしくホッとする味です。
はちみつ以外にラズベリージャムもチョイス可能で、+50円でホイップクリームも追加できるのも嬉しい♪ホットケーキは、シングルかダブルが選べます。
築80年の長屋を改装した懐かしさのある空間で、ホットケーキを食べながらゆったりとした時間を過ごしてみては。
[住所]京都府京都市中京区西ノ京小倉町22-12
[営業時間]12時~19時日曜営業
[定休日]月曜日・火曜日
[アクセス]【電車】JR・地下鉄 二条駅から徒歩3分
「雨林舎」の詳細はこちら
ブルーファーツリー(BLUE FIR TREE)
試行錯誤を重ねて完成したふっくら極厚のホットケーキ!単品500円台からとお値段も魅力的。

店主が試行錯誤してやっと完成した「幻のホットケーキ」。バターをたっぷり使って厚さ4.5cmに焼き上げられた極厚生地は、外はカリッと中はふんわり。
バターとメープルシロップ、とろとろの生クリームをふわふわのホットケーキにかけて召し上がれ♪
「幻のホットケーキ」のハート型バージョンは、バターもハートで食べるとさらにハッピーな気分になれそう♪トッピングも充実しているので、自分好みの味にできるのも嬉しい。
お値段も単品500円からとリーズナブルなので気軽に食べに行けちゃいます!
朝9時から開いているのでモーニングで訪れてみても。ワンドリンク制。

[住所]京都府京都市東山区大和大路通四条下ル大和町6-1 モア祇園 1F
[営業時間]9時~19時(LO18時30分頃) ※材料無くなり次第closeの場合有 日曜営業
[定休日]月曜日(祝日の場合は営業翌日休)
[アクセス] 【電車】京阪 園四条駅から徒歩1分または三条駅から徒歩8分、阪急 河原町駅から徒歩4分
[その他]幼児(5歳以下)入店不可
BLUE FIR TREEの詳細はこちら
フクミミ
ハーフサイズオーダーが可能!本格的なハワイアンパンケーキが食べられるお店。

京都でハワイアンパンケーキを食べたくなったら、訪れてみてほしいお店。定番の「プレーンバターミルクパンケーキ」の他、フレッシュなフルーツがたくさんのったスイーツ系からお腹も満足する食事系パンケーキまで、その時の気分によってチョイスできるのが魅力。
ハーフサイズオーダーができ、一度にいろんな味が楽しめるのも嬉しい!メニューに迷ったら、ハーフサイズを2種類オーダーするのも良いかも♪
築100年の京町屋を改装した落ち着いた雰囲気の店内には座敷もあり、とても居心地の良いカフェです。季節ごとの限定メニューも要チェックです!


梅香堂
昭和28年創業の甘味処でいただくホットケーキ。リーズナブルなお値段も魅力的!

京都の東山で60年以上に渡って地元の方に愛され続けているお店でいただくホットケーキは、表面はしっかり焼かれ、内側がふわふわな食感♪甘さ控えめの生地にたっぷりあんことソフトクリームがのったホットケーキは、見た目はボリューミーですが、女性でもペロッと食べられちゃう美味しさ!
ホットケーキは単品600円台からとリーズナブルで、ドリンクとのセットもあります♪
5月くらいから9月中旬あたりまではかき氷のみとなるため、ホットケーキはお休みです。事前に問い合わせしてから訪れてみて。


[住所]京都府京都市東山区今熊野宝蔵町6
[営業時間]10時~18時(LO17時30分)
[定休日]火曜日(祝日の場合は営業)
[アクセス]【電車】JR 東福寺駅から徒歩9分、京阪 七条駅から徒歩11分、京阪 清水五条駅から徒歩17分
[その他]ホットケーキは春秋冬のみ
「梅香堂」の詳細はこちら
まとめ
京都といえば和菓子のイメージが強いですが、実は美味しいパンケーキのお店もたくさんあるんですよ。どのお店も注文後にじっくり焼き上げるため、できたてあつあつのパンケーキが食べられます。京都限定のオリジナルパンケーキメニューがあるお店も多く、京都を訪れた際はぜひ食べてみて!
※この記事は2018年9月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください
エニママ編集部
子育てを優先しながら、自分たちらしいはたらき方を実現するママの社会復帰支援サービス「Any MaMa(エニママ)」に登録する、精鋭ライターチームです。女性、ママならではのリアリティある視点での記事をご提供しています。