close

2018.11.18

【四国】冬の日帰りデートスポット19選。カップルにおすすめのイルミやグルメも

6. 仏生山温泉【香川県高松市】

モダン建築と美人の湯で知られる良質な温泉が魅力。

仏生山温泉
ゆったりと浸かり体の芯まで温まろう(写真は男湯)

開運ポイント

とろみのある重曹泉の良湯に浸かり、美肌と開運を叶えよう!

仏生山温泉
檜とヒバで造られた露天風呂と大浴場がある
仏生山温泉
仏生山温泉入浴料&タオル付きのお得なうちわ型乗車券

ことでんおんせん乗車入浴券

(うちわ型企画切符)
発売金額:1000円(大人のみ、運賃+入浴料+仏生山温泉オリジナルタオル+うちわ)
有効期間:1日間
有効区間:仏生山駅から320円区間を自由に乗降可能
発売窓口:ことでん有人駅(高松築港・片原町・瓦町・栗林公園・仏生山・今橋の各駅)

おしゃれなモダン空間の中で気軽に日帰り温泉が楽しめる仏生山温泉。美人の湯として有名な重曹泉の炭酸の泡が、肌をつるつるにしてくれそう。

仏生山温泉(ぶっしょうざんおんせん)
TEL/087-889-7750
住所/高松市仏生山町乙114-5
営業時間/平日11時~24時、土日祝9時~24時(最終受付23時)
定休日/第4火(祝日の場合は営業、翌平日休み)
料金/入浴料中学生以上600円、3歳以上300円
アクセス/電車:ことでん仏生山駅より徒歩12分
車:高松道高松西・高松中央ICより15分
駐車場/100台(無料)
「仏生山温泉」の詳細はこちら

7. 琴平花壇 吉祥の湯【香川県琴平町】

眺望と名庭園を堪能できるこんぴら温泉郷の老舗旅館。

琴平花壇 吉祥の湯
午前・午後で男女入れ替え。写真は男湯(午後)の露天風呂

開運ポイント

金刀比羅宮の神体山である象頭山の裾野に建つ旅館で運気アップ!

日本庭園に佇む数寄屋造りの離れと近代建築が調和する創業400年の老舗旅館。
館内や庭園をめぐり、自然を堪能しながらゆったり過ごして。昼食付きプランもあり。

琴平花壇 吉祥(ことひらかだん きっしょう)の湯
TEL/0877-75-3232
住所/仲多度郡琴平町1241-5
営業時間/日帰り温泉は13時~21時
定休日/なし
料金/日帰り入浴 大人1500円
アクセス/電車:JR・ことでん琴平駅より徒歩15分(送迎あり、要問合せ)
車:高松道善通寺ICより15分
駐車場/50台(無料)
「琴平花壇 吉祥の湯」の詳細はこちら

8. 国営讃岐まんのう公園「ウィンターファンタジー」【香川県まんのう町】

幻想的に流れる光の滝や魅惑のライトアップが多彩。

国営讃岐まんのう公園「ウィンターファンタジー」
讃岐山脈を一望する絶景が光のステージに

開催期間★11月23日(金・祝)~2019年1月6日(日)
開催時間★17時30分~20時
※点灯開始時間は天候状況等により変動あり

大地を彩る約3万平米のグランドイルミネーションをはじめ、落差9mの滝のライトアップや地上5mのシャンパングラスタワーなど見どころ満載!

国営讃岐まんのう公園「ウィンターファンタジー」
TEL/0877-79-1700
住所/仲多度郡まんのう町吉野4243-12
営業時間/9時30分~20時
定休日/火(12/25・1/1を除く)、12/29~31
料金/15歳以上450円、65歳以上210円、中学生以下無料
アクセス/電車:JR琴平駅より車で15分
車:高松道善通寺ICより25分
駐車場/1192台(310円)
「国営讃岐まんのう公園」の詳細はこちら

9. レオマリゾート「ウィンターイルミネーション2018」【香川県丸亀市】

中四国最大規模&新たに花火ファンタジアを開催!

レオマリゾート「ウィンターイルミネーション2018」
光のパレードなどSNS映えイベントが多数

開催期間★開催中~2019年3月3日(日)
開催時間★17時~21時(最終入場20時)

250万球のイルミは2018年度の日本夜景遺産に認定。今年はランタンワールドが誕生し、人気の花火も開催!(11/3~12/16の土日祝、12/22~1/6の毎日)。

レオマリゾート「ウィンターイルミネーション2018」
TEL/0877-86-1071
住所/丸亀市綾歌町栗熊西40-1
営業時間/パーク営業:10時~21時
定休日/なし
料金/ウィンターイルミ限定入園チケット:大人(中学生以上)1300円、小人(3歳~小学生)1100円、ウィンターイルミ限定フリーパスチケット:大人2600円・小人2400円※いずれも17時以降の入園
アクセス/電車:JR琴平駅前より無料シャトルバスで15分
車:高松道坂出ICよりR438経由で25分、高松道善通寺ICよりR319経由で25分
駐車場/4100台(無料)
「レオマリゾート「ウィンターイルミネーション2018」」の詳細はこちら


瀬戸内海の豊かな気候に育まれた、今旬の海&山の恵みを目指して週末プチトリップ♪海鮮からジビエまでこの時季にしか楽しめないグルメが目白押し!ぜひお風呂や景色を満喫しながらゆったりと宿で楽しんでみて。

10. 旅館さわき【愛媛県今治市・大三島町】

アコウやオコゼも勢ぞろい。動舟く姿も驚愕の盛り。

旅館さわき
当日水揚げされた魚介を大将自らが目利き!

豪華舟盛り

来島海峡育ちの来島鯛やアコウなど急流で身が引き締まった魚介がそろう

旬魚の煮魚や南蛮漬け、鯛の陶板焼きなども

大三島の大山祇(おおやまづみ)神社すぐそばの「旅館 さわき」。毎朝、漁師さんが直接島へ運ぶ新鮮な魚介をふんだんに使用。食事が始まる直前にさばくので、舟盛りの魚たちがピチピチと動くさまは印象的。

旅館さわき
TEL/0897-82-0153
住所/今治市大三島町宮浦5460
定休日/なし
アクセス/電車:今治高速乗合バス しまなみライナーで大三島IC下車※島内無料送迎あり
車:しまなみ海道大三島ICより10分
駐車場/15台
「旅館さわき」の詳細はこちら

11. 瀬戸内の水軍浪漫をたどる宿 汐の丸【愛媛県今治市・湯ノ浦】

一度食べたら忘れられない幻の高級魚クエを堪能!

瀬戸内の水軍浪漫をたどる宿 汐の丸
クエの薄造りや鍋、フライなどクエづくし ※愛媛県産養殖クエを使用

クエ

クエ
「見かけが悪いが美味な魚」として有名なクエ。上品で深みのある味わいをぜひ試して

四国初の国民保養温泉地に指定された湯ノ浦温泉にあり、しまなみの新鮮食材を使った会席料理が自慢。美味なクエを味わい尽くそう。

瀬戸内の水軍浪漫をたどる宿 汐の丸
TEL/0898-47-0707
住所/今治市湯ノ浦30
定休日/なし
アクセス/電車:今治高速乗合バス しまなみライナーでJR今治駅下車※今治駅への無料送迎あり(事前要予約)
車:今治小松道今治湯ノ浦ICより3分
駐車場/100台
「瀬戸内の水軍浪漫をたどる宿 汐の丸」の詳細はこちら

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア