8. 黒壁ガラススタジオ【滋賀県長浜市】
職人のオリジナル作品が並ぶガラスの館。

黒壁ガラス館のすぐそばに立つガラスショップ。ここでは、店内にある工房で手作りされた多彩な作品が手に入る。職人の手と息に操られ、表情を変えていくガラスを間近で見てみよう。
TEL/0749-65-2330
住所/長浜市元浜町12-38
営業時間/11月~3月:10時~17時、4月~10月:~18時※1/1のみ12時~17時
定休日/12月・1月は水(1/2は営業)
料金/スクエア花器2160円、ネックレス4104円
アクセス/電車:JR長浜駅より徒歩5分
車:北陸道長浜ICより10分
駐車場/なし(近隣に有料駐車場あり)
「黒壁ガラススタジオ」の詳細はこちら
9. 黒壁体験教室【滋賀県長浜市】
モノづくりの楽しさを体感できる大人の遊び時間。

吹きガラス、ステンドグラス、とんぼ玉…。6つの体験教室を随時開催している。本格的な作品づくりは、大人もたっぷり楽しめそう。自分で作ったモノには一層愛着がわくはず。
体験DATA
体験名*吹きガラス体験教室
料金*3996円(出来上がり作品の配送料は別途必要)
期間*通年
時間*[平日]12時15分~、13時30分~、15時15分~
[土日祝]10時~、12時15分~、13時30分~、15時15分~、16時30分~
所要時間*1人15分 予約*電話か公式ホームページから要予約
TEL/0749-65-1221
住所/長浜市元浜町11-21
営業時間/11月~3月:10時~17時(体験受付~16時)、4月~10月:~18時(体験受付~16時30分)※1/1のみ12時~
定休日/12月・1月は火(1/1は営業)
アクセス/電車:JR長浜駅より徒歩5分
車:北陸道長浜ICより10分
駐車場/なし(近隣に有料駐車場あり)
「黒壁体験教室」の詳細はこちら
10. 長浜城(長浜市長浜城歴史博物館)【滋賀県長浜市】
琵琶湖の畔で凛とした佇まいを見せる秀吉の城。

長浜城は羽柴(豊臣)秀吉が初めて一国一城の主として築いた出世城。現在の城は1983年に歴史博物館として再興された。最上階の天守展望台からは竹生島や長浜市街も見渡せる。
TEL/0749-63-4611
住所/長浜市公園町10-10
営業時間/9時~17時(最終入館16時30分)
定休日/12/27~1/2※展示替え等による休館、一部閉室する場合あり
料金/高校生以上400円、小中学生200円
アクセス/電車:JR長浜駅より徒歩7分
車:北陸道長浜ICより15分
駐車場/豊公園大駐車場を利用(3時間まで無料、3時間を超え4時間以内400円、以降1時間ごとに100円加算)
「長浜城(長浜市長浜城歴史博物館)」の詳細はこちら
11. 浜湖月【滋賀県長浜市】
湯船から湖絶景を望む長浜太閤温泉でほっこり。


長浜城址の隣に立つ温泉料亭旅館。豊臣秀吉(太閤秀吉)の居城跡から湧き出した、鉄分を含む湯が体の芯まで温めてくれそう。大浴場、貸切風呂どちらにも湖の美しい景色が広がる。
立ち寄り温泉DATA
料金*[大浴場]13歳以上1500円、12歳まで750円
[貸切風呂]上記入浴料に加え別途1組50分利用1500円
利用可能時間*大浴場、貸切風呂ともに11時~14時30分、15時30分~21時
※貸切風呂は予約不要
※点検日などは利用不可
TEL/0749-62-1111
住所/長浜市公園町4-25
アクセス/電車:JR長浜駅より徒歩10分
車:北陸道長浜ICより15分
駐車場/20台(無料)
「浜湖月」の詳細はこちら
12. 高見山【奈良県東吉野村~三重県松阪市】
頂に霧氷の花が咲き誇る関西のマッターホルン。

絶景ポイント
見頃:1月上旬~2月中旬
国道166号線の新木津トンネル付近から見上げる姿は、アルプス山脈の名峰マッターホルンを想わせる美しさ。冬は山頂のブナ林に霧氷が煌めく
臨時バスが出る霧氷シーズンには、約4000人もの登山客が頂を目指す。高見登山口から登り、平野登山口へと下る、往復の所要時間はおよそ4時間。昼食は必ず持参して行こう。
TEL/0746-42-0441(東吉野村観光協会※平日8時30分~17時15分)
住所/奈良県吉野郡東吉野村平野~三重県松阪市飯高町舟戸
営業時間・定休日・料金/散策自由
アクセス/電車:大阪市内から1時間50分
JR大阪駅→15分(大阪環状線(外回り)に乗車)→JR鶴橋駅→55分(近鉄大阪線に乗り換え急行に乗車)→近鉄榛原駅→40分(奈良交通バス「霧氷バス」に乗車)→高見登山口
車:名阪国道針ICより高見登山口まで1時間30分
駐車場/なし ※「霧氷バス」は2019年1/12~2/24の土日祝に運行。乗車の際、登山届の提出が必要(詳しくは奈良交通ホームページにて)
「高見山」の詳細はこちら
13. たじま高原植物園「かまくらレストラン&バー」【兵庫県香美町】
但馬牛を優雅に味わう雪の貸切ダイニングへ。

絶景ポイント
開催期間:12月23日~2019年3月21日
高原に積もる雪で作ったかまくらが個室レストランに。全国にあるブランド牛の素牛として知られる、憧れの但馬牛をBBQでカジュアルにどうぞ


かまくらにBBQが楽しめるテーブルをセット。中はヒンヤリしているけど、足下には暖房が置かれ、ブランケットも貸出OK。夜空にスターダストや人工衛星が煌めく、ディナータイムも幻想的。
TEL/0796-96-1187
住所/美方郡香美町村岡区和池709(駐車場内の特設かまくら)
営業時間/12/23~2019年3/21の12時~21時(LO20時)※バー18時~
定休日/木(12/24、年末年始、祝日は営業)
料金/「かまくらバーベキュー」Bコース4320円~(要予約)
アクセス/電車:神戸市内から3時間30分
神姫バス神戸三宮バスターミナル→3時間20分(全但バス「夢千代号」に乗車)→福岡ハチ北口→10分(バス停より送迎可(要予約))→たじま高原植物園
車:北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICより30分
駐車場/300台(無料)
「たじま高原植物園「かまくらレストラン&バー」」の詳細はこちら
※この記事は2018年12月時点での情報です
じゃらん編集部
こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。