2024.12.02
【九州】初詣におすすめの神社19選!人気の鵜戸神宮も【2025年】
大分県
若宮八幡社【杵築市】
約1030年の歴史ある杵築の総鎮守へ初詣。

朱印帳(揮毫料含めて2000円)
龍の瓦が皆様をお迎えします
寛和元年(985年)に創建されたと伝えられる。石清水八幡宮の御分霊を祀る杵築の総鎮守。参道の先の石段を上り、振り返ると杵築の町並や海を望む絶景も!
元旦DATA
開門時間1月1日(水・祝)0時~18時、1月2日(木)、3日(金)8時~17時
若宮八幡社
0978-62-3148
大分県杵築市大字宮司336
参拝自由
大分空港道路杵築ICより5分
100台
「若宮八幡社」の詳細はこちら
八幡朝見神社【別府市】
境内から市街地を一望、参道の2つの石を探して。
木々に囲まれた色鮮やかな拝殿へ
運気上昇お守り初穂料 1000円/別府の街に湯けむりが常に昇っているように、運気が上昇するようにと祈願
別府市を一望する絶景神社。参拝時にぜひ探したいのが、敷石の中にある盃の形をした石と、ひょうたんの形をした石。踏むと縁起がいいとか。
元旦DATA
◎祈願受付1月1日(水・祝)0時~2時、7時~17時、
授与所1月1日(水・祝)0時~24時
こんにちは、じゃらん編集部です。
旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を
みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、
現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。