close

2018.12.12

銀座の“絶品ごほうびパフェ”おすすめ8選♪一度は行きたい憧れの名店も!

大人の街「銀座」には、リッチな“憧れパフェ”を楽しめるおすすめの名店がいっぱい!

誰もが知る老舗果物専門店やベルギーの有名ショコラティエなど・・・。
美味しいだけでなく目にも華やかなパフェは、インスタ映えも間違いなし♪

たまの贅沢に、頑張る自分へのごほうびスイーツを楽しんでみませんか?

記事配信:じゃらんニュース

和光アネックス ティーサロン

贅沢なパフェを楽しめる気品溢れるティーサロン♪

和光アネックス ティーサロン
和光らしい気品溢れる「ホワイトパフェ」/2,052円(税込)
※2018年12月30日まで限定

銀座のランドマークである専門店「和光」。その並びにある別館「和光アネックス」の2階にあるティーサロンは、優雅なひと時を過ごしたい大人のための空間です。

厳選された旬のフルーツを贅沢に使用したパフェは、季節ごとにラインアップが変わります。また「和光チョコレート30年」を記念して登場した真っ白なパフェは、2018年内限定で味わうことができます。

こちらのお店では未就学児童の入店をご遠慮いただいているため、大人同士でゆっくりとティータイムを楽しみたい方にもおすすめです。

和光アネックス ティーサロン
毎年好評の「抹茶パフェ」が装いも新たに登場予定/2,052円(税込)
※2019年1月3日~2月28日まで限定
和光アネックス ティーサロン
白を基調とし明るい雰囲気が漂う店内
■和光アネックス ティーサロン
[住所]東京都中央区銀座4-4-8 和光アネックス 2F
[営業時間(L.O)]【月~土】10時30分~L.O19時 【日・祝】10時30分~L.O18時30分※2018年12月21日(金) ~24日(月) 10時30分~L.O19時30分※2018年12月30日(日)、2019年1月3日(木) 10時30分~L.O17時30分※日曜営業
[定休日]無休(年末年始を除く)
[アクセス]東京メトロ「銀座駅」 B1出口よりすぐ、銀座駅から53m
「和光アネックス ティーサロン」の詳細はこちら

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ

一度は行きたい名店!資生堂創業の地で味わう絶品パフェ

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ
上から見ても美しい“クラウンスタイル”の「ストロベリーパフェ」/1,730円(税込)

創業1902年から1世紀以上にわたり多くの人を魅了してきた「資生堂パーラー」。その原点“ソーダファウンテン”に始まる歴史を受け継ぐのが3階「銀座本店 サロン・ド・カフェ」。行列覚悟で行きたい、銀座を代表するお店です。

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ
苺好きにオススメしたい、月替わりで厳選された苺を使用した「こだわりのストロベリーパフェ」/1,890円(税込)

通年楽しめる定番の“ストロベリーパフェ”や、月替わりで品種の異なる希少な苺をソースにまで使用した“こだわりのストロベリーパフェ”も用意。創業当時から変わらぬ味わいを守り続けているバニラアイスクリームとの相性も抜群です!

こだわりのフルーツを贅沢に使用した、月ごとに替わる期間限定のパフェもおすすめです。

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ
気品漂うモダンな店内で優雅なティータイムを
■資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ
[住所]東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル 3F
[営業時間(L.O)]【火~土】11時30分~21時(L.O 20時30分)【日・祝】11時30分~20時(L.O 19時30分)
[定休日]月曜日(祝日は営業)
[アクセス]東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」から 徒歩7分、JR山手線、京浜東北線「新橋駅」から 徒歩5分、新橋駅から415m
「資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店」の詳細はこちら

ピエール・マルコリーニ 銀座店

チョコレート専門店の濃厚で香り高い至福のパフェ

ピエール・マルコリーニ 銀座店
カカオに対する情熱を感じる「マルコリーニパフェ チョコレート」/1,728円(税込)

ベルギーのチョコレート専門店「ピエール・マルコリーニ」。彼は世界の農園へ自ら足を運び、カカオ豆の選定から焙煎、オリジナルクーベルチュールの作成からチョコレートまで手掛ける数少ない職人だそうです!

日本の旗艦店でもある銀座本店は、1階でチョコレートの販売、2・3階がカフェとして営業しています。

オリジナルクーベルチュールを贅沢に使用したチョコレートアイスクリームをはじめ、クリームやソースなど、異なるテクスチャーのチョコレートを一度に楽しめるパフェは、絶品!まさにチョコレート好きにはたまらない贅沢な一品ですね♪

ピエール・マルコリーニ 銀座店
優しくジンジャーの香りが広がる冬限定パフェ「マルコリーニパフェ シーズン(ジンジャー)」/1,620円(税込)
※2019年2月28日まで
ピエール・マルコリーニ 銀座店
ブラウンで統一された落ち着いた店内
■ピエール・マルコリーニ 銀座店
[住所]東京都中央区銀座5-5-8 2F・3F
[営業時間(L.O)]【月~土】11時~20時(L.O19時30分) 【日・祝】11時~19時(L.O18時30分)日曜営業
[定休日]無休(年末年始を除く)
[アクセス]東京メトロ「銀座駅」B3出口から徒歩1分、銀座駅から109m
「ピエール・マルコリーニ 銀座店 (PIERRE MARCOLINI)」の詳細はこちら

銀座千疋屋 銀座本店 フルーツパーラー

果物を楽しむならここ!専門店のフルーツパフェ

銀座千疋屋 銀座本店 フルーツパーラー
季節のフルーツをふんだんに使用した「銀座パフェ」/1,728円(税込)

1894年、千疋屋総本店より暖簾分けを受けた「銀座千疋屋」。「果物食堂フルーツパーラー」開業当時から変わることなく愛され続けているのが老舗の「銀座千疋屋 銀座本店フルーツパーラー」です。

おすすめは「銀座パフェ」♪銀座千疋屋ならではの美味しい季節のフルーツを大ぶりにカットし、バニラアイスや季節のシャーベット、生クリームと一緒に盛り合わせた見た目鮮やかなパフェを楽しめます。

果物専門店ならではの、贅沢に旬のフルーツを使用した期間限定のパフェもお見逃しなく!

銀座千疋屋 銀座本店 フルーツパーラー
2017年3月に全面リニューアルされた居心地の良い店内
■銀座千疋屋 銀座本店 フルーツパーラー
[住所]東京都中央区銀座5-5-1 2F
[営業時間(L.O)]【月~土】11時~20時 (L.O19時30分) 【日・祝】11時~19時(L.O18時30分)日曜営業
[定休日]年末年始
[アクセス]東京メトロ 日比谷線、銀座線、丸の内線「銀座駅」 B5出口すぐ
JR「有楽町駅」 銀座口より 徒歩5分 、銀座駅から25m
「銀座千疋屋 銀座本店 フルーツパーラー」の詳細はこちら

ジョウタロウ・サイトウ・カフェ 銀座店 (JOTARO SAITO カフェ)

美しいパフェを楽しめるGINZA SIXの隠れ家カフェ

ジョウタロウ・サイトウ・カフェ 銀座店
季節を表現した美しいパフェ/2,376円(税込)
※パフェの内容は時期によって変わります

GINZA SIXの4階にあるキモノブティック「ジョウタロウ・サイトウ」。こちらにひっそりと併設するカフェでは、キモノデザイナーならではの世界観が表現されたオリジナルスイーツを楽しめます!

季節を表現したパフェは、写真に撮りたくなるフォトジェニックな一品。特注の江戸切子のグラスに盛りつけられた、旬のフルーツとオリジナルアイスクリームに思わずうっとり!

パフェの内容は季節・期間ごとにかわるので、次に来た時にどんなアーティスティックなパフェが出てくるのか楽しみにできますね!

ジョウタロウ・サイトウ・カフェ 銀座店
キモノブティックに併設されたカフェは、知る人ぞ知る贅沢な空間
■ジョウタロウ・サイトウ・カフェ 銀座店
[住所]東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 4F
[営業時間(L.O)]【平日】スイーツオーダー12時~19時30分、ドリンクラストオーダー20時【土日祝】スイーツオーダー10時30分~19時30分、ドリンクラストオーダー20時 ※日曜営業
[定休日]施設に準ずる
[アクセス]東京メトロ銀座線、丸の内線、日比谷線「銀座駅」銀座駅から215m
「ジョウタロウ・サイトウ・カフェ 銀座店 (JOTARO SAITO カフェ)」の詳細はこちら

ノア カフェ 銀座店 (NOA CAFE)

甘い物好きなら!高さ約30cmのボリューミーなパフェ

ノア カフェ 銀座店
銀座店限定メニューの「キャラメルとショコラのパフェ」/1,036s円(税込)

挽きたての自家焙煎コーヒーが合うデザートを長年作り続けてきているノアカフェ。焼きたての手作りワッフルが有名ですが、こちらで提供されるパフェは高さ約30cmと甘い物好きには嬉しいボリュームです!

銀座店定番メニューの「キャラメルとショコラのパフェ」のほか、「いちごのパフェ」や、「モンブランパフェ」など季節限定パフェも。
どれも器からこぼれそうなほど、たっぷりクリームが盛られたビッグサイズ!

お店は朝8:00から夜11:30まで営業しているので、出勤前の朝パフェや飲み会後の夜パフェもできちゃいますよ!

ノア カフェ 銀座店
女性一人でも入りやすいクリーンな店内はWi-Fi完備!
■ノア カフェ 銀座店
[住所]東京都中央区銀座5-8-5 ニュー銀座ビル10号館 B1F
[営業時間(L.O)]8時~23時30分 日曜営業
[定休日]無休
[アクセス]東京メトロ銀座線「銀座駅」A5出口より徒歩1分、山手線「有楽町駅」中央口より徒歩4分、山手線「新橋駅」銀座口より徒歩7分、銀座駅から171m
「ノア カフェ 銀座店 (NOA CAFE)」の詳細はこちら

銀座ぶどうの木

アートな食器にも注目!老舗の皿盛りデザート店

銀座ぶどうの木
一皿一皿丁寧に作り上げられた「チョコレートパフェ」/1,620円(税込)

1979年創業のアシェットデセール(パティシエのセンスが発揮される”皿盛りデザート”)専門店の「銀座ぶどうの木」。デセールの美しさを引き立てる食器はポーセリンアーティストたちが手で描く一品ものもあり、ティータイムを華やかに演出しています♪

銀座ぶどうの木
どんなお皿で運ばれてくるかも楽しみの一つ!

こちらで楽しめるチョコレートパフェは、ショコラの深い香りと赤い果実の酸味を感じられる上品な一皿。濃厚な味わいのショコラアイスに甘酸っぱいグラニテを乗せて、食感の違うさまざまなショコラを重ねて仕上げられています。

2014年にリニューアルされた店内は、まるでホテルのような高級感!クラシック音楽が流れる素敵な空間で、出来立てデザートをお楽しみください♪

銀座ぶどうの木
優雅な気分で出来立てのデザートを楽しんで!
■銀座ぶどうの木
[住所]東京都中央区銀座5-6-15 座STONE 2F
[営業時間(L.O)]【月~土】11時~20時 (L.O19時30分) 【日・祝】11時~19時 (L.O18時30分)日曜営業
[休日]無休※年末年始除く
[アクセス]東京メトロ「銀座駅」B3出口より徒歩1分、銀座駅から78m
「銀座ぶどうの木」の詳細はこちら

BISTRO MARX (ビストロ・マルクス)

美食家も愛するフレンチレストランで「シメパフェ」!

BISTRO MARX
「クープ・オ・ショコラ フリュイルージュ -エクアドル・カミーノベルデ-」/1,944円(税込)
※2018年末まで限定

フランスの名高いシェフの1人であるティエリー・マルクス氏が監修する「ビストロ・マルクス」。“パンと料理の融合”をコンセプトにした、上質なフレンチを楽しめます。

こちらでは、夜20:30以降オーダーできる「GINZA4丁目(シメ)パフェ」が話題を呼んでいます。2018年内までは、赤い果実の酸味と濃厚なショコラがマリアージュする「クープ・オ・ショコラ フリュイルージュ」や、林檎のさっぱりとした味わいの「アップルジンジャー」他2品を楽しめます!

季節に合わせて期間限定パフェを随時用意しているので、定期的に訪れたいお店ですね♪

BISTRO MARX
「アップルジンジャー -長野県・須田農園-」/2,160円(税込)
※2018年末まで限定

「GINZA PLACE」の7階にあり、銀座4丁目交差点を一望できるロケーションも魅力です!

BISTRO MARX

銀座を行き交う人々を一望できるロケーション。テラス席もオススメ!

■BISTRO MARX
[住所]東京都中央区銀座5-8-1 GINZA PLACE 7F
[営業時間(L.O)]【ランチタイム】 11時30分~14時30分(L.O 14時)【カフェタイム】14時~16時30分(L.O 15時30分)【ディナータイム】 18時~23時 (L.O 21時30分)【バータイム】21時30分~翌0時(L.O 23時)
[定休日]無休 ※バータイムのみ日曜祝日定休
[アクセス]東京メトロ銀座線、丸の内線、日比谷線「銀座駅」A4出口直結・銀座4丁目交差点GINZA PLACE 7F(1F NISSAN Gallery)、銀座駅から127m
「BISTRO MARX (ビストロ マルクス)」の詳細はこちら

まとめ

銀座には洗練された街にピッタリなパフェがたくさん揃っていますね。毎日頑張る自分へのプチ贅沢に、甘いパフェで至福のひと時をお過ごしください♪

※この記事は2018年11月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

エニママ編集部  エニママ編集部

子育てを優先しながら、自分たちらしいはたらき方を実現するママの社会復帰支援サービス「Any MaMa(エニママ)」に登録する、精鋭ライターチームです。女性、ママならではのリアリティある視点での記事をご提供しています。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード